このブログを検索

2016年1月30日土曜日

レーティング週報

三菱UFJ <8306 Cスイス  強気    1140→890    1/26

ここから本文です

今週の【話題株ダイジェスト】

三菱UFJ ─── マイナス金利導入で収益への影響を警戒で続落

Cスイスのレーティングは、見直しになるでしょうね┐('〜`;)┌
ま、日銀のマイナス金利導入前だしね(´・ω・`)

来週はまた600円割れになるのか?
しかし、テクニカル指数はマイナス金利には太刀打ち出来ないのか?(-_-;ウーン
ま、収入源の1つを立たれたワケだから、これからは銀行の戦国時代になるのか?
(-公-;)ムムッ

2016年1月29日金曜日

今日は、天国から地獄逝きだ(´・ェ・`)アボーン

日経平均 17518.3 +476.85円 (+2.8%)前日比 
RSI 40.23%  乖離 99.06%  ボリューム・レシオ 43.31% (三点チャージ法) 

パラボリック下落トレンド転換点(16156.76円)

東京株式市場・大引け=急反発 日銀がマイナス金利導入を決定、円安で業績改善期待

   東京株式市場で日経平均は急反発した。日銀のマイナス金利導入決定を受け、その効果と副作用とで見方が交錯し後場前半は乱高下。その後、金利差拡大による円安進行が企業業績を改善させるとの期待感につながり、日経平均は1万7500円台を回復してきょうの取引を終えた。 
     
    低調な国内経済指標や企業決算が重しとなり、前引け時点で前日比88円安となっていた日経平均は後場に急騰した。日銀は28─29日の金融政策決定会合でマイナス金利を導入する追加金融緩和を決定。市場ではポジティブ・サプライズとして受け止められ、日経平均の上げ幅は600円に迫った。 
     
    その後、マイナス金利導入の副作用が意識されると次第に売りが強まり、日経平均は一時274円安となった。マイナス金利の導入が、量的金融緩和策の足かせになりかねず効果を疑問視する声があったほか、収益への悪影響が懸念され、三菱UFJ<8306.T>など銀行株が軒並み下げに転じたことが指数の重しとなった。 
     
    もっとも「マイナス金利の導入により、国内金利が低下し金利差で円安に振れることが国内企業業績の改善につながる」(大和証券・上席ストラテジストの高橋卓也氏)との見方が広がると、日経平均は再び買い直された。トヨタ<7203.T>が前日比4%を超す上昇となり、終値は今年1月5日以来の高値水準を回復。金融緩和の恩恵を受けやすい不動産や証券、ノンバンクなどが大幅高となった。 
     
    東証1部の売買代金は4兆4317億円と、2015年8月25日以来、約5カ月ぶりの高水準となった。
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
月末に黒田総裁の援護射撃があるのか?と話題になっていましたが、まさか日銀のマイナス金利導入決定という毒薬を使ってくるとは(´・ェ・`)アボーン
これを受けて、円安に大きくブレました。
一時上昇して、大きく下落する展開でしたが、安値(16767.09円)をつけてからは一気に再度上昇へ
日経平均の上げ幅が597.48円と600円に迫る勢いは圧巻でしたΣ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ!
今月の相場は終わりましたが、2月の相場が上昇相場になりそうな気配になってきました。

H28.1.29
銘柄終値前日比前日比%高値安値出来高売買代金高-安値差
三菱UFJ609.4-17.6-2.81640.5572.0241,208,800144,569,85568.5
(8306)VWAP599
問題は銀行株(´・ェ・`)アボーン
日銀のマイナス金利導入決定が引き金となり暴落しました。
こんな出来高は、年初来初めてじゃないかな(´・ω・`)
高値640円を付けた時は、やっとこれからかと思った矢先にこれだもの(#`-_ゝ-)ピキ
どうも、銀行にとってはデメリットしかない政策
民間銀行が日銀に今まで当座預金に預けていたものに0.1%の金利があり、利ざやが稼げたのに
今度は、預かった資産からお金をとるという日銀の大ナタが振り下ろされました。
これで、民間銀行は資金をどこかに貸し付けないと利子がもらえない。
日銀に預けるだけで利益が減る状況になりました。
でも、これはかなりリスクのある作戦ではないかと思います。
ヘタをすると体力のない銀行は合併に追い込まれる可能性もあります(´・ェ・`)アボーン
今日は一部損切とあまり落ちすぎた所を新規買建で応戦
持ち越すのも怖いので利確(^ ^)してリリース
損した方が大きいので焼け石に水だけど少しカバー。
さてと、こうなると2月の銀行の相場は厳しい感じになりそうです。
新規で買建する方は損切ラインを徹底した方がいいと思います。

監視銘柄(東一)値上がり率上位(継続企業注記銘柄と新規空売り規制・委託保証金率規制銘柄及び貸借無しは除く)15%未満銘柄は除く 監視期間(2週間)

28.1.29単位終値前日比値上り率
アイ・エス・ビー (9702)10089115020.24%
エー・ディー・W(3250)10048717.07%
藤田観光 (9722)10005558016.84%
ケネディクス (4321)1004866715.99%

2016年1月28日木曜日

東京株式市場・大引け=反落、一時200円超安 方向感乏しい展開に

日経平均 17041.45 -122.47円 (-0.71%)前日比 
RSI 35.59%  乖離 96.06%  ボリューム・レシオ 43.08% (三点チャージ法) 

パラボリック下落トレンド転換点(16111.53円)

東京株式市場・大引け=反落、一時200円超安 方向感乏しい展開に

東京株式市場で日経平均は反落。前日の米国株安を受け序盤から売りが優勢となり、前日比で一時200円を超す下げとなる場面があった。ただ売りが一巡すると買い戻しが強まり、プラス圏に浮上。その後は小口の売り買いが交錯し、方向感の乏しい展開が続いた。日銀の金融政策決定会合の結果発表を翌日に控えるなか、見送りムードも強まった。 
     
     米連邦準備理事会(FRB)は27日まで開催した米連邦公開市場委員会(FOMC)で金利据え置きを決定。声明文では世界の経済・金融動向を注視する姿勢が示された。だが、利上げ路線の大幅な修正は読み取れないとの受け止めが広がり、ダウは222ドルの大幅安。これを嫌気し東京市場では主力株を中心に売りが先行した。 
     
    一方、ドル/円は118円台で推移。極端な円高が進行しなかったことに加え、落ち着きを取り戻しつつある原油相場が日本株の下支え要因となった。     
     
    もっとも、米アップル<AAPL.O>株が決算発表を受けて急落したことを背景に、アルプス電気<6770.T>など関連株が総じて軟調。相対的に内需株優位の展開となった。東証1部の売買代金は約2.3兆円にとどまっている。 
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
(-ω-;)ウーン WTI原油先物は31.92$(15:27)で値上がりしてるんだけどなぁ....
NYダウ(-222.77$)とこちらがブレーキかぁ
米アップル<AAPL.O>株の決算で相場が動くほど大きな会社になってしまったか。
一時、故ジョブズが復帰する前は倒産まぎわだったのにね。
今日は、日経平均が17000円台を死守した事だけでも良かった思わないといけないかもね。
チャートは十字線なのでまだ方向感が見えない状況です。
前日の上昇したときに窓開けが気になります。
強い相場なら連続して開けるんですが、今日は埋めることもなくの十字線ですしね。
(-公-;)ムムッ
上昇トレンド傾向なのですが、まだまだ荒れそうです。

H28.1.28
銘柄終値前日比前日比%高値安値出来高売買代金高-安値差
三菱UFJ627.0-7.0-1.1635.0623.054,371,80034,244,72012.0
(8306)VWAP630
寄り底から一時、プラスまで上昇したものの後場は反落
日経平均とともに崩れる。
これは、いつものパターン。
こちらも、前日に開けた窓を埋めないチャートです。
一度、埋めに下がるのか?それとも踏み上げるのか?
トレンドラインは変わったと思うけれど、なかなか時間が掛かりそう(´・ェ・`)アボーン

信用データ

信用売残
3,904,400
前週比
+1,327,400
信用買残
81,024,900
前週比
-2,028,300
貸借倍率
20.75倍
信用/貸借
貸借
こちらは、かなり改善されました。しかし、空売り仕掛けてくるのか(-_-;ウーン
自分も手が出そうになりますが我慢我慢。

監視銘柄(東一)値上がり率上位(継続企業注記銘柄と新規空売り規制・委託保証金率規制銘柄及び貸借無しは除く)15%未満銘柄は除く 監視期間(2週間)

28.1.28単位終値前日比値上り率
ベリサーブ (3724)1002,16240022.70%
enish (3667)10061510019.42%
ヨコオ (6800)10061710019.34%
それと、監視中のサイバネットS(4312)とスターティア (3393)がストップ高

監視結果

28.1.14単位終値前日比値上り率翌日終値比較率比較率2週間後比較率
28.1.1528.1.2128.1.28
アクリーティブ (8423)1004828019.90%457-5.19%345-28.42%406-15.77%


2016年1月27日水曜日

東京株式市場・大引け=急反発、欧米株高で心理改善 全面高

日経平均 17163.92 +455.02円 (+2.72%)前日比 
RSI 34.34%  乖離 96.33%  ボリューム・レシオ 34.31% (三点チャージ法) 

パラボリック下落トレンド転換点(16064.42円)

東京株式市場・大引け=急反発、欧米株高で心理改善 全面高

東京株式市場で日経平均は急反発。前日の下げ分(402円安)を帳消しにし、1万7100円台を回復した。欧米株が上昇した流れを引き継ぎ、主力株を中心に買い戻しが優勢。東証1部全体の9割強が値上がりし、全面高となった。TOPIXは8営業日ぶりに節目の1400ポイントを回復した。 
     
    原油価格の上昇や好調な米企業決算を受けて、前日の米ダウ<.DJI>が282ドル高と大幅に上昇。投資家心理の安定化につながり、日経平均は午前10時過ぎに一時533円高とこの日の高値を付けた。 
     
    上海総合指数<.SSEC>の大幅な下げは日本株の重しとなったが、三菱UFJ<8306.T>などメガバンクが強含んだことで地合いの強さは継続。傘下の米携帯電話大手スプリント<S.N>の営業黒字化見込みを好感したソフトバンク<9984.T>や、連続増配が報じられたKDDI<9433.T>など値がさ株が買われたことも日経平均を押し上げた。 
     
    もっとも今晩の米連邦公開市場委員会(FOMC)や日銀金融政策決定会合など重要イベントを控え、一段の上値を追う動きは限られた。政策協調への期待感がある一方で、失望リスクも警戒されるという。 
         
    ちばぎんアセットマネジメント調査部長の奥村義弘氏は「株式市場は底値を固めつつあるが、原油など商品市況が落ち着かない限り、リスク回避姿勢は維持されている。今晩のFOMCの声明文がタカ派的な内容となれば失望売りを招きかねない」との見方を示した。 
     
    個別銘柄では、トヨタと提携交渉に入ったと報じられたスズキ<7269.T>が大幅高。ただ、両社ともに提携交渉に入ったという事実はないと発表している。トヨタによる完全子会社化が報じられたダイハツ工業<7262.T>はストップ高となった。
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
Σ(・ω・ノ)ノ! 何だ、この日経平均は!(苦笑
上下変動が半端ない┐('〜`;)┌
底入れしたかと思えば前日のように容赦なく崩すしね。
でもって、今日は暴騰(^▽^;)
一時、上げ幅が500円超してましたものね。
NYダウ(282.01$)上がったのもありますが、WTI原油先物が上昇が良かったようですね。
現在、WTI原油先物31.16$台(15:36)
ダイハツ工業がストップ高だったのはトヨタの完全子会社化だったのか.......
あ、知らなかったんですが1998年にはダイハツ株をトヨタは51%も押さえていたんですね。
この時点で子会社ですが、完全という事は、残りの株も取得の方向なんだ(^▽^;)
これで、トヨタは軽自動車の強化になるでしょうね。
アジア市場を睨んだ動きのようです。
となると、まだ上昇しそうですね(゚-゚;)ウーン

H28.1.27
銘柄終値前日比前日比%高値安値出来高売買代金高-安値差
三菱UFJ634.030.04.97637.0621.687,493,00055,163,10515.4
(8306)VWAP630
(´゚ω゚):;*.:;ブッ 前日下げた以上に反発。
しかし、心臓に悪い。
何度か、空売りを入れたい気持ちが芽生えましたが、今週は絶対ダメの方向なので見守りました。
やっとパラボリックは上昇トレンド転換しました。
RSI 30.4%  乖離 91%  ボリューム・レシオ 36.95% (三点チャージ法) 
これを見ると空売りする勇気も萎える(゚×゚*)プッ
とはいえ、保険用の両建てがないと精神が持たない(´・ω・`)
この辺りが、ヘタなんでしょうね。
相場に一番必要なのは強い心でしょうね。大負けすると心折れますもの。
そうなると、負け戦へと突き進む(´・ェ・`)アボーン
ここが底なのか見極めです。
日経平均が右往左往するから疲れます。

28.1.27単位終値前日比値上り率
ダイハツ工業 (7262)1001,72424316.41%
gumi (3903)1007249915.84%
ブレインパッド (3655)10076110015.13%
ブレインパッド (3655)は再度登録です。
ただ、前回は2週間後は-20.27%で終了。

監視結果
28.1.13単位終値前日比値上り率翌日終値比較率比較率2週間後比較率
28.1.1428.1.2028.1.27
関東電化工業 (4047)100092614017.81%9654.21%892-3.67%903-2.48%
トレジャー・FC (3093)1001,13615015.21%1,1652.55%1,090-4.05%1,2449.51%