このブログを検索

2017年5月30日火曜日

東京株式市場・大引け=3日続落、円高が重し 日銀のETF買い観測が下支え

日経平均 19677.85 -4.72円 (-0.02%)

前日比 RSI 39.83%  乖離 99.78%  ボリューム・レシオ 145.07

(三点チャージ法) 

パラボリック上昇トレンド転換点(19916.59円)

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
   東京株式市場で日経平均は、3日続落。前日の米英市場が休場で材料難のなか、ほぼ横ばい水準で寄り付いた。外為市場でドル/円<JPY=>が110円台後半まで円高に振れると、指数は一時100円超安まで下げ幅を拡大した。後場に日銀のETF(上場投資信託)と見られる買いが入り下げ幅を縮小、プラスに転じる場面があった。 
     
    TOPIXは続伸。セクター別では、情報・通信、金属、化学の上昇率が高い。半面、医薬品、倉庫・運輸、ゴムの下落率が大きかった。 
     
    三菱UFJモルガン・スタンレー証券・投資情報部長の藤戸則弘氏は、「最近は前場のTOPIX下落率が0.4%を超えると日銀の買いが入ってくる」と話していた。 
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
騰落レシオ  140.71%(5/29)と高いもののRSIが下がって来ています
まだ、RSIは30%台なので、ここら辺の推移を見守りたいです(`・ω・́)ゝピシッ!!
しかし、日銀のETF(上場投資信託)だよなぁ.....これがあるから下がりそうでも下がらない(苦笑
TOPIX下落率が0.4%を超えると日銀の買い」ねぇ(-公-;)ムムッ

海外情報にバングラディッシュに大型サイクロンで35万人が避難と出てました。
日経平均に影響は少ないと思いますが、ここには、ミャンマーから弾圧を逃れたイスラム教徒が約20万人で、その難民キャンプがこのサイクロンで仮設住宅が破壊されたようです。

H29.5.30
銘柄終値前日比前日比%高値安値出来高売買代金高-安値差
三菱UFJ696.5-1.4-0.2698.8693.436,114,00025,130,9395.4
(8306)VWAP696
出来高が段々と少なくなってきました。値幅もなくなって来たのでデイトレしてる人は面白くはないかもしれませんね。
ただ、崩れないんだよねぇ(゚-゚;)ウーン
一目均衡表の転換線(692.5円)で今日は下値抵抗線ですね。
雲下(686.22円)まで落ちるのかどうか?

監視結果

29.5.16単位終値前日比値上り率翌日終値比較率比較率2週間後比較率
29.5.1729.5.2329.5.30
ユニデンHD(6815)10002123318.44%2120.00%2266.60%24616.04%

2017年5月29日月曜日

東京株式市場・大引け=小幅続落、材料不足で方向感なく 東証1部出来高は今年最低水準

日経平均 19682.57 -4.27円 (-0.02%)

前日比 RSI 43%  乖離 99.88%  ボリューム・レシオ 138.88

(三点チャージ法) 

パラボリック上昇トレンド転換点(19926.12円)

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
   東京株式市場で日経平均は小幅続落。前週末の米国株や為替など外部環境の変化が乏しいなか、早朝の北朝鮮のミサイル発射で地政学リスクの高まりが意識され売りが先行した。一巡後はプラス圏に浮上し、内需関連株を中心に継続的な買いが入った。ただ、手掛かり材料不足でこう着感が強まり、東証1部の売買代金は活況の目安とされる2兆円を下回った。東証1部の出来高は12億7453万株と、今年最低水準を記録した。 
     
    TOPIXは小反発。セクター別では、その他製品、食料品、小売の値上がり率が高かった。半面、鉄鋼、海運、鉱業の値下がり率が大きかった。 
     
    日韓両政府によると、北朝鮮は29日午前5時40分ごろ、弾道ミサイル少なくとも1発を同国東岸から発射した。3週連続のミサイル発射に東京市場は安寄りで反応したが、下げ幅は限定的だった。市場では「回数が多くなり注目度は低くなっている」(アムンディ・ジャパン市場経済調査部長の濱崎優氏)との声が聞かれた。 
     
    トランプ政権を巡る「ロシアゲート」問題に関して、30日以降にコミ―元米連邦捜査局(FBI)長官が米上院・情報委員会で証言する予定となっている。だが、「マーケットはトランプ氏の弾劾、その後のペンス副大統領の大統領就任の可能性まで読み切っており、証言内容は材料視されない」(濱崎氏)との見方が聞かれる。 
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
朝のニュースで北朝鮮のミサイル発射の情報が流れて、今日は日経平均崩れるかな?と思いましたが
出来高は良くないですが、思ったほど下がらず。
段々、やっぱり北朝鮮のミサイルにみんな麻痺しているのかも?┐('〜`;)┌
安倍首相にとっては、憲法改正に丁度良い材料なのかもねぇ.....(´・ω・`)
飛んできても当たらないミサイルだから、危機感煽れば国民の支持も得られやすくなる。

しかし、トランプ大統領のG7でのモンテネグロ首相を押しのけて最前列にいった様子が各国メディアで
不作法な振る舞いとして取り上げられたようです。
この映像を見ましたが、ホンモノのジャイアンじゃないかと思ってしまった┐('〜`;)┌
それでも、本人は外遊は成功したと呑気なツィッター三昧( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

H29.5.29
銘柄終値前日比前日比%高値安値出来高売買代金高-安値差
三菱UFJ697.92.70.39701.2693.734,776,80024,298,2917.5
(8306)VWAP699

この状況下でも崩れない(´・ω・`)
売建の損切りが大分すすんだので、バランスを良くしたいと思います。
踏み上げた時に調子に乗って空売りいれたツケが重い(´・ェ・`)アボーン

監視銘柄(東一)値上がり率上位(継続企業注記銘柄と新規空売り規制・委託保証金率規制銘柄及び貸借無しは除く)15%未満銘柄は除く 監視期間(2週間)

29.5.29単位終値前日比値上り率
GMOクラウド (3788)1003,85053516.14%
アイ・エス・ビー (9702)1001,78224415.86%
アイ・エス・ビー (9702)は、今月再登録( ゚д゚)ハッ!
5月8日に1083円のストップ高でしたので、この上昇トレンドがまだ続いてます(・∀・;)

監視結果

29.5.15単位終値前日比値上り率翌日終値比較率比較率2週間後比較率
29.5.1629.5.2229.5.29
野村不動産HD (3231)100252850024.65%2,436-3.64%2,428-3.96%2,421-4.23%
大倉工業 (4221)10006058215.68%6121.16%6110.99%575-4.96%
こちらは、2銘柄とも残念な結果。分からないものですねぇ

2017年5月26日金曜日

東京株式市場・大引け=3日ぶり反落、円高と原油安を嫌気

日経平均 19686.84 -126.29円 (-0.64%)

前日比 RSI 41.25%  乖離 99.89%  ボリューム・レシオ 160.98

(三点チャージ法) 

パラボリック上昇トレンド転換点(19935.84円)

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
東京株式市場で日経平均は、3日ぶりに反落した。前日の米株は続伸したが、為替が1ドル111円台半ばと伸び悩んだことが主力輸出株の重しとなった。石油輸出国機構(OPEC)と産油国は25日、原油減産を9カ月間延長することを決定した。だが、延長は予想通りで材料出尽くしと受け止められ、米原油先物は下落。東京市場でも石油関連株が弱含んだ。後場にドル/円<JPY=>がやや円高に振れると、指数は一段安となった。 
     
    TOPIXも3日ぶり反落。東証33業種中、その他製品を除く32業種が下落した。鉱業が値下がり率のトップ。パルプ・紙、水産・農林がこれに続いた。 
     
    26日から先進7カ国(G7)首脳会議(サミット)がイタリアで開幕することや、週明けの米国市場が休場なこともあり、持ち高調整売りが優勢となった。サミットには「保護貿易主義のトランプ米大統領が初出席ということで、結束姿勢をアピールできるか」(国内証券)、市場の注目が集まる。 
 
  大和住銀投信投資顧問の経済調査部部長の門司総一郎氏は「近くて遠い2万円という印象だ。主力輸出株に明確な買い材料が見つからない中、一部食品株など海外展開や値上げを積極的にしている企業に買いが集まっている」と話している。 
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
NYダウ(+70.53$)だったので、今日も上昇かと思えば、この失速(゚-゚;)ウーン
相場は一筋縄ではいかないのは分かっているんだけどねぇ。
タイミングが掴めない(´゚ω゚):;*.:;ブッ
RSIが急激に下がってきたけれど、反発するのかどうか?
来週は、月末相場。
G7でどういった発表があるかも気になりますね。
保護貿易主義のトランプ米大統領ねぇ.....閉じられた市場はみな嫌がるんですけどね.....
まぁ、露骨に嫌な顔はしないだろうけど、どうなんだろう┐('〜`;)┌
日経チャートは、もみ合いが続いていますが一目均衡表の「」は変わらず。
まだ、崩れる気配は出てませんが、騰落レシオ 156.78%と高いのを市場はどうみるか?

H29.5.26
銘柄終値前日比前日比%高値安値出来高売買代金高-安値差
三菱UFJ695.2-6.3-0.9702.5695.244,287,70030,950,0167.3
(8306)VWAP699
保険用の買建が出来るほどの位置まで下がって来ず。売建を返買するほどの位置までも来ず(´・ω・`)
動けず......(-公-;)ムムッ
RSIが32.62%と下がりすぎてるなぁ....
なのに安値引けなのか.......一目均衡表の「雲中」は変わらずですが
5日移動平均線(696.92円)を終値は割り込んでる。
出来高が少ないので、そのままの評価は出来ませんねぇ(-公-;)ムムッ
出来れば、このまま下がって欲しいところ。
まぁ、そう簡単には落ちないだろうなぁ.....(´・ω・`)

監視銘柄(東一)値上がり率上位(継続企業注記銘柄と新規空売り規制・委託保証金率規制銘柄及び貸借無しは除く)15%未満銘柄は除く 監視期間(2週間)

29.5.26単位終値前日比値上り率
サイバーリンクス (3683)1001,42230026.74%
監視結果

29.5.12単位終値前日比値上り率翌日終値比較率比較率2週間後比較率
29.5.1529.5.1829.5.26
IDEC (6652)1001,57225419.27%1,475-6.17%1,430-9.03%1,563-0.57%
東京機械製作所 (6335)1000801217.65%75-6.25%75-6.25%73-8.75%
富士機械製造 (6134)1001,69825117.35%1,632-3.89%1,650-2.83%1,635-3.71%
エムアップ (3661)1001,01515017.34%1,0735.71%1,43040.89%2,337130.25%
(ノ゚⊿゚)ノびっくり!! 久しぶりにお化け銘柄!
2週間で130.25%って┐('〜`;)┌すごいねぇ
こんな銘柄は、投資じゃなくて投機に近い値上がりだね。
買った人はおめでとう!

2017年5月25日木曜日

東京株式市場・大引け=続伸、先物主導で上げ幅拡大 ソフトバンクG上昇も寄与

日経平均 19813.13 +70.15円 (+0.36%)

前日比 RSI 62.1%  乖離 100.63%  ボリューム・レシオ 160.82

(三点チャージ法) 

パラボリック上昇トレンド転換点(19945.76円)

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
東京株式市場で日経平均は続伸した。ドル/円<JPY=>が111円台と円高基調を続ける中で小安く始まったが、好業績の内需株が底堅く推移。指数はプラスに転じると、先物主導で買われ上げ幅を拡大した。ソフトバンクグループ<9984.T>の上昇も底上げに寄与したが、石油輸出国機構(OPEC)総会など重要イベントを控え、次第に様子見姿勢が広がった。 
     
    5月の米連邦公開市場委員会(FOMC)の議事要旨の公表を受け、米長期金利は低下した。一部ではハト派的とも受け止められたという。東京市場は銀行株に売りが先行した一方、前日に米半導体エヌビディア<NVDA.O>株を40億ドル保有していると一部で報じられたソフトバンクグループが堅調。同社1銘柄で日経平均を約37円押し上げる要因となった。 
     
    TOPIXも続伸。好業績の内需株の一角が底堅い動きを見せた。業種別では電気・ガスが上昇率トップ。半面、下落率トップは鉱業となり、鉄鋼がこれに続いた。東証1部の売買代金は3営業日連続で2兆円を上回ったが、人気化したソフトバンクと任天堂<7974.T>の2銘柄分が全体の1割弱を占めた。 
     
    前場中盤に日経平均は一時107円高まで上げ幅を拡大。「GLOBEX(シカゴの24時間金融先物取引システム)のS&Pミニ先物に買い入り、日本株も追随した」(外資系証券トレーダー)との声が聞かれた。ただ後場の値幅(高値と安値の差)は約38円にとどまるなど、徐々に全体相場はこう着感が強まった。 
     
    丸三証券・投資情報部長の牛尾貴氏は「海外の不透明要因と良好なファンダメンタルズの綱引きの様相となっている。日経平均の2万円突破には新たな材料が必要」と指摘。「OPEC総会では9カ月間の減産延長を市場は織り込んだが、延長期間が短くなるなど結果次第では市場にはマイナスの影響を及ぼす可能性もある」とみる。 
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
米連邦公開市場委員会(FOMC)で、大半が間もなく利上げが適切になると想定しつつも、最近の経済指標の弱含みが一時的とするだけの証拠が得られるまで利上げは待つべきだとの考えで一致した。
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
(゚-゚;)ウーン トランプ相場で経済指標が正確に出るもんだろうかねぇ。
しかし、本当に日本の景気は良くなっているんだろうか?(´・ω・`)
地方の住む自分には、経済がよくなってるとは思えないんだけどねぇ。
まぁ、経済の中心は東京だしなぁ.....
ちょっと気になるニュースを(・∀・;)
ムーディーズは中国の格付けを1段階下げて「A1」としたようです。これで、台湾の格付けより低くなったようです。
とは言え、中国の国債の外国人保有比率は3%未満であり、中国国内での格下げは影響は出ないものの、「一帯一路」の現代版シルクロード計画に影響が出る可能性があります。

H29.5.25
銘柄終値前日比前日比%高値安値出来高売買代金高-安値差
三菱UFJ701.50.50.07704.8697.655,485,90038,915,1197.2
(8306)VWAP701
今日は、売建の一部を返買して利確。それと、保険用に新規の買建を追加。
前日に出来なかったのでね(・∀・;)
高値は50日移動平均線(704.26円)を超えてきています。とは言え、今の段階は上値抵抗線で押さえられた形。
一目均衡表は「雲中」ですが、5月18日に開けた窓は埋まりました。
ここから、踏み上げるのか?それとも「」に出ないまま失速なのか?
チャートが弱いのでどっちに転ぶか分かりづらい( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

監視銘柄(東一)値上がり率上位(継続企業注記銘柄と新規空売り規制・委託保証金率規制銘柄及び貸借無しは除く)15%未満銘柄は除く 監視期間(2週間)

29.5.25単位終値前日比値上り率
日本アジアグループ (3751)1004838019.85%
キューブシステム (2335)10099515017.75%
今日のストップ高銘柄の1位は監視中のエムアップ (3661)です。
まだ、2週間たってないものの、すでに2倍以上の株価に育ってます(・∀・;)強い