このブログを検索

2014年11月29日土曜日

産油国、「価格戦争」に突入=OPEC単独減産に限界〔深層探訪〕

 原油価格が下げ止まらない中、石油輸出国機構(OPEC)は27日の総会で生産目標を現行の日量3000万バレルに据え置いた。OPECは本来、価格の 安定維持を目指し生産を調整する産油国カルテルのはず。しかし、増産が続く北米産のシェールオイルという強力なライバルが台頭する中、OPEC単独での減 産もままならず、産油国は安値にどこまで耐えられるかを競い合う「価格戦争」への突入を余儀なくされた。価格が1バレル=100ドルを上回っていた、産油 国にとって心地の良い時代は終わり、「石油市場の歴史で新たな章が始まった」(国際エネルギー機関=IEA)との見方も浮上する。
 ◇増産続くシェール
 「供給過剰はOPECだけではなく、非OPEC産油国の大量生産によるものだ」。ナイジェリアのアリソンマドゥエケ石油相は総会前、記者団にこう語っ た。供給過剰の背景には、「シェール革命」で沸く北米産原油の増産がある。同相は「他の産油国の動向を見極める必要がある」と述べ、OPEC単独で減産す ることの限界を示唆した。
 今や米国の産油量は、OPEC最大の産油国サウジアラビアをしのぐ。ナイジェリア産原油の得意先はかつて米国だったが、現在、米国は需要の大部分を国内産で賄う。
 価格下落を受けた需要増加に応えられれば、負の影響は相殺できる。だが、長期にわたって石油関連投資を怠ってきたベネズエラの場合、増産余力はない。
 100ドル台への価格回復を望むベネズエラのラミレス外相主導で、サウジと、非OPECの有力産油国ロシア、メキシコの石油相らが25日、ウィーンで会 談した。しかし、4カ国は協調減産で合意するどころか、同席したロシア石油最大手ロスネフチのセチン最高経営責任者(CEO)は「現在の価格水準は危機的 ではない」と、減産に否定的な見解を表明した。産油国間の価格戦争の号砲が鳴った瞬間だった。
 結局OPEC総会では、市場動向を見守る意向を再三示したサウジが、減産を主張するベネズエラを押し切り、生産目標の据え置きが決まった。英証券会社 IGグループのアリスター・マッケイグ氏は「サウジは市場シェアの維持で満足なのだろう」と語る。総会後、ラミレス氏は記者団を振り切り、無言のまま OPEC本部を後にした。
 ◇将来、再高騰も
 歳入や外貨獲得の大部分を石油収入に依存するOPEC諸国は、原油安時代への適応を迫られている。独立系石油アナリストのマヌシェール・タキン氏は「原油安への対応は難しいが、OPEC諸国はかつて、もっと低い水準でもやっていけた。世界の終わりではない」と話す。
 日本を含む消費国にとっては、原油安は実質収入の増加をもたらし、個人消費の活性化が期待される。だが、下落が続けば産油国における石油関連投資は抑え られ、将来、供給不足による価格の再高騰を招く恐れもある。IEAの主任エコノミスト、ファティ・ビロル氏は「現在の価格水準は消費者にとって快適だが、 さほど長く続かないかもしれない」と警告する。
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
なるほど.....アメリカのシェールガスが原油価格の下落を招いていたのか.....(-_-;)
考えてみれば確かに米国が消費していた石油が自国のシェールガスでまかなえば
一気に原油価格が下落する......ある意味、革命が起きています(^^;)
 価格が1バレル=60ドルの予想をしている人もいます。
これは、円安の日本には嬉しいニュース(^^;)
産油国は対応をしないといけないでしょうね。
日本も水素エネルギーの社会を目指そうとしています。
これは、成功して欲しいと切実に思います。
トヨタが出す水素で走る車も国が200万ほど補助金を出すようなので 本気度が伺えます。
トヨタのお膝元の愛知県だと県からも110万円の補助金が出るようなので
国と合わせると310万円ほど価格が安くなります。
それにエコカー減税もあるようです。
トヨタの水素自動車(FCV)が723万円の販売価格なので400万円台で購入出来る愛知の方は羨ましい(´゚ω゚):;*.':;ブッ 
まぁ、問題は水素ステーションですね。設置数もまだ40ヶ所くらいかな?
2015年までに100ヶ所を目標とニュースソースには書いていましたが
設置費用がガソリンスタンドより数倍もするとの事で遅れているようです。
また都会でないと、水素ステーションもまだ設置されてないから買える方は限定されそう。
 でも、やっと石油からの依存から脱却出来る可能性がある未来の車ですので、是非成功して欲しいと思ってます('-') 
でないといつまで立っても日本は石油貧乏から抜け出せない。
東京都もオリンピックに合わせて、この究極の車を走らせると意気込んでいますので
思った以上にこの水素自動車が街中を走る姿を見る機会が多くなるかもしれません。

2014年11月28日金曜日

株式マーケットアイ〕日経平均・日足は「小陽線」、1万7500円の節目を意識

日経平均 17459.85円 +211.35円 (+1.23%)前日比 

RSI 75.45%  乖離 104.42%  ボリューム・レシオ 242.49(三点チャージ法) 

パラボリック下落トレンド転換点(16941.71円

株式マーケットアイ〕日経平均・日足は「小陽線」、1万7500円の節目を意識

    日経平均の日足は、上下に短いヒゲを伴う「小陽線」。終値は5日移動平均線(1万7371円41銭=28日)を上回ったが、節目の1万7500円を意識して頭打ちとなった。先高期待は強いものの、早期に1万7500円のカベを抜けないと日柄調整に時間がかかりそうだ。終値と25日移動平均線(1万6719円90銭=同)とのかい離率はプラス4.4%と10%を超えたピーク時と比べれば縮小したが、過熱感は残っている。騰落レシオ(東証1部、25日平均)も133.6%と依然高水準にある。新たな上昇相場入りの前に高値圏での値固めが必要になりそうだ。

東京株式市場・大引け=3日ぶり反発、原油安や生産上振れ材料視 月末の買い需要も

東京株式市場で日経平均は3日ぶりに反発。前日比で200円を超える上昇となった。1 
ドル118円台への円安進行を背景に、主力輸出株への買いが先行。朝方発表された10 
月鉱工業生産が予想を上回ったことも、市場心理の改善につながった。石油輸出国機構( 
OPEC)による減産見送りで原油先物価格が下落し、燃料費が抑制されるとの見方から 
空運や海運などの上昇が目立った。月末のドレッシング買いも観測された。 
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
(-_-;) しかし、騰落レシオが高いのに買方の強気な事.......
下がりすぎると年金資金が入るしなぁ......
短期投資家がどう動くか?(-公- ;)ウーン  
原油価格が下落という状況って....(´゚ω゚):;*.':;ブッ 
そうか.....減産見送りで価格が上昇しないんだ......
ヤフーのニュースでも原油価格下落とか書いていたので変だなぁ....とは思ってましたが。
円安になれば原油は普通上がるもんだしね┐('〜`;)┌ 
ま、日本にとってはありがたい話。
これから、冬期に入るので光熱費は少しでも抑えたい所。
車のガソリンも上がってないといいんだけどなぁ.....(-_-;)
今日の反発は月末のお化粧買いとの事ですが.....忘れてました(苦笑
いよいよ、来月は年末相場(-_-;)
一段の上昇もありえる環境なので空売りはピンチとチャンスが入り混じりそうだなぁ....
自分は見送り相場になりそう(T_T)

保有株(売建)

H26.11.28
銘柄終値前日比前日比%高値安値出来高
アイロムHD(2372)1,987-4-0.20%2,0571,949249,400
う〜ん、思ったほど崩れず.....(;´д`)トホホ…
ただ、週足チャートは、今度こそ長い上ヒゲ線の陰線になりました。
11月26日の年初来高値更新した後に崩れ十字線。
日足チャートではWトップのチャートが完成しました。
もちろん、買方の抵抗勢力もあるので簡単には下がらない┐('〜`;)┌ 
どこで、諦めてくれるかです(-_-;)
出来高も減って来ています。まぁ、新規売停止銘柄だしね。
空売りの買い戻しが少なくなれば踏み上げ相場もなくなる。
信用倍率も上がって来ていますので、どこで崩れるかです。
日証金の倍率も上がってますが.....なぜか新規の空売りが出ている(-公- ;)ウーン 
個人は出来ないけれど証券会社の自己勘定なのか?(-公- ;)ウーン 

iPS細胞で遺伝子変異を修復 筋ジス患者の細胞で成功

というニュースが出てたので、今日はヤバイと思いましたが、思ったほど反応せず。
どうも、大口さんはこれ以上買建を続けても利益が少ないので他に移ったのか?
アイロムには、前のような踏みあげる動きは今日は見られず。
そろそろ、この仕手戦は終了して欲しい(T_T)



2014年11月27日木曜日

日経平均 17248.5円 -135.08円 (-0.78%)前日比 

RSI 76.4%  乖離 103.72%  ボリューム・レシオ 284.76(三点チャージ法) 

パラボリック下落トレンド転換点(16930.51円

〔株式マーケットアイ〕日経平均・日足は「小陰線」、25日線かい離率が縮小

  日経平均の日足は、上下に短いヒゲを伴う「小陰線」。終値がサポートラインとして機能していた5日移動平均線(1万7339円61銭=27日)を割り込んだ。上値の重さを再確認する足となったが、本格的な調整局面入りを示すシグナルは出ておらず、高値圏での日柄調整にとどまっている。25日移動平均線(1万6629円34銭=同)とのかい離率はプラス3.7%まで縮小し、過熱感は和らいでいる。騰落レシオ(東証1部、25日平均)が137.6%と依然高水準にあるため、再度上値を試すには多少時間がかかりそうだが、現時点で下値に対する不安要素は乏しい。 

   <14:23>  日経平均は軟調もみ合い、中小型株にも利益確定売り 
     
    日経平均は軟調もみ合い、1万7200円台後半で推移している。市場では「先物売りは止まったが、日経平均の下げ幅拡大を受けて中小型株や新興株にも利益確定売りが広がっている。売買代金が細っているため、仕掛けられれば上下に振れやすい状況だ」(国内証券)との声が出ている。 
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
日経平均の上値が重い展開ですが、まだまだトレンドは変わらずですねー。
騰落レシオがさがらないと、上がりにくいかもしれませんね。
あと、為替も117円台で推移してます。
この為替の動きが出ると相場にも影響がありそうです。
ま、選挙期間中なので、それに関連した銘柄が動きそうかもなぁ.....
以前は、ネット配信をするのに選挙に使われるという理由で上がった銘柄もありました。
それにしても、この選挙で7〜800億円の費用がかかるようですので、それにあやかれる企業は
年末のボーナスの早取りかも(´゚ω゚):;*.':;ブッ 
しかし、GDPがマイナスになったというのに、そういう所に税金を使うのかね?┐('〜`;)┌ 
残念ながら自分の所には、一切間接的にも入って来ません(T_T)

保有株(売建)

H26.11.27
銘柄終値前日比前日比%高値安値出来高
アイロムHD(2372)1,991-171-7.91%2,2661,959454,000
やっと崩れました.......ε=( ̄。 ̄;)フゥ
今日も長い上ヒゲ線でしかも陰線
出来高がこのまま増えなければ、ずるずると下落トレンドになる可能性が強くなりました。
とはいえ、新規売停止になったのは、10月28日....
この日の高値は1474円(´゚ω゚):;*.':;ブッ 
なので、保有株は見事に深く沈んでいます。
iPSという情報で、ここまで踏上げるとは想像してませんでした。
赤字で無配の企業なので、安心が慢心に変わってました(殴
とはいえ、どこまで落ちるのかまだまだ油断出来ない状況には変わりはないので
慎重に行きたいです。(;´д`)トホホ…
信用売残をみると389,100株の人達がまだ保有しているようです。
同志だ!(´゚ω゚):;*.':;ブッ 
信用倍率も2.19倍
信用買残が増えて、売残が減ったので倍率が少し上がっています。
ここからが、勝負かな?しかし、年末前に失敗すると気分も最悪だ(T_T)

監視銘柄(東一)値上がり率上位(継続企業注記銘柄と新規空売り規制・委託保証金率規制銘柄及び貸借無しは除く)15%未満銘柄は除く 監視期間(2週間)

26.11.27単位終値前日比値上り率
ソフトブレーン (4779)1002384523.32%

監視中のマーベラス(7844)は、今日もストップ高(-_-;)
終値 1643円 +233円 16.52%(前日比) 
これは、ホントに空売りしてたから、頑張って保有してたらえらい事になってた(苦笑



2014年11月26日水曜日

東京株式市場・大引け=4日ぶり反落、手がかり材料難 過熱感も意識

日経平均 17383.58円 -24.04円 (-0.14%)前日比 

RSI 73.67%  乖離 105.15%  ボリューム・レシオ 283.04(三点チャージ法) 

パラボリック下落トレンド転換点(16919.08円

東京株式市場・大引け=4日ぶり反落、手がかり材料難 過熱感も意識

東京株式市場で日経平均は4日ぶりに反落。買い手掛かり材料が乏しいなか、経済協力開 
発機構(OECD)が日本の経済成長率見通しを下方修正したことが相場の重しとなった 
。後場は先物主導でプラス圏に浮上する場面があったものの、テクニカル上の過熱感への 
意識や衆院選の情勢を見極めたいとの姿勢も加わり、上値の重い展開となった。 
     
    日経平均は前日に続き、節目の1万7500円を前に伸び悩んだ。騰落レシオ(東証 
1部、25日平均)は26日終値時点で134.47%。前日からはやや低下したものの 
、依然として高い水準が続いており、高値圏では利益確定売りに押された。 
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
東証一部 騰落レシオ 145.91% (11/25)←前日
騰落レシオとボリュームレシオも高い位置にいますが、今は選挙期間中┐('〜`;)┌ 
でもって、来月は年末相場。
物や人が動く時期なので相場も動きやすい........でしょうね(-_-;)
しかし、調整もなく上昇が一番怖い(゚-゚;)ウーン
ここから、もう一段の上昇が待っているのかどうか?

保有株(売建)
H26.11.25
銘柄終値前日比前日比%高値安値出来高
アイロムHD(2372)2,162-20-0.92%2,3682,120631,900
(-_-;) 年初来高値更新しました。
やはり、来ると覚悟はしていましたが手強い。
ちょっと、焦って追証が入ると思って追加入金。
ところが、後場で崩れる......焦らなくて良かったんですが、仕方が無い(苦笑
今日は、前場で2度踏み上げがありました。
2度目が年初来高値更新の踏み上げ。
しかし、ここ3営業日の動きが激しい┐('〜`;)┌ 
ただ、後場がなぜか失速.....いつもと違う動き。
もし、大口の買方がここまでつり上げて提灯つけたのなら、やり口がエグいなぁ....
8月8日の安値639円から3ヶ月でここまでつり上げるんだからねぇ.....
まぁ、すごいとしか言いようが無い。
こんな銘柄に空売りで挑んだ自分が情けない。
増担保規制が入れば一気にしぼむんだけどなぁ......
今日の下げでそれも消えたかもしれない。
ただ、チャートは長い上ヒゲ線付きの十字線に近いコマかな.....(゚-゚;)ウーン
この銘柄に関しては、長い上ヒゲ線は信用出来ない( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
なので、慎重にいかないとね。
でも、ここまで来たら買建は絶対してはならないと肝に銘じてます。
もし、ここで崩れたら目も当てられない状況になりますからね。


2014年11月25日火曜日

東京株式市場・大引け=3日続伸、1万7500円前に利益確定売り 中小型物色へ

日経平均 17407.62円 +50.11円 (+0.29%)前日比 

RSI 76.84%  乖離 105.88%  ボリューム・レシオ 282.23(三点チャージ法) 

パラボリック下落トレンド転換点(16907.43円

東京株式市場・大引け=3日続伸、1万7500円前に利益確定売り 中小型物色へ

東京株式市場で日経平均は3日続伸。連休中の米国株高など良好な外部要因が支援材料と 
なったものの、節目の1万7500円を前に利益確定売りに押される展開となった。テク 
ニカル上の過熱感も引き続き意識されるなか、比較的値動きのいい中小型株は物色され、 
東証2部総合<.TSI2>は2007年7月以来、7年4カ月ぶりの高値を付けた。
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
長野県の地震明けの相場としては、落ち着いた動き.....
被害も有りましたが東北大地震の規模ではないので、崩れる事はないですね。
しかし、日本は地震大国だなぁ......(´・ω・`)ショボーン 
自分の住んでいる町も地震と津波がくれば壊滅的な被害に遭いそうな地区に住んでます(苦笑
でもって、パラボリックが上昇トレンド転換しました。(-_-;)強いなぁ.....
選挙期間中は、これが続きそうだ。

保有株(売建)

H26.11.25
銘柄終値前日比前日比%高値安値出来高
アイロムHD(2372)2,182612.88%2,2802,020667,200
日足チャートRSI 72.03%  乖離 132.7%  ボリューム・レシオ 255.23(三点チャージ法) 
週足チャートRSI 81.96%  乖離 217.11%  ボリューム・レシオ 988.99(三点チャージ法) 
覚悟はしていますが、やはり下落直後に踏み上げ┐('〜`;)┌ 
手に負えない.......追証までいかなかったですが、明日は追加資金の入金になりそうだ。
前場で-100円ほど下げたので、このまま行けばいいと思ってましたが、買方の執拗な
仕掛けで上昇
まぁ、まだ売りのチャートの形は出ていないので仕掛けて来るのは覚悟はしていたんだけどね。
前回高値の2345円は通過点になりそうな気配.....(´・ェ・`)アボーン
仕手戦の様相になってきた。
テクニカル指数は売りサインが出ていますが、買方がここで引っ込むとは思えず。
我慢比べになりました。というより、この状況では逃げれない(;´д`)トホホ…
日本経済新聞が時々ニュースソースを出すので、油断してるとやられる。
今回は、このニュースが狙ったようなタイミングで出るから下がらない。
(-_-#) ピクピク 赤字会社の無配状態でココまで踏みあげるのか......相場は怖い。

監視銘柄(東一)値上がり率上位(継続企業注記銘柄と新規空売り規制・委託保証金率規制銘柄及び貸借無しは除く)15%未満銘柄は除く 監視期間(2週間)

26.11.25単位終値前日比値上り率
大陽日酸 (4091)10001,59730023.13%

監視結果

26.11.10単位終値前日比値上り率翌日終値比較率比較率2週間後比較率
26.11.1126.11.1726.11.25
サンゲツ (8130)1003,20550218.57%3,075-4.06%2,964-7.52%2,889-9.86%

2014年11月23日日曜日

BPSとは?1株あたりの資産価値?

BPSは「Book value PerShare」の略で、1株当たりの株主資本、あるいは1株当たりの純資産といいます。

この株主資本には、企業の現金や土地や建物などの自己資本がそれに当たります。銀行からの借入金などの他人資本も含めるとそれが総資産として計上されます。

株主資本 + 他人資本 = 総資産
ですから、BPSというのは、この他人資本を含めない形の株主資本のみで1株当たりの資産価値を算出される指標なのです。

■ BPSの計算式
BPS=純資産÷発行済株式総数

このBPSは、前期の実績数字を使って算出します。
このBPSは、実際の自己資本のみで発行済み株式数で割られるので、つまり、理論上は、株価=BPSになるのです。


ですから、よく言われるのは企業が倒産して、清算する時に用いられる数値ともいえます。なのでBPSは、別名「解散価値」「清算価値」などとも言われます。


一応、目安としてはBPSが高い企業ほど安定性が高く、株価がBPSをはるかに上昇している場合は、その株価は割高、はるかに下回っている場合は、割安とされます。
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
アイロムHD(2372)を調べていたら、BPSという項目の数字が436.01円
出ていました。
もちろん、この数字は前期の実績の数字だから未来の株価を反映しているものではないです。
次の決算の数字が良くなれば、当然このBPSという数字も上昇します。
ただ、436.01円に対して、今の株価が2121円と言うのは、乖離しすぎではないかと
思っちゃいますが、株は未来を写す鏡なので、割高なのか適正なのかは次の決算内容次第です。

気になるのは、普通3連休前にストップ高まで行くには、それなりの情報がなければ上がらないと思います。
それが、なんなのか?

1つには、こんな事を考えている人もいました。
医学生物学研究所(4557)がエボラ出血熱関連銘柄になるならアイロム(2372)も関連銘柄になるんじゃないのかな?
アイロムの子会社のディナベックがそれに関わっているような内容でした。
(-公- ;)ウーン 
エボラ関連の情報は、最近ニュースでも騒がれなくなって来ましたが、値上がる理由には
ピンポイントな情報。
火曜日から相場が始まりますが、更なる踏み上げ相場も予想され変な汗が出そうです。

どうも、今までの経験値でいくと儲けが出た後にやられるというパターンにピッタリな
展開('A`)ヴェノア
非情に嫌な展開だ。
iPSだけでも上がる情報にエボラ関連も加わると妄想株価が一人歩きしそうで怖い。
(T∇T) ウウウ

2014年11月21日金曜日

東京株式市場・大引け=続伸、短期筋の先物買いや買い戻しで

日経平均 17357.51円 +56.65円 (+0.33%)前日比 

RSI 67.7%  乖離 106.32%  ボリューム・レシオ 229.44(三点チャージ法) 

パラボリック上昇トレンド転換点(17472.94円

東京株式市場・大引け=続伸、短期筋の先物買いや買い戻しで

東京株式市場で日経平均は続伸。短期的な過熱感が意識されたほか、3連休前のポジショ 
ン調整も重なり、朝方から軟調に推移。麻生太郎財務相の円安けん制発言を受けてドル安 
/円高に振れると日経平均は一時192円安となった。もっとも、日銀によるETF(上 
場投資信託)買い入れ期待などが根強く、後場には短期筋の先物買いや買い戻しなどが強 
まり、プラスに転じた。 
     
    前日の米国株式市場でダウ<DJI>やS&P500<.SPX>が終値で最高値を更新するな 
ど外部環境は良好だったが、テクニカルやバリュエーション面での過熱感が意識され、序 
盤は利益確定売りが先行。麻生財務相が閣議後の会見で、この1週間の円安の進行につい 
て「テンポが速すぎる」との認識を示したと伝わったことを受け、円の上昇とともに主力 
輸出株の一角が軟化し、指数を押し下げた。 
     
    一方、日銀のETF買いへの期待感に加え、米国で感謝祭が行われる11月最終週は 
株高になりやすいというアノマリー(合理的に説明できない経験則)もあり、下値不安が 
乏しいなか、底堅い地合いが継続。午後2時前後には、短期筋による先物への仕掛け買い 
や買い戻しが活発化し、指数はプラス圏に浮上した。 
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
なかなか、短期筋が動くなぁ......(-_-;)
円安一服なのに、押し上げる......短期筋恐るべし.......
やはり、選挙の間は駆け引きが活発になりそうだ。


保有株(売建)

H26.11.21
銘柄終値前日比前日比%高値安値出来高
アイロムHD(2372)2,12129416.09%2,1301,786796,100
やられた.......油断していたワケではないんですが押し上げて来ました。
出来高も増えて今日はストップ高まで持って行かれました。
新規売停止中なので、売板が少ないので買い上げが簡単┐('〜`;)┌ 
まずい展開になりました。
ビビって買建をしなかったのが、今回は裏目に.....
でも、買えば下がるんだろうな(´・ェ・`)アボーン
来週が怖い.......追証は確実だろうなぁ......(T_T)
しかし、前場は−41円安まで落ちたのに....いきなり後場から踏み上げるとは......
何かありそうです。
アイロムの治験支援事業のニュースは、もう出てるし.....
ナンだろう....?
ヤフーの掲示板に
騰がった理由はディナベックが九州大学と共同で癌研究しててメディネットと提携してるから」
という事が書き込まれていました。
もう少し調べるべきだなぁ.....(´・ェ・`)アボーン
さぁ、困った。
あれだけハッキリとした長い上ヒゲ線だったのに......
こんな事もあるのか(苦笑

監視銘柄(東一)値上がり率上位(継続企業注記銘柄と新規空売り規制・委託保証金率規制銘柄及び貸借無しは除く)15%未満銘柄は除く 監視期間(2週間)

26.11.21単位終値前日比値上り率
マーベラス (7844)1001,37626423.74%
懐かしい銘柄(^^;)
これも、空売りで攻めてましたが、あのまま保有していたらヤバイ事に(-_-;)

2014年11月20日木曜日

東京株式市場・大引け=小反発、利益確定売りに上値重い

日経平均 17300.86円 +12.11円 (+0.07%)前日比 

RSI 69.23%  乖離 106.65%  ボリューム・レシオ 188.03(三点チャージ法) 

パラボリック上昇トレンド転換点(17484.48円

東京株式市場・大引け=小反発、利益確定売りに上値重い

東京株式市場で日経平均は小反発。前日の米国株は小幅安だったが、外為市場での円安進 
行を手掛かりに主力輸出株に買いが先行。ただ、寄り付きがこの日の高値となり、終日、 
上値の重い展開となった。高値警戒感などを背景に利益確定売りに押されやすいという。 
解散・総選挙というビッグイベントを控え、投資家の様子見姿勢も強かった。 
         
    日経平均はおおむね1万7300円台で一進一退となった。25日移動平均線(1万 
6220円91銭=20日)とのかい離率がプラス6.66%と引き続き過熱圏にあるほ 
か、TOPIXの予想PERが17倍台とバリュエーションでもやや割高感が意識され、 
上値を買い進む材料に乏しいという。もっとも日銀や年金積立金管理運用独立行政法人( 
GPIF)による日本株買い期待が下値を支える構図は変わらず、売り込む向きも限られ 
た。 
     
    日経平均は14日に年初来高値1万7520円を付けたあと日柄調整が続いているが 
、市場では株高第2弾の前段階との見方が出ている。SMBC日興証券ストラテジストの 
圷正嗣氏は「過去の傾向をみると円安進行による株高局面は2段階ある。円安とともに株 
価が上昇するのが第1弾で、足元ではこの局面は終了。これからは、アナリストによる業 
績予想の上方修正で株価が押し上げられる段階に入る」とみていた。 
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
円安で118円台に突入です(-_-;)恐ろしい......
これで、またガソリン代が上がりそうだ.......┐('〜`;)┌ 
でも、株価は大きく動かず(゚-゚;)ウーン
確かにテクニカル指数だけを見ると買い上げるには、怖い場面かもなぁ.....
しかし、選挙ですが.....「みんなの党」が解党.....(苦笑
これは、衆議院議員8名いますが、半分残れるかどうか......
自民党には、プラスの材料かもね。
前日、民主党で立候補する議員が挨拶に来たけれど、どうなんだろう?
民主党政権時には、いろいろ振り回されたので、今回もないかな(´゚ω゚):;*.':;ブッ 
でも、こうやって早く動いてる点にはかなw
気になるのは、今回GDPが悪くて消費増税を延期したのに、次はどんな状況でも消費税を上げると
言った安倍晋三首相には「」しかない┐('〜`;)┌ 
経済が悪くても増税するのは、ものすごく危険なことなのに.....(´・ェ・`)アボーン
さて、どうなる事やら。

保有株(売建)
H26.11.20
銘柄終値前日比前日比%高値安値出来高
アイロムHD(2372)1,827-10-0.54%1,8891,800263,100
いや〜変な汗が出る相場だ(;´ρ`) グッタリ 
13:30頃にいきなり暴騰....すぐ失速したものの何度か反発を繰り返す。
結果、今日の安値は1800円を割れず.......(-公- ;)ウーン 
まずいのは、11月13日に出した(高値2345円 安値1731円)より
安値が上にあるという点だ(´・ω・`)ショボーン 
こんな位置でもみ合えば、なにか情報が出ればすぐ踏み上げてくるに決まってる。
週足チャートでみると陽のコマになってる。
天井までいった銘柄なら、そろそろドスンと落ちるのがパターンだけど違うのかもしれない。
う〜ん、時間が長引くと疑心暗鬼になる(苦笑
で、いつもは両建てして負ける( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
出来高が細って来ているのが救いだ。

監視銘柄(東一)値上がり率上位(継続企業注記銘柄と新規空売り規制・委託保証金率規制銘柄及び貸借無しは除く)15%未満銘柄は除く 監視期間(2週間)

26.11.20単位終値前日比値上り率
日本EP(4829)1005608016.67%