RSI 38.74% 乖離 97.39% ボリューム・レシオ 57.43% (三点チャージ法)
パラボリック上昇トレンド転換点(19846.58円)
東京株式市場・大引け=6日ぶり反発、出来高・売買代金とも今年最低
東京株式市場で日経平均は6日ぶりに反発。前週末まで5日続落したことで値ごろ感があったことに加え、きょうから受け渡しベースで新年相場入りしたことで需給改善への期待感から買いが先行。短期筋の買い戻しなども交え、日経平均は一時1万8900円台を回復する場面があった。もっとも年末接近で商いは乏しく、東証1部の出来高・売買代金ともに今年最低となった。
寄り付き前に発表された11月鉱工業生産指数速報が前月比1.0%の低下と、事前予想(前月比0.6%低下)よりもマイナス幅が大きかったことが相場の重しとなった。ただ、底堅く推移したドル/円<JPY=EBS>などが支援材料となり、日経平均は約26円とみられる12月期決算の配当権利落ち分をこなして堅調な値動きを維持した。
寄り付き前に発表された11月鉱工業生産指数速報が前月比1.0%の低下と、事前予想(前月比0.6%低下)よりもマイナス幅が大きかったことが相場の重しとなった。ただ、底堅く推移したドル/円<JPY=EBS>などが支援材料となり、日経平均は約26円とみられる12月期決算の配当権利落ち分をこなして堅調な値動きを維持した。
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
ここに来て、75日移動平均線(18795.26円)より上に戻す('-')
とはいえ、出来高は減少しているのでこの反発も焼け石に水か?(-ω-;)ウーン
ま、年末に本気買いもないだろうしね┐('〜`;)┌
正月休みに何があるか分からない時に仕込むのは不利(-。−;)
もう、今年もあとわずかです。
あまり持ち越したくない気分ですがチャンスを待ちます。
H27.12.28 | ||||||||
銘柄 | 終値 | 前日比 | 前日比% | 高値 | 安値 | 出来高 | 売買代金 | 高-安値差 |
三菱UFJ | 751.2 | 9.1 | 1,23% | 753.4 | 744.2 | 27,455,000 | 20,562,637 | 9.2 |
(8306) | VWAP | 749 |
一目均衡表の転換線(768.95円)より上昇
上がって嬉しいんだけど微妙な位置で上下変動は動くに動けない┐('〜`;)┌
ま、無理に動くとろくな事がないので様子見(T_T)
出来れば、もう少し保有数を削りたい所......
出来高も大きく減少傾向(´・ω・`)
残り少ないですが、チャンスを逃さないようにしたいです(`・ω・́)ゝピシッ!!
0 件のコメント:
コメントを投稿