RSI 31.7% 乖離 94.47% ボリューム・レシオ 35.06% (三点チャージ法)
パラボリック上昇トレンド転換点(18850.3円)
東京株式市場・大引け=7日ぶり大幅反発、中国懸念後退で全面高に
東京株式市場で日経平均は7日ぶりの反発。前日比496円の大幅高となった。米国株高などを背景に序盤から買いが先行。ドル/円が118円台を回復したことに加え、輸出・輸入ともにマイナス幅が縮小した12月中国貿易統計も支えとなった。東証33業種全てが上昇。東証1部の値上がり銘柄は94%に上るなど、全面高商状となった。
人民元の対ドル基準値は1ドル=6.5630元と、前日基準値比でほぼ変わらずとなった。また、中国12月貿易統計は輸出が前年同月比1.4%減となり、減少率が市場予想の8%を大幅に下回ったほか、11月の6.8%から縮小。輸入は7.6%減と14カ月連続のマイナスとなったものの、市場予想(11.5%減)ほど悪くはなかった。11月は8.7%減だった。
年初から6日連続安となっていた日経平均は、複数のテクニカル指標が売られ過ぎのサインを示していた。「さすがに下げ続けたため、一旦買い戻しが入りやすい。このところ人民元安が止まりつつあることも安心材料となった」(明治安田アセットマネジメント取締役執行役員の小泉治氏)という。
上海株はマイナスとなる場面があったが、アジア株は総じて堅調に推移。日経平均は大引けにかけて1万7700円台を回復し、前日に下げた分を取り戻した。もっとも「公的資金やロングオンリーの海外勢など大口投資家の動きは見えず、投機筋の買い戻しに過ぎない」(外資系証券)との声も聞かれ、上値追いには慎重な姿勢も垣間見えた。
人民元の対ドル基準値は1ドル=6.5630元と、前日基準値比でほぼ変わらずとなった。また、中国12月貿易統計は輸出が前年同月比1.4%減となり、減少率が市場予想の8%を大幅に下回ったほか、11月の6.8%から縮小。輸入は7.6%減と14カ月連続のマイナスとなったものの、市場予想(11.5%減)ほど悪くはなかった。11月は8.7%減だった。
年初から6日連続安となっていた日経平均は、複数のテクニカル指標が売られ過ぎのサインを示していた。「さすがに下げ続けたため、一旦買い戻しが入りやすい。このところ人民元安が止まりつつあることも安心材料となった」(明治安田アセットマネジメント取締役執行役員の小泉治氏)という。
上海株はマイナスとなる場面があったが、アジア株は総じて堅調に推移。日経平均は大引けにかけて1万7700円台を回復し、前日に下げた分を取り戻した。もっとも「公的資金やロングオンリーの海外勢など大口投資家の動きは見えず、投機筋の買い戻しに過ぎない」(外資系証券)との声も聞かれ、上値追いには慎重な姿勢も垣間見えた。
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
(^▽^;) なんとか下げ止まった....
でもって、まるでカウンターパンチのような反発上昇(´゚ω゚):;*.:;ブッ
前日下げた以上に上げてるしね。
中国懸念後退?信じられない(苦笑
今日は、もう一段下げるのかとビクビクしていましたが、とりあえず反発で終わりました。
テクニカル指数は下げすぎの状態でしたが、売方が攻めてくればもう一段の下げもあるので
油断できません。
信用売りの返買だったのかもなぁ....今日の上げは(-ω-;)ウーン
今週で流れが見えそうなので気が抜けないです。(`・ω・́)ゝピシッ!!
H28.1.13 | ||||||||
銘柄 | 終値 | 前日比 | 前日比% | 高値 | 安値 | 出来高 | 売買代金 | 高-安値差 |
三菱UFJ | 700.0 | 23.0 | 3.4 | 713.8 | 695.0 | 85,291,600 | 60,030,161 | 18.8 |
(8306) | VWAP | 704 |
こちらも反発('-')
まだ、早いけど保険用に空売りを追加
売建は、来週辺りがいいんだろうけどなぁ.....
買建しか保有分がないのでバランスを取るためにも仕方ない(´・ω・`)
窓埋めしちゃったけどいいのか?(-ω-;)ウーン
でもって、場が締まる寸前に下げたのが気になるところ(´Д`)ハァ
日足チャートはトウバの形
まだ、上値が重い印象です(T_T)
監視銘柄(東一)値上がり率上位(継続企業注記銘柄と新規空売り規制・委託保証金率規制銘柄及び貸借無しは除く)15%未満銘柄は除く 監視期間(2週間)
28.1.13 | 単位 | 終値 | 前日比 | 値上り率 | |
関東電化工業 (4047) | 1000 | 926 | 140 | 17.81% | |
トレジャー・FC (3093) | 100 | 1,136 | 150 | 15.21% |
監視結果
27.12.30 | 単位 | 終値 | 前日比 | 値上り率 | 翌日終値 | 比較率 | 比較率 | 2週間後 | 比較率 | ||
28.1.4 | 28.1.6 | 28.1.13 | |||||||||
アダストリア (2685) | 100 | 6,800 | 940 | 16.04% | 6,690 | -1.62% | 6,400 | -5.88% | 6,430 | -5.44% |
0 件のコメント:
コメントを投稿