日経平均 20473.51円 -69.68円 (-0.34%)前日比
RSI 55.04% 乖離 102.22% ボリューム・レシオ 328.95% (三点チャージ法)
パラボリック下落トレンド転換点(20238.43円)
東京株式市場・大引け=続落、欧米株安と円上昇で利益確定売り
東京株式市場で日経平均は続落。終値で5月27日以来、1週間ぶりに2万0500
円を下回った。前日の欧米株安やドル安/円高の進行が嫌気され、朝方から売りが先行。
ギリシャ債務問題をめぐる不透明感などもあり、下げ幅は一時140円超となったが、好
需給を背景とした下値安心感は根強く、後場にかけて下げ幅が縮小した。国内金利上昇を
受け不動産株が軟調に推移。半面、原油高を好感し石油株、商社株などが買われた。
日経平均が1日まで12連騰したことで短期的な過熱感が残っているほか、今週はE
CB理事会や米利上げ時期を探る上で重要な経済指標の発表も多く、市場には様子見姿勢
が広がった。日銀のETF(上場投資信託)買い期待などで後場は下げ幅が縮小したもの
の、戻りは限定的だった。TOPIXもマイナス圏で引けた。
もっとも、「連騰はストップしたが、12連騰以上の過去の長期上昇の局面をみると
、いったん調整を入れても再度上昇し大相場になる確率が高い」(野村証券エクイティ・
マーケット・ストラテジストの伊藤高志氏)との指摘もある。安値圏では長期資金による
押し目買いの動きもあり、大きな調整にはならなかった。
円を下回った。前日の欧米株安やドル安/円高の進行が嫌気され、朝方から売りが先行。
ギリシャ債務問題をめぐる不透明感などもあり、下げ幅は一時140円超となったが、好
需給を背景とした下値安心感は根強く、後場にかけて下げ幅が縮小した。国内金利上昇を
受け不動産株が軟調に推移。半面、原油高を好感し石油株、商社株などが買われた。
日経平均が1日まで12連騰したことで短期的な過熱感が残っているほか、今週はE
CB理事会や米利上げ時期を探る上で重要な経済指標の発表も多く、市場には様子見姿勢
が広がった。日銀のETF(上場投資信託)買い期待などで後場は下げ幅が縮小したもの
の、戻りは限定的だった。TOPIXもマイナス圏で引けた。
もっとも、「連騰はストップしたが、12連騰以上の過去の長期上昇の局面をみると
、いったん調整を入れても再度上昇し大相場になる確率が高い」(野村証券エクイティ・
マーケット・ストラテジストの伊藤高志氏)との指摘もある。安値圏では長期資金による
押し目買いの動きもあり、大きな調整にはならなかった。
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
微妙な調整パターン(´゚ω゚):;*.':;ブッ
日経平均が2万円台をキープしている間は、大きくは崩れないかもなぁ.....(゚-゚;)ウーン
でも、下げないと安く買えないというジレンマ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
さてファンドはどう動くのか?
テクニカル指数に過熱感はないしなぁ.....ボリュームレシオも少し下がった。
ま、テクニカル指数は参考程度にしないと怖いかも(^_^;)
H27.6.3 | ||||||||
銘柄 | 終値 | 前日比 | 前日比% | 高値 | 安値 | 出来高 | 売買代金 | 高-安値差 |
第一三共 | 2,380.0 | 5.0 | 0.21% | 2,380.0 | 2,342.0 | 2,471,400 | 5,857,654 | 38.0 |
(4568) | VWAP | 2,370 | ||||||
銘柄 | 終値 | 前日比 | 前日比% | 高値 | 安値 | 出来高 | 売買代金 | 高-安値差 |
三菱UFJ | 913.7 | -0.3 | -0.03% | 921.8 | 908.1 | 70,921,100 | 64,928,086 | 14 |
(8306) | VWAP | 915 |
今日は、自分の失態で両建ての良さを見逃す(o゚ロ゚)┌┛Σ(ノ´*ω*`)ノ
前場が崩れたので、すかさず新規の買建を追加('-')
もっと下がってから売建を返買しようと思い、様子見しすぎた......
日経平均が弱かったので、油断しすぎちゃったよ(´・ェ・`)アボーン
結局、後場は下がらず.....なので前場で仕込んだ買建を返売して利確。
売建と買建と両方で取れたはずが.....値幅を取りにいこうとすると失敗する。
第一三共(4568)はプラス引けまで戻すとは.....予想外。
売建を入れ替え出来たのに見逃すとは.....(苦笑
監視結果
27.5.20 | 単位 | 終値 | 前日比 | 値上り率 | 翌日終値 | 比較率 | 比較率 | 2週間後 | 比較率 | ||
27.5.21 | 27.5.27 | 27.6.3 | |||||||||
ボルテージ (3639) | 100 | 1,442 | 300 | 26.27% | 1,466 | 1.66% | 1,638 | 13.59% | 2,180 | 51.18% | |
東洋電機製造 (6505) | 1000 | 517 | 80 | 18.31% | 477 | -7.74% | 470 | -9.09% | 465 | -10.06% |
おぉ-(o゚Д゚ノ)ノ 久しぶりに20%越え!しかも、51.18%上昇って(苦笑
2週間でここまで上がるとは(^_^;)
0 件のコメント:
コメントを投稿