日経平均 17407.62円 +50.11円 (+0.29%)前日比
RSI 76.84% 乖離 105.88% ボリューム・レシオ 282.23(三点チャージ法)パラボリック下落トレンド転換点(16907.43円)
東京株式市場・大引け=3日続伸、1万7500円前に利益確定売り 中小型物色へ
東京株式市場で日経平均は3日続伸。連休中の米国株高など良好な外部要因が支援材料と
なったものの、節目の1万7500円を前に利益確定売りに押される展開となった。テク
ニカル上の過熱感も引き続き意識されるなか、比較的値動きのいい中小型株は物色され、
東証2部総合<.TSI2>は2007年7月以来、7年4カ月ぶりの高値を付けた。
なったものの、節目の1万7500円を前に利益確定売りに押される展開となった。テク
ニカル上の過熱感も引き続き意識されるなか、比較的値動きのいい中小型株は物色され、
東証2部総合<.TSI2>は2007年7月以来、7年4カ月ぶりの高値を付けた。
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
長野県の地震明けの相場としては、落ち着いた動き.....
被害も有りましたが東北大地震の規模ではないので、崩れる事はないですね。
しかし、日本は地震大国だなぁ......(´・ω・`)ショボーン
自分の住んでいる町も地震と津波がくれば壊滅的な被害に遭いそうな地区に住んでます(苦笑
でもって、パラボリックが上昇トレンド転換しました。(-_-;)強いなぁ.....
選挙期間中は、これが続きそうだ。
保有株(売建)
H26.11.25 | ||||||
銘柄 | 終値 | 前日比 | 前日比% | 高値 | 安値 | 出来高 |
アイロムHD(2372) | 2,182 | 61 | 2.88% | 2,280 | 2,020 | 667,200 |
週足チャートRSI 81.96% 乖離 217.11% ボリューム・レシオ 988.99(三点チャージ法)
覚悟はしていますが、やはり下落直後に踏み上げ┐('〜`;)┌
手に負えない.......追証までいかなかったですが、明日は追加資金の入金になりそうだ。
前場で-100円ほど下げたので、このまま行けばいいと思ってましたが、買方の執拗な
仕掛けで上昇。
まぁ、まだ売りのチャートの形は出ていないので仕掛けて来るのは覚悟はしていたんだけどね。
前回高値の2345円は通過点になりそうな気配.....(´・ェ・`)アボーン
仕手戦の様相になってきた。
テクニカル指数は売りサインが出ていますが、買方がここで引っ込むとは思えず。
我慢比べになりました。というより、この状況では逃げれない(;´д`)トホホ…
日本経済新聞が時々ニュースソースを出すので、油断してるとやられる。
今回は、このニュースが狙ったようなタイミングで出るから下がらない。
(-_-#) ピクピク 赤字会社の無配状態でココまで踏みあげるのか......相場は怖い。
監視銘柄(東一)値上がり率上位(継続企業注記銘柄と新規空売り規制・委託保証金率規制銘柄及び貸借無しは除く)15%未満銘柄は除く 監視期間(2週間)
26.11.25 | 単位 | 終値 | 前日比 | 値上り率 | |
大陽日酸 (4091) | 1000 | 1,597 | 300 | 23.13% |
監視結果
26.11.10 | 単位 | 終値 | 前日比 | 値上り率 | 翌日終値 | 比較率 | 比較率 | 2週間後 | 比較率 | ||
26.11.11 | 26.11.17 | 26.11.25 | |||||||||
サンゲツ (8130) | 100 | 3,205 | 502 | 18.57% | 3,075 | -4.06% | 2,964 | -7.52% | 2,889 | -9.86% |
0 件のコメント:
コメントを投稿