日経平均 20595.55円 +202.78円 (+0.99%)前日比
RSI 63.28% 乖離 100.53% ボリューム・レシオ 142.54% (三点チャージ法)
パラボリック上昇トレンド転換点(20934.05円)
東京株式市場・大引け=反発、買い戻し主体 連日の人民元安で一時乱高下
東京株式市場で日経平均は3日ぶりに反発した。人民元の基準値公表後に乱高下する場面はあったが、次第に落ち着きを取り戻すと日経平均は上値を切り上げ、一時2万0600円台を回復した。もっとも短期筋による買い戻し主体との見方が多い。東証1部の騰落数では値下がりが多く、日系平均に比べTOPIXやJPX日経インデックス400の上昇率は小幅にとどまった。
前日比横ばい圏で始まった日経平均は、午前10時過ぎに発表された人民元の対ドル基準値が6.4010元と、前日基準値(6.3306元)より元安水準に設定されると、一気に売りが加速。約3分間で2万0500円台から一時2万0306円98銭へと200円以上値下がりした。
前日比横ばい圏で始まった日経平均は、午前10時過ぎに発表された人民元の対ドル基準値が6.4010元と、前日基準値(6.3306元)より元安水準に設定されると、一気に売りが加速。約3分間で2万0500円台から一時2万0306円98銭へと200円以上値下がりした。
ただ下値では押し目を拾う動きも出て、すぐにプラス圏に浮上。12日の東証空売り比率が39.2%と過去最高だったこともあり、断続的な買い戻しが指数を押し上げた。「ヘッジファンドなどの短期筋を中心に高ボラティリティの日経平均に連動するトレードが主体となっている。それ以外は模様眺め」(みずほ証券シニアテクニカルアナリストの三浦豊氏)という。
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
日経平均が一時、50日移動平均線(20421.68円)を割ったものの、なんとか反発。
中国でのアルゴリズム取引が問題になっているようです(^_^;)
34の証券口座に売買停止処分を下したようです。
アルゴリズム取引によって中国市場の混乱に繋がっていないか調査が入ったようです。
この調査は時価総額4兆ドル(約496兆円)の消失につながった株価急落を受けて投資家の信頼回復に向けた前例のない取り組みのようです。
でもなぁ.....中国はそうだとしても.....米国や日本では、そっちが主流じゃないのかなぁ....ಠ_ಠ
あぁ、でも何十億ドルもの規模をもつ、コンピューター主体のヘッジファンドは米国議会の公聴会や規制当局から監視を受けているようなので、やはり相場をコントロール出来る参加者は規制が入るのか....
たしかに、1000分の1秒単位の駆け引きの取引システムだと人間では太刀打ち出来ない
(´・ェ・`)アボーン
H27.8.13 | ||||||||
銘柄 | 終値 | 前日比 | 前日比% | 高値 | 安値 | 出来高 | 売買代金 | 高-安値差 |
三菱UFJ | 865.7 | -13.8 | -1.57% | 880.0 | 862.0 | 82,160,200 | 71,302,014 | 18.0 |
(8306) | VWAP | 868 | ||||||
銘柄 | 終値 | 前日比 | 前日比% | 高値 | 安値 | 出来高 | 売買代金 | 高-安値差 |
第一三共 | 2,674.5 | 31.5 | 1.19% | 2,683.5 | 2,630.0 | 3,568,000 | 9,525,375 | 53.5 |
(4568) | VWAP | 2,670 |
三菱UFJ(8306)の失速が止まらない......(´・ェ・`)アボーン
保険用の売建を返買して利確したものの.....このまま下落は非常にまずい事態。
まだ、売建を保有しているものの下がり続けると後がなくなる。
反発したときのために新規の買建がどんどん討ち死にしていくのは辛い。
やはり75日移動平均線を割ると厳しいなぁ....
というか....前日から一目均衡表の「雨」落ちではないか......(T_T)
次の抵抗線は120日移動平均線(846.7円)です。
これも、破られそうな勢いの落ち方.....┐('〜`;)┌
第一三共(4568)は一瞬崩れそうに見えましたが、ホントに一瞬( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
よせばいいのに、再度の空売りで突撃......
その落ちた時が逃げるタイミングでしたが、指し値をしてないから絶対に間に合わない。
今日は、見送り。
監視銘柄(東一)値上がり率上位(継続企業注記銘柄と新規空売り規制・委託保証金率規制銘柄及び貸借無しは除く)15%未満銘柄は除く 監視期間(2週間)
27.8.13 | 単位 | 終値 | 前日比 | 値上り率 | |
アルバック (6728) | 100 | 1,932 | 280 | 16.95% |
【限定案内】月40万円のアフィリエイト広告収入はいかがでしょうか?
返信削除優様
突然のご連絡、失礼致します。
アクセストレードの三厨(みくりや)と申します。
本日はご運営の株ブログ(http://yuuyuu39.blogspot.jp/)を
人気ブログランキング「株式」ジャンルから拝見し、
ご連絡させていただきました。
―――――――――――――――――――
<ご提案>
アフィリエイト広告を掲載した広告収入で
投資資金を増やしましょう!
月40万円の安定した成果報酬収入も可能です。
弊社で登録頂いているブロガー様で前例がございます。
~ご利用方法は簡単!~
【例えば】右カラムに、
◎お使いの証券会社の
紹介の記事のリンクと広告リンクを掲載する
◎各証券会社の比較記事と広告リンクを掲載する
だけ!
すると、ブログ読者様が
広告リンクから資料請求や口座開設を行い、
その件数に応じて成果報酬をお支払い致します!!
―――――――――――――――――――
「まずは試しに」からでも大歓迎ですので、
ぜひ私どもに収入アップのお手伝いをさせてください!
―――――――――――――――――――
【もしご興味をお持ちであれば】
お電話か、メールでご連絡頂ければ、
(「興味あり」の一言でも結構です!)
<特別報酬単価>のご案内も含め、
詳細のご案内をさせていただきます。
では、ご連絡お待ちしております!
アクセストレード三厨
━株式会社インタースペース━━━━━━東証M2122━━━
アフィリエイト事業部 フィナンシャルマーケットグループ
三厨 昌平 (みくりや しょうへい)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━