RSI 60.31% 乖離 100.64% ボリューム・レシオ 107.3% (三点チャージ法)
パラボリック上昇トレンド転換点(17284.49円)
東京株式市場・大引け=続落、FRB議長発言を受けた円高が重し
東京株式市場で日経平均は続落。イエレン米連邦準備理事会(FRB)議長の講演での発言を受けてドル安/円高に振れた為替が重しとなった。後場には断続的な先物売りで下げ幅を拡大し、日経平均は3月24日以来約1週間ぶりの安値を付けた。
イエレン米FRB議長が米利上げに慎重な姿勢をあらためて表明したことが追い風となり、前日の米国株は上昇。一方、日本株にとっては1ドル112円台への円高進行が重しとなり、主力株を中心に売り優勢となった。
トヨタ<7203.T>やソニー<6758.T>など外需セクターが売られたほか、メガバンクの下げもきつく、TOPIXコア30<.TOPXC>は前日比で2%を超す下げとなった。「ロットは大きくないが大型株への海外勢の売りが続いている」(外資系証券トレーダー)という。
東証1部の売買代金は2兆円をかろうじて上回ったが、「週末の米雇用統計やISM製造業景気指数、日銀短観などの指標待ちで相場全体は盛り上がりに欠けている」(SMBCフレンド証券チーフストラテジストの松野利彦氏)と指摘された。
イエレン米FRB議長が米利上げに慎重な姿勢をあらためて表明したことが追い風となり、前日の米国株は上昇。一方、日本株にとっては1ドル112円台への円高進行が重しとなり、主力株を中心に売り優勢となった。
トヨタ<7203.T>やソニー<6758.T>など外需セクターが売られたほか、メガバンクの下げもきつく、TOPIXコア30<.TOPXC>は前日比で2%を超す下げとなった。「ロットは大きくないが大型株への海外勢の売りが続いている」(外資系証券トレーダー)という。
東証1部の売買代金は2兆円をかろうじて上回ったが、「週末の米雇用統計やISM製造業景気指数、日銀短観などの指標待ちで相場全体は盛り上がりに欠けている」(SMBCフレンド証券チーフストラテジストの松野利彦氏)と指摘された。
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
(´・ω・`)しょぼーん 4月相場を前にして大きく失速。
彼岸底じゃないのか?(苦笑
今日の下げは、正直辛い......打つ手がない。
というより保険の空売りを仕込めない自分の心が弱い(T_T)
75日移動平均線と雲上をもう一息という所で、円高にブレて大きく崩れるとは(ノ_-;)ハア…
前日の配当権利落ちが小さな下落トレンドで済んだので気がゆるんでました
バキッ( ̄ヘ ̄)θ★゚ο゚)ノゲッ
今日は、一気に上昇と期待しすぎちゃいましたヾ(・・;)ォィォィ
ま、思った通りにいかないのが相場ですものね。
想定外の事が起きた対応が出来ないと厳しくなる。
さぁ、困った。
H28.3.30 | ||||||||
銘柄 | 終値 | 前日比 | 前日比% | 高値 | 安値 | 出来高 | 売買代金 | 高-安値差 |
東邦チタニウム | 837.0 | -93.0 | -10 | 891.0 | 837.0 | 2,217,900 | 1,881,947 | 54.0 |
(5727) | VWAP | 849 | ||||||
H28.3.30 | ||||||||
銘柄 | 終値 | 前日比 | 前日比% | 高値 | 安値 | 出来高 | 売買代金 | 高-安値差 |
三菱UFJ | 512.2 | -20.7 | -3.88 | 532.0 | 510.6 | 71,910,100 | 37,377,438 | 21.4 |
(8306) | VWAP | 520 |
東邦チタニウム(5727)は野村證券のレーティングで大崩れ....
まさかの-10%下落 (-""-;)ムム・・・
でもって、一目均衡表の「雨」落ちへ
コレは、かなりまずい状況だ。
下値抵抗線がなくなってしまった......(;´д`)=3トホホ・・
2月12日の安値791円がとりあえずの下値抵抗線だけど....売方は容赦ないだろうな。
もっと下がる可能性が強くなりました。
三菱UFJ(8306)は500円割れしそうな流れになってきました。
悪いことに信用倍率が11.58倍と上昇。
信用買いが増えているにも関わらず、大きく下落。
信用買いの返売がいずれ来ることを考えるとまだまだ下がる要因が増えちゃったよ┐('〜`;)┌
こちらは、保有数が多い分下げるときつい(T_T)
600円で保険用の空売りを仕込もうと思った自分が甘かった(殴
ノーリツ鋼機 (7744)は、今日もストップ高で3日連続(´゚ω゚):;*.:;ブッ
こういう銘柄を掴むコツが欲しい バキッ( ̄ヘ ̄)θ★゚ο゚)ノゲッ 勉強しろっ
0 件のコメント:
コメントを投稿