RSI 44.52% 乖離 96.91% ボリューム・レシオ 95.67% (三点チャージ法)
パラボリック下落トレンド転換点(18682.35円)
東京株式市場・大引け=日経平均は3日続落、祝日控え買い続かず 売買低調
東京株式市場で日経平均は3日続落となった。前日の米国株の上昇は支援材料となった半面、新たな買い手掛かり材料は乏しく、節目の1万9000円を手前にもみ合いを続けた。翌日が祝日のため商いは細く、東証1部の売買代金は2兆円を割れ、12月7日以来、約2週ぶりの低水準となった。TOPIXは3日ぶりの反発となっている。
序盤は小幅高で始まったが、小口の売りに押され軟化。日経平均は午前中に前日比で一時91円安となったが、その後は下げ渋り、一進一退を続けた。値がさ株のファーストリテイリング<9983.T>が1%超安。テルモ<4543.T>が3.5%近くの下落となり、2銘柄で日経平均を約30円押し下げる要因となっている。
TOPIXは0.15%の小幅高。またTOPIXコア30<.TOPXC>は0.22%高となり、大型株優位の展開となった。
序盤は小幅高で始まったが、小口の売りに押され軟化。日経平均は午前中に前日比で一時91円安となったが、その後は下げ渋り、一進一退を続けた。値がさ株のファーストリテイリング<9983.T>が1%超安。テルモ<4543.T>が3.5%近くの下落となり、2銘柄で日経平均を約30円押し下げる要因となっている。
TOPIXは0.15%の小幅高。またTOPIXコア30<.TOPXC>は0.22%高となり、大型株優位の展開となった。
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
祝日前は買建は控えるよねぇ┐('〜`;)┌
まぁ、仕方ないか.....でもって、ますます日経平均2万円台が遠のいた(´・ェ・`)アボーン
もう、今年は無理でしょうね。
前週の上ヒゲ陰線が上値の重さかもなぁ.....(-。−;)
H27.12.22 | ||||||||
銘柄 | 終値 | 前日比 | 前日比% | 高値 | 安値 | 出来高 | 売買代金 | 高-安値差 |
三菱UFJ | 756.4 | 7.6 | 1.01% | 763.6 | 750.6 | 39,407,600 | 29,803,580 | 13.0 |
(8306) | VWAP | 756 |
今日は、前日の終わりに急落した分が戻ってきた感じの印象でプラス引けにも喜べず。
しかし、微妙な位置で安値も落ちず、高値も上昇しないので今日は見送り相場(´・ω・`)
値幅の見直しを考えるべきか(-_-;ウーン
さくらI(3778)はさすがに、今日は下落(^▽^;)
監視銘柄なので2週間動きをみます。
0 件のコメント:
コメントを投稿