このブログを検索

2018年1月16日火曜日

東京株式市場・大引け=日経平均は続伸、円高一服でバブル後高値更新

日経平均 23951.81 +236.93円 (+1.00%)

前日比 RSI 79.12%  乖離 100.79%  ボリューム・レシオ 106.45

(三点チャージ法) 

パラボリック下落トレンド転換点(22970.56円)

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
   東京株式市場で日経平均は続伸した。為替相場でドル安・円高の進行が一服したことで買い安心感が広がり、前日比で200円超上げた。後場には一時、取引時間中として1991年11月18日以来、約26年2カ月ぶりの高値2万3962円07銭を付け、バブル崩壊後の高値を更新した。 
 
    朝方の日経平均は、トヨタ<7203.T>、ファナック<6954.T>など外需株の一角に買いが先行。1月下旬から本格化する企業決算発表を控え、好業績が見込める銘柄を選別物色する動きが出た。その後、ドル/円<JPY=>が110円台後半に持ち直すのを眺めつつ、断続的な先物買いが入った。ファーストリテイリング<9983.T>、ファナック<6954.T>、ソフトバンクグループ<9984.T>の3銘柄の上昇が日経平均を約130円押し上げた。日経平均は終値でも昨年来高値を更新した。 
     
    市場では「今期業績予想の上方修正をあらかた織り込む水準は2万4000円あたりと見ている。ただ、日銀による上場投資信託(ETF)買いの支えもあって、大きく売られることもないだろう。目先は2万3000円台を軸にした動きが続き、来期の好業績への思惑が今後強まってくれば2万5000円を目指す流れになるのではないか」(しんきんアセットマネジメント投信の運用部長、藤原直樹氏)との声が聞かれた。 
         
    TOPIXは前日比0.55%高。東証1部の売買代金は2兆4307億円だった。セクター別では水産・農林が上昇率トップ。電気機器、情報・通信などがこれに続いた。一方、鉄鋼、海運、空運などがさえなかった。 
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
テクニカル指数が危険な数値になって来ましたが、円高がこれ以上進まなければ、24000円台
もうそこまで来ました。しかし、この位置で1%も上昇するとは思っても見なかった(-。−;)
平昌オリンピックまで、このまま行くかもですね(・∀・;)
25000円台を目指す流れかぁ......NYダウの上昇をみるとあながちウソとは思えない。
でも、株価は未来を映す鏡。
上昇するにしては、急すぎる気がします。
RSIが85%を越すようであれば買建は見送った方が賢明かも(・∀・;)

H30.1.16
銘柄終値前日比前日比%高値安値出来高売買代金高-安値差
三菱UFJ889.30.50.06%894.4885.757,019,70050,741,7378.7
(8306)VWAP890
ビビって、今日も保険用の買建が出来ず(´・ω・`)
年初来高値更新です。でもチャートをみれば、ここで崩れない流れ。
少なくとも、900円越えは確実じゃないかと思いますが、気になるニュースもでてましたので
これをどう判断するべきか(-ω-;)ウーン

高給な人件費に潰されるみずほ銀行…経営統合失敗で従業員4分の1を削減

 マイナス金利政策による利ザヤ縮小やIT(情報技術)による効率化を背景に、3メガバンクは経営統合以来の大リストラ策を打ち出した。みずほフィナンシャルグループ(FG)は1万9000人、三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)は9500人、三井住友フィナンシャルグループ(SMFG)は4000人――。

 3メガバンクは2017年末、相次いで人員や業務量の削減目標をまとめた。3社合計で3万2500人の大リストラである。この数字が新聞を賑わし、銀行業界が「構造不況業種」に転落したことを告げていた。

 3メガバンクグループの17年9月期中間決算は業績の濃淡が鮮明になった。

 本業の儲けを示す業務純益(一般事業会社の営業利益に相当)は、MUFGが前年同期比3.4%減の7007億円、SMFGが9.7%増の6013億円、みずほFGが40.1%減の2416億円。最終利益はMUFGが27.8%増の6269億円、SMFGが17.0%増の4201億円、みずほFGは11.5%減の3166億円だった。

 取引先の経営改善による「戻り益」はMUFGが647億円、SMFGが254億円あり、最終利益を押し上げた。しかし、みずほFGは1235億円の「戻り益」がありながら、最終減益となった。みずほFGの一人負けである。
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
なかなか、現実的には厳しい状況のようです。
ただ、リストラがうまくすすめば利益率は上がるでしょうね。
行員で転職を考える人が増えたようなニュースも聞きましたが、実際どうなんでしょうね。


0 件のコメント:

コメントを投稿