このブログを検索

2014年6月30日月曜日

日経平均・日足はほぼ「十字足」、薄商いで方向感乏しい

日経平均 15162.1円 +67.1円 (+0.44%)前日比 


RSI 63.248%  乖離 100.7%  ボリューム・レシオ 184.9
(三点チャージ法) 

パラボリック下落トレンド転換点(15018.77円
東証一部 騰落レシオ 134.79 (前営業日 モーニングスターから

〔株式マーケットアイ〕日経平均・日足はほぼ「十字足」、薄商いで方向感乏しい

    日経平均の日足は、始値と終値がほぼ同水準となる「十字足」となった。ろうそく足の本体部分は2円65銭と小幅だった。一般的に、高値圏もしくは安値圏で十字足が出た場合は相場の転換を示すとされているが、商いが膨らまない中で今後の方向感はつかみづらい。東証1部の売買代金は1兆8212億円と、活況のめどとなる2兆円を下回った。下値では25日移動平均線(1万5055円57銭=30日)がサポートラインとして機能している。 

〔クロスマーケットアイ〕反発力弱い日本株、定まらない消費増税後の経済観

   [東京 30日 ロイター] - 日本株の反発力が弱い。前週末に大幅安となった反動で買い戻しが入っているものの、上値は重く、依然として調整局面が続いている。消費増税後の経済指標は強弱入り混じっており、市場に楽観と不安が交錯していることが大きな背景だ。新成長戦略の評判は悪くないが、材料としてはいったん出尽くし感が出ている。再び海外材料待ちの展開となってきた。 
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
ε=( ̄。 ̄;)フゥ
なんとか、6月相場は15000円台で終えました。
ま、このまま7月相場は行くとも思ってませんがなんとか踏ん張って欲しいものです。
消費税増税の影響はあるでしょうね。(´・ェ・`)アボーン
パラボリックがそろそろ、下落転換しそうな位置まで来ちゃいました
ただ、パラボリックも信用度が低いテクニカル指数の1つになってきたしなぁ...(苦笑
ま、頭の片隅にでもおいておくくらいでしょうか.....
まだ騰落レシオが高い位置にあるのでまだ、調整が終わったとワケではないようです。
明日から7月相場。
各地で集中豪雨でTVでニュースが流れていますが、修繕や土木関係の株も動くかもしれませんね。

ユニデン(6815)終値 267円 +5円 +1.19%(前日比) 
上がったけれどもパラボリックが下落トレンド転換しました。
一目均衡表では「空」の位置なのでこのパラボリックも日経平均と同じように頭の片隅程度に。
さて、来月は正念場だ(T_T)

監視結果
26.6.16単位終値前日比値上り率翌日終値比較率1週間後比較率2週間後比較率
26.6.1726.6.2326.6.30
日本新薬 (4516)1000239140020.09%2,6159.37%2,87120.08%2,95623.63%
第一精工 (6640)100192831219.31%1,784-7.47%1,769-8.25%1,736-9.96%
川田テクノロジーズ (3443)1006220100019.16%6,2200.00%5,960-4.18%5,690-8.52%
アーク (7873)1002072815.64%197-4.83%28537.68%178-14.01%
久しぶりに+20%越え('-') 

2014年6月27日金曜日

東京株式市場・大引け=大幅反落、円高や過熱感で利食い優勢

日経平均 15095円 -213.49円 (-1.39%)前日比 


RSI 64.48%  乖離 100.41%  ボリューム・レシオ 220.58
(三点チャージ法) 

パラボリック下落トレンド転換点(14991.72円
東証一部 騰落レシオ 149.1% (前営業日 モーニングスターから

〔株式マーケットアイ〕日経平均は軟調継続、25日線がサポート

日経平均は軟調継続、1万5100円付近で推移している。一時は前日比281円安まで下げたが、25日移動平均線(1万5007円88銭=26日)がサポートになって戻した。市場では「ドル/円の200日線割れとともに先物に仕掛け売りが出た。四半期末が接近しファンド勢の利益確定売りも出たようだ。自律的なスピード調整だろう」(国内証券)との声が出ている。

東京株式市場・大引け=大幅反落、円高や過熱感で利食い優勢

東京株式市場で日経平均は大幅反落。前日比で200円を超える下げ幅となった。円高に 
振れた為替や短期的な過熱感などから利益確定売りが優勢となった。週末を前に手じまい 
売りも出たという。もっとも節目の1万5000円を割り込まず、底堅さは維持。引き続 
き公的年金による買いへの期待感が下値を支えているという。 
     
    27日は後場一段安となった。前場は95円安にとどまっていた日経平均は、後場に 
入ると一時281円安まで下げ幅を拡大。円高進行に連動した先物安が裁定解消売りを誘 
い、ファーストリテ<9983.T>やファナック<6954.T>など値がさ株を押し下げた。市場筋に 
よると、日経平均先物に4000枚の売りがファンド勢から持ち込まれたという。

*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
まだまだ、高い位置にある騰落レシオ.....(´・ω・`)ショボーン 
もう一段の下げがあるかもしれない.....(゚-゚;)ウーン
でもって、パラボリックが転換しそうで怖い....
週末という要因も考えると利益確定売りしやすかったかもなぁ....
なにせ、イラクとアルゼンチンに対する懸念は高まるばかりだし(;´д`)トホホ…
まさか、アルゼンチンはデフォルトしないよねぇ.....┐('〜`;)┌ 
万が一があるので用心しないといけないけど、動けない(T_T)

ユニデン(6815)終値 262円 -5円 -1.87%(前日比) 出来高 452,000株
120日移動平均線結果的に大きな抵抗線になって失速続き
日足チャートは、まだ「」ですが雲上(250円)で25日移動平均線(250.24円)
これを割るとかなり危険だ.....(´・ェ・`)アボーン
テクニカル指数は少しさがりましたが、まだまだ反発してもいい位置ではない。
問題はRSIがデットクロスはいちゃったんだよなぁ.....(T_T)
しかし、今回はいい勉強になりました。
それにしても一度下がった銘柄は上がるのが遅い.....┐('〜`;)┌  
分かってはいるもののガッカリ感は半端ない。
信用買残の多さも上がりにくい要因なんだろうなぁ....

監視銘柄なんですが
26.6.26単位終値前日比値上り率翌日終値比較率
26.6.27
三菱化工機 (6331)10002777033.82%33621.30%
今日もストップ高Σ(; ゚Д゚)ウハッ
2営業日で129円も上がた事になります(^^;)
値上がり率も55%超え.....(´゚ω゚):;*.':;ブッ 
まだ規制が入ってないなぁ....
どこまで上がるのか?久しぶりに大化けしそうな銘柄ですw

2014年6月26日木曜日

〔株式マーケットアイ〕日経平均は堅調もみあい、短期資金はテーマ株へ

日経平均 15308.49円 +41.88円 (+0.27%)前日比 


RSI 73.15%  乖離 102%  ボリューム・レシオ 224.36
(三点チャージ法) 

パラボリック下落トレンド転換点(14962.93円
東証一部 騰落レシオ 159.39% (前営業日 モーニングスターから

〔株式マーケットアイ〕日経平均は堅調もみあい、短期資金はテーマ株へ

  日経平均は堅調もみあい、1万5300円台前半で推移している。こう着感が強い中で短期資金はテーマ性の高い銘柄に向かっている。水素関連銘柄の三菱化工機<6331.T>と岩谷産業<8088.T>がストップ高。市場では「過度な低ボラティリティはリスク要因だが、クレジット面の問題が表面化するまでは緩やかな株価上昇のゴルディロックス的な状況が続きそう」(国内証券)との声が出ている。 

 <13:03>  日経平均は上値重い、ボラティリティ指数が急低下 
     
    日経平均は上値の重い展開。1万5200円台後半で推移している。相場のこう着感が強まり、日経平均ボラティリティ指数<.JNIV>が急低下し、2011年2月以来の低水準となっている。三菱UFJモルガンスタンレー証券・投資情報部長の藤戸則弘氏は「共済の日本株買いなど公的・準公的な資金が入ってくると、短期筋のヘッジファンドなどは売り仕掛けがしにくくなり、それがボラティリティの低下を招いている」と解説した。
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
(*゚Д゚*)ェ… 今日の日経平均は小幅な反発。
この騰落レシオ159.39%で売方が仕掛けれない状況って(^^;)
確かに、共済と公的資金で下支えされると売方は空売りしずらい展開ですね。
でも、この買い支えもいつまでもつか......
とても、このテクニカル指数で買う勇気は出ないんだけどなぁ.....
もちろん、ニュースや情報が出た場合は除きますが(^^;)

あ、トヨタが燃料電池車の発売を発表しましたね。
それで水素関連銘柄の三菱化工機(6331)はストップ高!しかも33.82%
(´゚ω゚):;*.':;ブッ 

監視銘柄(東一)値上がり率上位(継続企業注記銘柄と新規空売り規制・委託保証金率規制銘柄及び貸借無しは除く)15%未満銘柄は除く 監視期間(2週間)

26.6.26単位終値前日比値上り率
三菱化工機 (6331)10002777033.82%
この銘柄どこまで上がるのか注目です。
とはいえ、水素を電気にかえて走る燃料電池車.....まだまだ価格は一般向きじゃない。
価格を大幅に下げたと言っても700万
水素ステーションがあるのも都市部のみ。
でも、脱石油を考えると日本の取り組みは間違ってはいないはず。
今後リッター何キロ走るとかいう表示の仕方も変わりそうですね。
それに排ガスを押さえる機能も必要ないので、全く新しい自動車の世界は始まりそうです。
ハイブリッドで世界の市場を押さえた日本車がまた一歩リードするための試みですね。

2014年6月25日水曜日

日経平均は下げ幅拡大、成長戦略のインパクトは軽微

日経平均 15266.61円 -109.63円 (-0.71%)前日比 


RSI 76.05%  乖離 101.98%  ボリューム・レシオ 270.75
(三点チャージ法) 

パラボリック下落トレンド転換点(14932.31円
東証一部 騰落レシオ 164.09% (前営業日 モーニングスターから

日経平均は下げ幅拡大、成長戦略のインパクトは軽微 <14:22> 

  日経平均は下げ幅を拡大。1万5200円台後半で推移している。市場では、「きょうの下げは、前日の米株安に引きずられる形で利食い売りが出ただけで、成長戦略に対する失望売りではない。事前に過剰な期待感が膨らまないように、政府は市場の期待値をうまくコントロールしていた」(外資系証券)と指摘する声も出ている。 

〔株式マーケットアイ〕日経平均・日足は「小陰線」、終値が5日線を下回る

   日経平均の日足は、上下にヒゲを伴う「小陰線」となった。6月17日以来、終値が5日移動平均線(1万5344円54銭=25日)を下回った。東証1部の売買代金は1兆6325億円と、活況の目安とされる2兆円を下回り、引き続き市場エネルギーの乏しさが目立つ相場となった。ボリンジャーバンドでは、バンド全体が徐々に収束しており、相場がこう着しつつあることを示している。 
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
やはり日経平均押されましたね(^^;)
問題は、今日の騰落レシオ(´・ω・`)ショボーン  前日のは164.09%だもの....
売方が強気になる数字( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
それでも、大きく崩れないので調整がどこまで続くのか?(-公- ;)ウーン 
一度、押されると止まらない時があるからなぁ.....微妙だ。
週足チャートでみるとまだ、5日移動平均線(15084.69円)を割ってないので
まだまだ崩れたわけではないですね('-') 

日本のW杯は、見事に終わってしまいましたね.....(´・ω・`)ショボーン 
1勝も出来なかった......世界との壁を感じる試合でした。
あのメンバーでこの成績とは......ちょっと期待しちゃいました。
思った以上に結果は厳しい。
アジア勢はほぼ惨敗の結果。この結果でアジア枠が減らない事を祈りたい。

ユニデン(6815)終値 266円 -2円 -0.75%(前日比) 出来高 407,000株
(゚-゚;)ウーン こちらも厳しい。信用買残は減らず....倍率も上がる....15.84倍
信用売残が大幅に減ったから倍率も上がる。買残はなかなか返売してこない。
これだと、上がるのも難しいなぁ.....(´・ω・`)ショボーン 
とはいえ、売建を入れるには早すぎる。
見送り相場が続きます。見極めを間違えると動ける時間帯が限られる(T_T)
我慢の相場です。

監視結果 前日に出すのを忘れてました(^^;)
26.6.10単位終値前日比値上り率翌日終値比較率1週間後比較率2週間後比較率
26.6.1126.6.1726.6.24
ジャパンベストR(2453)1003706922.92%352-4.86%295-20.27%289-21.89%
久しぶりに−21%越えの下落
こういう銘柄を買建で攻めると痛いですね(^^;)

2014年6月24日火曜日

騰落レシオ159.9%危険レベル突入(-。−;)

日経平均 15376.24円 +6.96円 (+0.05%)前日比 


RSI 78.61%  乖離 103.05%  ボリューム・レシオ 225.14
(三点チャージ法) 

パラボリック下落トレンド転換点(14899.74円
東証一部 騰落レシオ 159.9% (前営業日 モーニングスターから

東京株式市場・大引け=小幅続伸、下値堅く後場からプラス転換

   東京株式市場で日経平均は小幅続伸。成長戦略の発表を前に、午前中は不安感から売 
りが先行したものの、下値の堅さが認識されると、後場からはプラスに転じた。ただ、依 
然として足元での過熱感は否めず、上値は重い展開に。東証1部の売買代金は1兆865 
0億円と、活況の目安とされる2兆円には届かなかった。 
     
    日経平均は前日の米株上昇一服などを受け、反落して始まった。23日時点の東証1 
部騰落レシオが160%に迫るなど、足元での過熱感が意識され、朝方は利益確定売りが 
先行した。ところが、後場に入ると一転して強含み、上げ幅は6円にとどまったものの、 
プラス圏で取引を終えた。 
     
    政府はきょう、経済財政運営の基本指針「骨太の方針」と改定成長戦略を閣議決定す 
る見通し。市場では「昨年の成長戦略発表時に株価が急落した記憶もあることから、朝方 
は不安で売りが先行したが、後場に入ってからは下値の堅さが意識される形で切り返した 
」(SBI証券・シニアマーケットアナリストの藤本誠之氏)との指摘が出ていた。 
    同氏によると、3月7日高値の1万5312円60銭を下回って推移していたものの 
、大きく下げなかったことで、売り方の買い戻しなども誘ったという。 
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
(-公- ;)ウーン  騰落レシオが上がりすぎた......
どこかで調整ないと上昇が続かない
問題は、どこで反落し、どこまで落ちるか......
25日移動平均線(14920.07円)がとりあえずの抵抗線かな?
出来れば、15000円割れは避けて欲しいけれど難しいか.....ಠ_ಠ
6月の相場も4営業日しかない。
なかなか、動けない時間帯(´・ω・`)ショボーン 

ユニデン(6815)終値 268円 0円 0%(前日比) 出来高 334,000株
急に出来高が減少....┐('〜`;)┌ 
下がるものの踏ん張ってるような感じで同値で終わる。
これで3営業日が同値で終わった。
テクニカル指数も上がりつつあるなかで、踏み上げは厳しいか.....(T_T)
まだ、空売りポイントは遠い。
前回の失敗はしたくないので空売りポイントを待ちます。

監視銘柄(東一)値上がり率上位(継続企業注記銘柄と新規空売り規制・委託保証金率規制銘柄及び貸借無しは除く)15%未満銘柄は除く 監視期間(2週間)
26.6.24単位終値前日比値上り率
第一工業製薬 (4461)10004418022.16%


2014年6月23日月曜日

日経平均テクニカル指数が危険信号(^^;)

日経平均 15369.28円 +19.86円 (+0.13%)前日比 


RSI 79.18%  乖離 103.37%  ボリューム・レシオ 225.46
(三点チャージ法) 

パラボリック下落トレンド転換点(14865.08円
東証一部 騰落レシオ 151.64% (前営業日 モーニングスターから

〔株式マーケットアイ〕日経平均・日足は「小陰線」、短期過熱感が重し

 日経平均の日足は、上下に短いヒゲを伴う「小陰線」となった。足元では昨年12月高値1万6320円22銭から4月安値1万3885円11銭までのフィボナッチ比率61.8%戻しである1万5390円01銭水準にあり、戻り売りが出やすい。東証1部の騰落レシオやRSIなどで過熱シグナルが出ていることも警戒要因だ。前週末にかけて3月7日高値1万5312円60銭を明確に上抜き、一段の上値を試す展開が期待されるが、23日の東証1部の売買代金は再び2兆円割れとなった。市場エネルギーが膨らまなければ、目先はいったん調整含みとなる可能性が高まるだろう。 
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
ε=( ̄。 ̄;)フゥ なんとか日経平均はプラス引け
とは言え、テクニカル指数がヤバイ(´・ω・`)ショボーン 
騰落レシオは151.64%.....ಠ_ಠ これで日経平均が上がるのが不思議な状態(苦笑
RSIも80%目前(´・ω・`)ショボーン 
15000円台前後でテクニカル指数が下がってくれると嬉しいんだけど(´゚ω゚):;*.':;ブッ 

気になるのは日銀の黒田総裁発言
23日都内で開かれた経済同友会主催のイベントで講演した。主な発言は以下のとおり。 
 * 量的質的緩和、所期の効果を発揮している 
    * 潜在成長率が上昇しなくても物価安定目標の達成が困難になるということはない 
    * 日本経済は2%目標実現に向けた道筋順調にたどっている 
    * 需給ギャップの改善と予想物価上昇率の上昇で2%は達成できる 
    * 潜在成長率がどうであれ日銀の物価安定の使命は変わらない、自らの責任で早期に目標実現する 
    * 目標実現に向けた道筋順調にたどっているが、なお途半ば 
    * 量的・質的金融緩和を着実に推進し2%の物価安定目標のできるだけ早期の実現をあらためて約束 
    * 耐久財など反動減現れているが設備投資含め国内需要基調として堅調 
    * 先行き、輸出も緩やかながら増加、生産・所得・支出の好循環持続 
    * 輸出は円高水準の修正にもかかわらず、このところ伸び悩んでいる 
    * 輸出の伸び悩み、新興国経済のもたつきなど循環的要因の影響大きい 
    * 大規模な金融緩和・財政支出・民間活動の活性化で、供給力の問題が顕現化 
    * 政府による成長戦略の着実な実行に強く期待 
    * 中国の過剰設備・過剰債務問題、構造問題抱える新興国や地政学リスク 目が離せない 
    * 世界経済の先行き、様々な不確実性あり十分注意必要 
    * 消費税引き上げの影響、もう少し時間かけて点検必要 
    * 増税による実質所得の押し下げ、雇用・所得改善でどの程度緩和できるかカギ 

金融緩和は続けるようだけど、輸出は伸びていない現実をどう受け止めるのか?
国内の産業は今までの円高で日本から出て行ってるから、今円安になったからといって
輸出は急には伸びないですよね┐('〜`;)┌ 
中国の今後の行方で世界経済に与える影響がどの程度なのか?怖いですね(-_-;)

ユニデン(6815)終値 268円 0円 0%(前日比) 出来高 636,000株
週足チャートは25日移動平均線(269.16円)抵抗線になって押し戻される。
でもって、週足チャートは「」の位置(゚-゚;)ウーン
ここで失速なのか見極めです(´・ω・`)ショボーン 

監視結果
26.6.9単位終値前日比値上り率翌日終値比較率1週間後比較率2週間後比較率
26.6.1026.6.1626.6.23
TASAKI (7968)10095615018.61%920-3.77%877-8.26%917-4.08%
デジタルアーツ (2326)100101515017.34%1,15013.30%1,0665.02%995-1.97%
監視中のアーク (7873)終値 285円 +80円 +39.02%(前日比) 
今日は急上昇Σ(; ゚Д゚)ウハッ
恐ろしい踏み上げ........( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
あぁ、でも昨年は339円の高値を付けている(^^;)