日経平均 18360.54円 +85.55円 (+0.47%)
前日比 RSI 76.28% 乖離 99.91% ボリューム・レシオ 147.58% (三点チャージ法)
パラボリック上昇トレンド転換点(18735.9円)
東京株式市場・大引け=3日ぶり反発、欧米株高で買い戻し 1万8500円手前で伸び悩む
東京株式市場で日経平均は、3日ぶりの反発となった。イタリア国民投票後の欧米市場が堅調となり、投資家に安心感が広がった。銀行株や輸出関連株に買い戻しが入り、上げ幅は一時200円を超え、節目の1万8500円に迫った。だがさらなる上値追いには材料不足との見方から、朝高後に指数は伸び悩んだ。
メジャーSQ(特別清算指数)の算出を金曜日に控え、日中は仕掛け的な売買に対する警戒感が継続した。ドル/円は113円台半ばから後半での値動きを続けた一方、日本株は買い一巡後は上げ幅を縮小。後場の寄り付きで日中安値を付けたが、引き続き押し目買い需要は旺盛で持ち直し、引けにかけて日経平均は1万8300円台でもみ合いを続けた。
業種別では海運が上昇率でトップ。鉄鋼、非鉄金属、証券がこれに続き、電気・ガスも強含みで推移した。一方、食料品、陸運など内需の一角が軟調。メガバンクでは三井住友<8316.T>が2%を超す上昇。トヨタ<7203.T>もプラス圏を維持した。
市場からは「日柄調整の段階に差し掛かっている。メジャーSQ週のため波乱も想定されるが、下げたところでは買いたい投資家が多く、需給的に下値不安が極端に大きくなる局面でもない」(藍沢証券・投資顧問室ファンドマネージャーの三井郁男氏)との声が聞かれた。
メジャーSQ(特別清算指数)の算出を金曜日に控え、日中は仕掛け的な売買に対する警戒感が継続した。ドル/円は113円台半ばから後半での値動きを続けた一方、日本株は買い一巡後は上げ幅を縮小。後場の寄り付きで日中安値を付けたが、引き続き押し目買い需要は旺盛で持ち直し、引けにかけて日経平均は1万8300円台でもみ合いを続けた。
業種別では海運が上昇率でトップ。鉄鋼、非鉄金属、証券がこれに続き、電気・ガスも強含みで推移した。一方、食料品、陸運など内需の一角が軟調。メガバンクでは三井住友<8316.T>が2%を超す上昇。トヨタ<7203.T>もプラス圏を維持した。
市場からは「日柄調整の段階に差し掛かっている。メジャーSQ週のため波乱も想定されるが、下げたところでは買いたい投資家が多く、需給的に下値不安が極端に大きくなる局面でもない」(藍沢証券・投資顧問室ファンドマネージャーの三井郁男氏)との声が聞かれた。
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
やはり、「トランプ相場」が続くのか(´・ェ・`)アボーン
イタリア国民投票後の欧米市場が堅調だと日経平均も上昇しちゃったしね。
しかし、イタリア国民投票のマイナスイベントは一日で終了とは┐('〜`;)┌
トランプ氏が大統領までは、大きく崩れそうなイメージが湧かなくなってきた(´・ω・`)
まずいなぁ.....売建が多いもので(苦笑
しかし、こうなると買建のリリースポイントに迷いが出てきちゃった。
委託保証金率60%を切れば手放す予定でしたが、少し見直します。
委託保証金率が下がれば利幅が大きくなるというジレンマ(´゚ω゚):;*.:;ブッ
ただ、虎の子の買建も2口しかないし(T_T)大事にしたいです。
H28.12.6 | ||||||||
銘柄 | 終値 | 前日比 | 前日比% | 高値 | 安値 | 出来高 | 売買代金 | 高-安値差 |
三菱UFJ | 716.2 | 7.5 | 1.06 | 723.0 | 712.3 | 125,026,000 | 89,735,925 | 10.7 |
(8306) | VWAP | 718 |
イタリアの銀行がヤバイというのに上昇だもの......降参です。
日経平均と連動した銘柄なのに、逆に動いた時があり大きな機関投資家が入っていると
感じました。この銘柄を上昇させるには巨額の資金がないと無理。
個人は乗っかるだけの銘柄。出来高が多いので売買は楽なんですがタイミングが難しい。
この銘柄はトランプ頼みで上昇してます。
決算はあんまり良くなかったはずだしね。日銀はマイナス金利も継続中だもの。
価格帯別出来高をみると500円台での出来高が多い(・∀・;)
ここで、買った人達がどれくらい上昇すれば納得するかですね。
たぶん、その納得ポイントが天井になりそうな予感。
まだまだ上がありそうで怖い。
監視結果
28.11.22 | 単位 | 終値 | 前日比 | 値上り率 | 翌日終値 | 比較率 | 比較率 | 2週間後 | 比較率 | ||
28.11.24 | 28.11.29 | 28.12.6 | |||||||||
東京テアトル (9633) | 1000 | 182 | 50 | 37.88% | 211 | 15.93% | 187 | 2.75% | 185 | 1.65% |
0 件のコメント:
コメントを投稿