日経平均 18982.23円 +108.88円 (+0.58%)前日比
RSI 39.96% 乖離 98.13% ボリューム・レシオ 61.8% (三点チャージ法)
パラボリック上昇トレンド転換点(19824.54円)
東京株式市場・大引け=続伸、中小型株物色が下支え 郵政3社は反落
東京株式市場で日経平均は続伸。原油価格の下落や米株安を嫌気し、序盤はさえない展開だったが、内需株の一角や中小型株などに買いが入り、底堅さを維持した。海外株の上昇も支援材料となり、日経平均は前日比で100円を超す上昇となった。ただ、年末相場で市場参加者は乏しく、東証1部の出来高は今年2番目の少なさだった。
東証業種別指数では鉄鋼を除く32業種が上昇。東証1部の8割が値上がりし、堅調な地合いだった。節税対策売りの一巡と新年相場への期待感から新興株を中心に幅広く買われ、市場心理の安定化につながったという。GLOBEX(シカゴの24時間金融先物取引システム)の米株価指数先物や中国株などがしっかりだったことも支援材料となった。
東証業種別指数では鉄鋼を除く32業種が上昇。東証1部の8割が値上がりし、堅調な地合いだった。節税対策売りの一巡と新年相場への期待感から新興株を中心に幅広く買われ、市場心理の安定化につながったという。GLOBEX(シカゴの24時間金融先物取引システム)の米株価指数先物や中国株などがしっかりだったことも支援材料となった。
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
75日移動平均線(1万8811円13銭)が下値サポートラインで頑張ってる(^▽^;)
節目の1万9000円回復しても、その上に25日移動平均線(1万9260円11銭)
の蓋があるので見極めないと微妙だ(-ω-;)ウーン
とはいえ、もう今年は時間切れだ。
最後にもう一段あげればという淡い思いもあるけれど買方が持ち越すとも思えず
明日の相場を確かめるしかないです(゚-゚;)ウーン
テクニカル指数は低いので、まだ可能性もあるのが悩ましい(苦笑
H27.12.29 | ||||||||
銘柄 | 終値 | 前日比 | 前日比% | 高値 | 安値 | 出来高 | 売買代金 | 高-安値差 |
三菱UFJ | 759.7 | 8.5 | 1.13 | 761.4 | 746.0 | 41,120,600 | 31,028,512 | 15.4 |
(8306) | VWAP | 755 |
今日は、前日より出来高が増えての上昇(^▽^;)
迷う展開(´゚ω゚):;*.:;ブッ
今日は、後場で上昇した所で損切りで買建保有数を削りました(´・ω・`)
RSIが転換しそうなので上昇しそうだけど、保険用の売建を追加してしまった....(-。−;)
踏み上げが始まったら後悔しそうだけど仕方がない。
保有数のバランスが崩れると心のバランスも崩れそうだしね(´・ェ・`)アボーン
監視結果
27.12.15 | 単位 | 終値 | 前日比 | 値上り率 | 翌日終値 | 比較率 | 比較率 | 2週間後 | 比較率 | ||
27.12.16 | 27.12.22 | 27.12.29 | |||||||||
コア (2359) | 100 | 1,241 | 203 | 19.56% | 1,309 | 5.48% | 1,105 | -10.96% | 1,278 | 2.98% |
0 件のコメント:
コメントを投稿