日経平均 19990.82円 -228.45円 (-1.13%)前日比
RSI 59.02% 乖離 98.47% ボリューム・レシオ 176.94% (三点チャージ法)
パラボリック上昇トレンド転換点(20437.78円)
東京株式市場・大引け=4日続落、1カ月ぶりに日経2万円割れ
東京株式市場で日経平均は4日続落。終値で5月18日以来、1カ月ぶりに2万円を割り
込んだ。米連邦公開市場委員会(FOMC)を受けたドル安/円高の進行が重しとなり、
日経平均は200円を超す下げとなった。日銀によるETF(上場投信)買い入れ期待な
どが下値を支えたものの、ギリシャのデフォルト(債務不履行)に対する警戒感が強く、
短期筋の先物売りに押された。
FOMCは通過したが、今晩のユーロ圏財務相会合や18─19日の日銀金融政策決
定会合など重要イベントを控え、「海外短期筋によるポジション調整の売りが続いている
」(国内証券トレーダー)という。債券先物買い・株先物売りの動きを指摘する声もあっ
た。国債先物は大幅続伸し、中心限月で6月9日以来となる147円台を回復した。
日経平均2万円割れでは押し目買いが入りやすいとされる一方、目先的には下値に対
する警戒感が強まっている。東海東京調査センター・チーフストラテジストの隅谷俊夫氏
は「ギリシャ問題にかかわる予定が詰まっており、リスク回避の売りが強まりかねない」
と警戒感を示し、日経平均1万9500円程度までの下げはあり得ると述べた。
込んだ。米連邦公開市場委員会(FOMC)を受けたドル安/円高の進行が重しとなり、
日経平均は200円を超す下げとなった。日銀によるETF(上場投信)買い入れ期待な
どが下値を支えたものの、ギリシャのデフォルト(債務不履行)に対する警戒感が強く、
短期筋の先物売りに押された。
FOMCは通過したが、今晩のユーロ圏財務相会合や18─19日の日銀金融政策決
定会合など重要イベントを控え、「海外短期筋によるポジション調整の売りが続いている
」(国内証券トレーダー)という。債券先物買い・株先物売りの動きを指摘する声もあっ
た。国債先物は大幅続伸し、中心限月で6月9日以来となる147円台を回復した。
日経平均2万円割れでは押し目買いが入りやすいとされる一方、目先的には下値に対
する警戒感が強まっている。東海東京調査センター・チーフストラテジストの隅谷俊夫氏
は「ギリシャ問題にかかわる予定が詰まっており、リスク回避の売りが強まりかねない」
と警戒感を示し、日経平均1万9500円程度までの下げはあり得ると述べた。
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
(;゚д゚)アッ….
日経平均が下げ止まらず......
とうとう、50日移動平均線(20033.2円)を割り込みました。
75日移動平均線(19757.19円)も接近です。
でもって、日経平均が2万円割れかぁ......(^_^;)
75日移動平均線を割ると、かなり厳しい状況になりそうです。
売方は、今は強気だろうなぁ.......
ギリシャのデフォルト(債務不履行)があれば、日経平均はどこまで崩れるか(^_^;)
想像がつかない......
H27.6.18 | ||||||||
銘柄 | 終値 | 前日比 | 前日比% | 高値 | 安値 | 出来高 | 売買代金 | 高-安値差 |
第一三共 | 2,309.5 | -25.5 | -1.09% | 2,337.5 | 2,306.5 | 4,047,700 | 9,398,594 | 31.0 |
(4568) | VWAP | 2,322 | ||||||
銘柄 | 終値 | 前日比 | 前日比% | 高値 | 安値 | 出来高 | 売買代金 | 高-安値差 |
三菱UFJ | 854.5 | -13.4 | -1.54% | 870.6 | 851.0 | 68,265,300 | 58,663,703 | 20 |
(8306) | VWAP | 859 |
第一三共(4568)の空売りを返買して利確('-')
思ったより戻ってこず......昨日の値動きとは違う動きで空売は指し値にかからず。
ちょっと、マズイ流れになってきた(^_^;)
三菱UFJ(8306)は、急落の後に急騰......( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
その後に失速......ただ、雲上(852.45円)が抵抗線は午前中にブログで書いた通り。
あの角度で落ちると浮上は厳しい感じがします。
でもって、ギリシャのデフォルトがあると銀行株にはマイナス要因┐('〜`;)┌
こりゃ、覚悟しないといけなくなってきた(´・ェ・`)アボーン
保険の空売りが手放せず......最悪の事態の時まで保有だなぁ.....(苦笑
0 件のコメント:
コメントを投稿