相場をしている方達がいるのを読んで、ちょっと驚きました(´エ`;)
ていうか、今までそういう発想が無かった自分に喝だな。o( ̄ー ̄θ★ケリッ!
この日銀のETF予想に力を入れている所もあるようで、今までの1万以上のデータから
どのタイミングで日銀がどれだけ動いて来るのかを調べている所もあるようです。
今まで、外資の動向で株価が動いているんだろうなぁというイメージで思っていましたが
これだと、予想は無理( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
でも、日銀だともう少しチャンスが拾えそうかもしれません。
個人的には、市場を歪める事にもなるので賛成は出来ませんが株価が下がれば日本経済に
大きな影響を与えるので日銀も苦肉の策でしょうね。
あ、日銀のHPにもETFの買い入れ結果が出てました。
勿論、これまでの買い入れについてです。
日本銀行が実施した、指数連動型上場投資信託受益権(ETF)および不動産投資法人投資口(J-REIT)の買入の結果(約定日ベース)については、以下のとおりです。
http://www3.boj.or.jp/market/jp/menu_etf.htm←HP
の2つが出てました(´∀`)
気のせいだろうか.....2017年は1日の購入資金が703〜704億円で買い入れされてる(-公-;)ムムッ
あ、でも2016年は月によってはバラバラですね。(^▽^;)
どのタイミングで日銀が入ってくるのか分かれば、チャンスが増えるかもしれませんね(´∀`)
0 件のコメント:
コメントを投稿