日経平均 20543.19円 -26.68円 (-0.13%)前日比
RSI 57.26% 乖離 102.63% ボリューム・レシオ 437.89% (三点チャージ法)
パラボリック下落トレンド転換点(20159.02円)
東京株式市場・大引け=13日ぶり反落、連騰への警戒感で利益確定売り優勢に
東京株式市場で日経平均は13日ぶりに反落した。良好な外部環境を支えに朝方は買いが
先行。一時2万0600円を回復したが、先物主導で売られマイナスに転じた。外為市場
ではドルが約12年半ぶりに125円台まで円安が進行したものの、日本株に対しては連
騰への警戒感などが重しとなり、利益確定売りが優勢となった。
日経平均がきょう上昇して引ければ、1988年2月10─27日以来約27年ぶり
の13連騰となるはずだったが、長期上昇記録は12日で途絶えた。
前日の米国株高などを好感し、東京市場は堅調なスタートとなったが、次第に手詰ま
り感が意識され伸び悩んだ。午前中にはドル/円が125円台まで強含む場面があったが
、株価の反応は限られた。「大型株を中心に利益確定売りが広がった」(SBI証券の藤
本誠之・シニアマーケットアナリスト)という。
先行。一時2万0600円を回復したが、先物主導で売られマイナスに転じた。外為市場
ではドルが約12年半ぶりに125円台まで円安が進行したものの、日本株に対しては連
騰への警戒感などが重しとなり、利益確定売りが優勢となった。
日経平均がきょう上昇して引ければ、1988年2月10─27日以来約27年ぶり
の13連騰となるはずだったが、長期上昇記録は12日で途絶えた。
前日の米国株高などを好感し、東京市場は堅調なスタートとなったが、次第に手詰ま
り感が意識され伸び悩んだ。午前中にはドル/円が125円台まで強含む場面があったが
、株価の反応は限られた。「大型株を中心に利益確定売りが広がった」(SBI証券の藤
本誠之・シニアマーケットアナリスト)という。
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
日経平均、利益確定売りに押されたとはいえ、それほど下がらない(^_^;)
さすがに、一服は必要ですね。
円安も進んでいるようなので、まだ上昇すると考える方が良いのか?(´ヘ`;)ウーム…
ギリシャ爆弾もあるし....地震もこのごろ増えているので、何かがあると相場も一転しそうで怖い。
どちらにしても、身軽にしていつでも逃げれるようにするのも1手かもなぁ....
両建てしても、余力は残したいところ(^_^;)
H27.6.2 | ||||||||
銘柄 | 終値 | 前日比 | 前日比% | 高値 | 安値 | 出来高 | 売買代金 | 高-安値差 |
第一三共 | 2,375.0 | 36.5 | 1.56% | 2,381.5 | 2,341.0 | 3,175,200 | 7,524,553 | 40.5 |
(4568) | VWAP | 2,370 | ||||||
銘柄 | 終値 | 前日比 | 前日比% | 高値 | 安値 | 出来高 | 売買代金 | 高-安値差 |
三菱UFJ | 914.0 | -21.0 | -2.25% | 935.1 | 911.9 | 94,106,000 | 86,629,731 | 23 |
(8306) | VWAP | 921 |
( ´Д`)=3 フゥーッ 危なかった.....三菱UFJ(8306)が今日も踏み上げたらと考えたら怖かったです。前日に仕込んだ空売りを返買して利確('-')
少し残して、新規買建を追加( ̄ー ̄)ニヤリ
最悪、下がってもそれより高値で仕込んだ空売りで相殺すれば大きな損失にはならない
ようにしています。
相場が一本調子で上昇するチャートだと、この両建て作戦は失敗するんですが
もみ合うような相場の時は、上がっても下がっても利確出来ます。
第一三共(4568)は、前日に仕込んだ買建を返売して利確ヽ(´∇`)ノ
2300円で仕込んだ買建は保険用に残しています。
今日は、空売りを仕込みましたが、こちらは空振り(´゚ω゚):;*.':;ブッ
これは、持ち越して明日に備えます。
両建ての難しさはありますが、精神安定剤としていいですね。
最悪の事態を避けれるのと、無理な相場をしなくなります。
1つのポジションだけでやっていた頃は、やられると焦ってナンピンして
取り返しのつかない事までしてしまう(苦笑
それが、少し別の視点から考えれるようになったのは良かったのかもしれません。
ただ、バランスが難しい......(^_^;) それと、資金が倍以上かかる場面もね(T_T)
ただ、今の所は久しぶりにうまくいってます('-')
もっとも、アイロムHD(2372)の損切りが響いてマイナスから抜けれないんですけど
(T_T)
0 件のコメント:
コメントを投稿