日経平均 20407.08円 +24.11円 (+0.12%)前日比
RSI 70.61% 乖離 100.97% ボリューム・レシオ 260.83% (三点チャージ法)
パラボリック上昇トレンド転換点(20556.13円)
東京株式市場・大引け=小幅続伸、来週の日米金融政策会合を控え方向感乏しい
東京株式市場で日経平均は小幅に続伸。前日の欧米株高を受け、朝方は買いが先行したが
、上値では利益確定売りが目立ち、前日終値を挟んで一進一退となった。週末要因に加え
、来週には日米の金融政策決定会合を控えるなかで見送りムードが強かった。前日に日経
平均を押し上げたファーストリテ<9983.T>が買い一巡後に下げに転じ、指数の上値を押さ
えた。
大阪取引所によれば、6月限日経平均先物・オプションの最終決済に関わる日経平均
のSQ(特別清算指数)値は2万0473円83銭となった。同水準が当面の上値めどと
して意識されたことも重しになったという。
後場には「ドイツがギリシャのデフォルト(債務不履行)に備えているとの一部報道
を受け、ドル売り・株先物売りが出た」(松井証券シニアマーケットアナリストの窪田朋
一郎氏)として下げ幅を広げる場面があった。
もっとも来週の重要イベントを前にポジションを傾けにくく、下値も限られた。上海
や香港などアジア株高が支援材料となったほか、買い遅れた投資家による押し目買い機運
も根強い。「当面は節目2万円から直近高値2万0655円までの狭いレンジ相場が続く
」(国内証券)との見方があった。
、上値では利益確定売りが目立ち、前日終値を挟んで一進一退となった。週末要因に加え
、来週には日米の金融政策決定会合を控えるなかで見送りムードが強かった。前日に日経
平均を押し上げたファーストリテ<9983.T>が買い一巡後に下げに転じ、指数の上値を押さ
えた。
大阪取引所によれば、6月限日経平均先物・オプションの最終決済に関わる日経平均
のSQ(特別清算指数)値は2万0473円83銭となった。同水準が当面の上値めどと
して意識されたことも重しになったという。
後場には「ドイツがギリシャのデフォルト(債務不履行)に備えているとの一部報道
を受け、ドル売り・株先物売りが出た」(松井証券シニアマーケットアナリストの窪田朋
一郎氏)として下げ幅を広げる場面があった。
もっとも来週の重要イベントを前にポジションを傾けにくく、下値も限られた。上海
や香港などアジア株高が支援材料となったほか、買い遅れた投資家による押し目買い機運
も根強い。「当面は節目2万円から直近高値2万0655円までの狭いレンジ相場が続く
」(国内証券)との見方があった。
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
ドイツがギリシャのデフォルト(債務不履行)に備えているとの一部報道 で、三菱UFJ(8306)は
乱高下(;´д`)トホホ…
心が乱れる相場をみちゃったよ.....(苦笑
プラスから始まったものの失速感も早かった(´・ェ・`)アボーン
9:58は、この日の安値まで失速┐('〜`;)┌
1分足チャートでみると、一目均衡表の空と雨の位置を行ったり来たり(^_^;)
場が閉まるまで落ち着きがない相場(;´ρ`) グッタリ
なんとか場が閉まる10分前に反発して持ち直してほっとしました。
まぁ、ギリシャのデフォルトは銀行株には危険な爆弾(´・ェ・`)アボーン
ないとは言えない状況になっていますので、リスクが高くなりました(T_T)
H27.6.12 | ||||||||
銘柄 | 終値 | 前日比 | 前日比% | 高値 | 安値 | 出来高 | 売買代金 | 高-安値差 |
第一三共 | 2,314.0 | 21.5 | 0.94% | 2,329.0 | 2,293.0 | 5,397,600 | 12,459,475 | 36.0 |
(4568) | VWAP | 2,308 | ||||||
銘柄 | 終値 | 前日比 | 前日比% | 高値 | 安値 | 出来高 | 売買代金 | 高-安値差 |
三菱UFJ | 890.0 | -1.9 | -0.21% | 894.7 | 881.3 | 105,316,400 | 93,553,053 | 13 |
(8306) | VWAP | 888 |
第一三共(4568)は、指し値まで来ず見送りに
三菱UFJ(8306)は、前日に買建は一度全部放出しておけば良かったと後悔する一日でした。
タラレバ禁止なので仕方ないですね。
これも、相場です(´・ω・`)
今日も、空売りの追加も出来ず見送り。
買建の入れ替えも出来ず。
ただ、この三菱UFJ(8306)の出来高はランキング2位なので、値動きが激しくなってきてます(^_^;)
0 件のコメント:
コメントを投稿