このブログを検索

2017年3月31日金曜日

東京株式市場・大引け=続落、機関投資家の益出し売りで1万9000円割れ

日経平均 18909.26円 -153.96円 (-0.81%)

前日比 RSI 29.36%  乖離 99.12%  ボリューム・レシオ 89.26 

(三点チャージ法) 

パラボリック上昇トレンド転換点(19454.93円)

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
東京株式市場で日経平均は続落。終値は4営業日ぶりに1万9000円を下回り、2月9日以来の安値水準で引けた。前日の米国株の上昇や円安基調を支えに買いが先行したものの、後場に下げに転じた。受け渡しベースですでに新年度入りとなっていた中、機関投資家による期初の益出し売りが相場の重しとなり、安値引けとなった。 
     
    日中はドル/円<JPY=>が112円台を一時回復し、市場に安心感をもたらしたが、主力輸出株の上値は重かった。後場入り後は売り圧力が継続。1万9000円を割れたところでいったん、押し目買いが入り、指数は下げ渋ったものの、大引けにかけて再度軟化した。 
     
    業種別では電気・ガスを除く32業種が下落。TOPIXは前日比0.98%安。下落率は日経平均(0.81%)を上回った。 
     
    大和証券シニアストラテジストの石黒英之氏は「機関投資家の益出し売りが出ている。外部環境にも見極め要因が多い」と指摘。「4月は外国人投資家の買い越し額が膨らむ時期で、業績期待感も支えとなるとみられる。来週以降には徐々に相場も落ち着いてくるだろう」と話す。 
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
(ノ゚⊿゚)ノびっくり!!
日経平均がプラスからマイナス落ち......怖いね(´エ`;)
やはり、75日移動平均線から落ちると厳しいかもしれないなぁ.......
今日の下落で、一目均衡表の雲中から雲下(19114.7円)から脱落しました。
これで、「」の位置まで来ましたが、来週これをリバウンドさせるのか?
見極めです(゚-゚;)ウーン
テクニカル指数もずいぶんと下がったので買い支えもありかもですが、ずるずると下がるようだと
かなり危険かもしれません(・∀・;)
新年度相場にもなるので、資金も入りやすいかもしれませんがトランプ相場も絡んでるので
為替にも気を付けないといけませんね。

H29.3.31
銘柄終値前日比前日比%高値安値出来高売買代金高-安値差
三菱UFJ699.7-7.1-1717.9699.766,000,00046,768,48618.2
(8306)VWAP709
(´゚ω゚):;*.:;ブッ
何だ、この終値は.....安値終わりじゃ無いか(・∀・;)
一目均衡表の遅行線が下値抵抗線にひっかかって反発してたので前場は、崩れそうもない気配でした。
後場も上昇から始まり増したが、13:30頃から崩れ始めました。
いやぁ〜、保険用の買建をなぜしなかったと前場は後悔づくしでしたが、後場の崩れようをみると傍観者で助かったと安堵する自分o( ̄ー ̄θ★ケリッ! どっちやねんっ!
一喜一憂はダメなんだけど乱高下激しいと心が乱れます( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
この下落で遅行線は抵抗線を割り込みました。
それと、ずっと割れていなかった700円台を割れたのも気になる所です。
堤が切れるとどどっと水があふれる事もあるので注意ですね。
700円の堤(-_-;ウーン
来週は、保険用の買建を少しは入れたいです。

監視結果

29.3.17単位終値前日比値上り率翌日終値比較率比較率2週間後比較率
29.3.2129.3.2429.3.31
新家工業 (7305)10002122815.22%2203.77%2214.25%2182.83%

2017年3月30日木曜日

東京株式市場・大引け=3日ぶり反落、買い材料乏しく先物売りで軟化

日経平均 19063.22円 -154.26円 (-0.8%)

前日比 RSI 42.97%  乖離 99.56%  ボリューム・レシオ 88.32 

(三点チャージ法) 

パラボリック上昇トレンド転換点(19488.3円)

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
東京株式市場で日経平均は、3日ぶりの反落となった。前日の米国株が高安まちまちとなり手掛かり材料に欠ける中、午前中に一時的にプラスに転じたものの、買いは続かなかった。後場に入ると先物主導で売られ、前日比で一時174円まで下げ幅を拡大。大引け直前に日中安値を付けた。TOPIXは続落した。 
     
    米原油先物<CLc1>の上昇を受け、業種別では石油・石炭が前日比で2%を超す上昇。 
非鉄金属、鉱業も買われたが、これらを除く30業種が値下がりした。下落率トップは電気・ガス。全体的に内需系セクターの弱さが目立った。 
     
    中小型株には持ち高調整の売りも加わり、JPX日経中小型株指数<.JPXNKMSC>は1.2%安で取引を終了。下落率は日経平均(0.8%)、TOPIX(0.94%)を上回った。 
         
    一方、この日はソニー<6758.T>が前日に続き昨年来高値を更新したほか、SUMCO<3436.T>、アドバンテスト<6857.T>など半導体関連が上昇。米ナスダック総合指数<.IXIC>が堅調だったことを受け、ハイテク関連の一角は底堅く推移した。     
     
    もっとも全体相場について市場からは「トランプ米政権に対する懐疑的な見方が多く、円高に振れる漠然とした不安が漂っている。当面は動きづらい局面が続きそうだ」(岩井コスモ証券・投資情報部副部長の有沢正一氏)との声が聞かれた。  
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
トランプ相場で疑心暗鬼になってるみたいですね。
何せ、公約の実行がうまく行かないと円高にブレるし(´゚ω゚):;*.:;ブッ
北朝鮮の挑発も止まらないしね(-_-;ウーン
年度末のお化粧買いでもあるのかと思いましたが、微妙な空気が漂ってます。
いや、それとも年度末だから一旦ポジションを手仕舞するのかも?(-_-;ウーン
いかん、迷った自分が一番ワナに嵌まっている( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

H29.3.30
銘柄終値前日比前日比%高値安値出来高売買代金高-安値差
三菱UFJ706.8-5.5-0.77712.8703.452,173,90036,942,3489.4
(8306)VWAP708
心臓に悪い相場(゚×゚*)プッ
窓開けの下落で、やっと崩れるのかと思いきやプラスまで上昇( ゚д゚)ポカーン
14:00から崩れてヤレヤレ感がどっとくる......
日足チャートをみると遅行線が75日移動平均線が下値抵抗線で今日はココまでの感じでした。
」落ちしてからもみ合い相場が続いています。
崩れるのか?ここから反発なのか?日足チャートでは微妙。
週足チャートの一目均衡表は「空」の位置。
週足チャートでは25日移動平均線(697.21円)が下値抵抗線になってます。
700円を今の所割れてませんので、どう動くのか注目です(`・ω・́)ゝピシッ!!


2017年3月29日水曜日

東京株式市場・大引け=続伸、米株高と円高一服が追い風 配当落ち分を埋める

日経平均 19217.48円 +14.61円 (+0.08%)

前日比 RSI 48.94%  乖離 100.34%  ボリューム・レシオ 73.47 

(三点チャージ法) 

パラボリック上昇トレンド転換点(19523.8円)

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
東京株式市場で日経平均は続伸した。市場推計の3月期末の配当落ち分約134円を埋める動きとなり、底堅い展開。米株高や円高一服が追い風となった。ただ、前日に大幅に上昇した反動もあり、利益確定売りが優勢になる場面もあった。 
     
    TOPIXは反落。セクター別では、石油・石炭、電気・ガス、鉱業の上昇率が高かった。半面、空運、建設、その他金融が下落率の上位となった。 
     
    為替は1ドル111円台前半と円高が一服したにもかかわらず、トヨタ<7203.T>や日<7201.T>など主力輸出株の一角は下落して引けた。物色動向に傾向は乏しく、3月期決算企業の権利付き最終売買日を通過し「個人投資家や国内機関投資家のポジション調整の動きが出ている」(国内投信)との声が聞かれた。 
     
    東京市場は実質新年度入りし新規資金の流入も期待されるが、「米株が調整気味で日経平均は1万9000円台でのもみ合いが続く。医療保険制度改革(オバマケア)の代替案が通らないなど、米トランプ政権運営が少しでも難航する兆しをみせると、敏感に反応する相場が続く」(アムンディ・ジャパン市場経済調査部長の濱崎優氏)との声が聞かれた。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
(´゚ω゚):;*.:;ブッ 何だ、この粘り強さは......
今日はマイナスになると思いましたが、まさかのプラス引け(´エ`;)
円安が援護射撃になりましたねぇ。
日経チャートの75日移動平均線(19257.17円)が上値抵抗線になりましたが、月末のお化粧買いが
入れば上昇もありますねぇ。
さて、どうなるか(-_-;ウーン

H29.3.29
銘柄終値前日比前日比%高値安値出来高売買代金高-安値差
三菱UFJ712.3-1.6-0.22719.9708.758,357,20041,582,05511.2
(8306)VWAP713
まさか、寄り天井でくるのか.....(・∀・;)いやぁ〜ビックリ。
今日は、一気に700円割れするのかと思ってましたので焦りました。
結果的に配当落ちも吸収する強さしか感じなかったです(´・ェ・`)アボーン
今日の口座残高も売建の配当落調整金でキッチリ引かれてました(T_T)
まぁ、売建が多いんだから仕方がない。
問題は、売建と買建のバランス。
700円割れしてから新規を入れようと思ってたんだけど落ちない(´・ω・`)
一喜一憂してはいけないんだけど、心が折れそうだ。

監視中の澤藤電機 (6901)は今日もストップ高 Σ(゚д゚;) ヌオォ!?
しかも、買い気配のまま終わってる(・∀・;)すごい.....
しかしだなぁ....新しい情報としては低コスト・低環境負荷・高効率の水素製造装置を開発とあるんだけど...材料はこれだけ?
あぁ、アンモニアから水素を取り出す技術かぁ......これによる発電も確認済みだそうです。
今後、産業用・家庭用燃料電池発電機・燃料電池自動車への普及が期待されているようです。
確かに、水素はボンベで圧縮しないといけないから取り扱いも難しかった。
水素自動車もこれなら常温で・常圧でこの機械で水素を取り出せるので水素ステーションを作らなくても良くなるかも?

2017年3月28日火曜日

東京株式市場・大引け=大幅反発、円高一服で買い戻し 200円超す上昇

日経平均 19202.87円 +217.28円 (+1.14%)

前日比 RSI 46.08%  乖離 100.45%  ボリューム・レシオ 72.2 

(三点チャージ法) 

パラボリック上昇トレンド転換点(19561.57円)

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
東京株式市場で日経平均は大幅反発し、節目の1万9000円台を1日で回復した。外為市場での円高進行の流れに一服感が出たことで序盤から買い戻しの動きが広がり、上げ幅は200円を超えた。東証33業種中、石油・石炭を除く32業種が上昇。3月期決算企業の権利付最終売買日となり、権利取りや配当分再投資の買い期待も全体相場を下支えした。 
     
    大型株はTOPIXコア30<.TOPXC>を構成する全銘柄が値上がりするなど、堅調な値動きとなった。半導体・電機などハイテク関連が軒並み高となったほか、金融セクターもしっかり。業種別では鉱業、ゴム製品が上昇率上位に入った。 
     
    外為市場でドル/円<JPY=>が110円台後半での推移を続けたことが日本株の反転材料となったが、後場はこう着した相場となった。配当分再投資の買い需要が指摘されていた中、東証1部売買代金は2兆4150億円と、前日に比べ約19%増加したものの、日中の値幅(高値と安値の幅)は約90円と、狭いレンジ内での動きにとどまった。 
     
    市場からは「ファンダメンタルズは悪くないが、トランプ米政権の政策不透明感が強まり、負のマインドが出ている。4月は米中首脳会談など政治要因で振られるリスクがあり、特に前半は厳しそう。まだ安心感のある環境とはいえない」(ちばぎんアセットマネジメント調査部長・奥村義弘氏)との声も聞かれた。 
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
3月期決算企業の権利付最終売買日となり、権利取りで上昇しましたが、問題は明日ですね。
配当落ち分との差額がどうなるかで、今後の相場の強さが見えてきそうです。
問題は、トランプ大統領の政策不透明感が強くなった事と、森友学園問題で安倍政権が
ひょっとして、つまづくなんて事になったら相場が怪しくなってきます。
ここを、どう判断するべきか?(-公-;)ムムッ
基本、両建てなんだけど売建が多いからなぁ......
地雷がある中を進むには勇気がいりそう(´・ω・`)
今月の相場も、あと少し。
あまり、一喜一憂しないようにしないと......何があるか分からない。

H29.3.28
銘柄終値前日比前日比%高値安値出来高売買代金高-安値差
三菱UFJ713.99.31.32715.6709.465,068,20046,389,5116.2
(8306)VWAP713
さすがに、今日は反発。
5日移動平均線(711.52円)を超えてきました。反発がココまでなのか見極めです。
下がれば、保険用の買建を追加です。もっとも買建の指値の位置が下すぎて届かない感じですが
(´エ`;)

監視中の澤藤電機 (6901)なんですが、今日もストップ高!
まだ、1週間しかたってないのに値上がり比率が100.89%Σ(・ω・ノ)ノ
買建で保有している人はおめでとう!('-')

2017年3月27日月曜日

東京株式市場・大引け=大幅反落、終値1万9000円割れ オバマケア代替案撤回を嫌気

日経平均 18985.59円 -276.94円 (-1.44%)

前日比 RSI 37.85%  乖離 99.05%  ボリューム・レシオ 83.94 

(三点チャージ法) 

パラボリック上昇トレンド転換点(19601.75円)

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
東京株式市場で日経平均は3日ぶりの大幅反落。終値は2月9日以来、1カ月半ぶりに1万9000円を下回った。前週末に米国で医療保険制度改革(オバマケア)代替法案が撤回されたことでトランプ政権の政策遂行力への疑念が強まり、リスク回避の売りが優勢となった。一時330円安となったが、日銀によるETF(上場投信)買いの思惑が広がり下げ幅を縮小した。 
     
    トランプ米大統領は24日、オバマケア代替法案の下院採決について共和党指導部に取り止めるよう指示。法案を撤回した。週明けの東京市場ではドル/円<JPY=>が110円台前半まで下落し、円高が日本株の重しとなった。 
     
    東証33業種全てが値下がりしたほか、日経平均ボラティリティ指数<.JNIV>が一時20ポイントを上回り、取引時間中としては2月7日以来の高水準を付けた。ただ国内では翌日が3月期末配当の権利付最終売買日。また前場が大幅安となったことで日銀によるETF買いの思惑が広がり、大引けにかけては安値圏でもみ合いを続けた。 
     
    シティグループ証券・チーフストラテジストの飯塚尚己氏「短期的にトランプ政権の経済政策に対する期待が株式市場全体を大きく押し上げていくということは、想像しにくくなっている」と指摘。一方、「日本株は海外投資家の売り圧力が、きれいに日銀の買い入れでオフセットされている状況。相場のこう着感は強いが、企業業績のモメンタムは強い」とし、底堅い展開を想定している。 
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
トランプ相場にブレーキが掛かり始めました(・∀・;)
良くも悪くも振り回される相場だ┐('〜`;)┌
今日の戻しは日銀のETF(上場投資信託)買いの思惑だから実質は微妙。
円高が進んでいるのも気になります。
明日が、配当権利日なので下がりにくいかもしれませんが、円高が進めば難しいかも。
もっとも、権利落ちで相場の下落が大きければ配当も吹き飛んでしまう(´エ`;)

日経チャートの75日移動平均線(19236.33円)をアッサリと割り込んでいる(´・ω・`)
かなりやばい状況です。
次の下値抵抗線は一目均衡表の雲下(18921.39円)ですね。
今日の日経平均の安値が18932.09円なので、かなり厳しいかもなぁ.....
もし、「」に落ちて円高の状態だと反発も限定的かなぁ...(-_-;ウーン
かなり、境目の状況にいます(-公-;)ムムッ