日経平均 20520.36円 -27.75円 (-0.14%)前日比
RSI 55.02% 乖離 100.68% ボリューム・レシオ 161.58% (三点チャージ法)
パラボリック下落トレンド転換点(20341.29円)
東京株式市場・大引け=日経平均は続落、米中景気への懸念が重しに
東京株式市場で日経平均は続落。米中の景気に対する懸念が重しとなり、下げ幅は一時100円近くに達した。外需関連株が軟調。インバウンド関連の一角は引き続き買われた。為替がややドル高/円安方向に振れたことで下げ渋り、プラスに転じる場面もあったが、引け後にはトヨタ自動車<7203.T>の決算発表を控えており、様子見姿勢が強まった。
TOPIXとJPX日経400<.JPXNK400>は小幅に5日続伸となった。
3日発表の7月米ISM製造業景気指数は市場予想を下回る内容。商品市況は低調となり、中国経済の先行きに対する不透明感も引き続き意識されるなか、米国市場ではアップル<AAPL.O>が大幅安となった。東京市場では村田製作所<6981.T>が一時5%超の下げとなるなど、電子部品株がさえない動きとなったほか、自動車・電機・建機株にも外部環境を嫌気した売りが出た。
TOPIXとJPX日経400<.JPXNK400>は小幅に5日続伸となった。
3日発表の7月米ISM製造業景気指数は市場予想を下回る内容。商品市況は低調となり、中国経済の先行きに対する不透明感も引き続き意識されるなか、米国市場ではアップル<AAPL.O>が大幅安となった。東京市場では村田製作所<6981.T>が一時5%超の下げとなるなど、電子部品株がさえない動きとなったほか、自動車・電機・建機株にも外部環境を嫌気した売りが出た。
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
日経平均は下げましたが、TOPIXとJPX日経400はあげてるんですね(^_^;)
NYダウも下げてましたので強気に買いにくい要因もあったんだろうか?(゚-゚;)ウーン
インバウンド関連は、中国経済の縮小でこれから難しくなるかもと言われていたのに
まだまだ強気ですねー。
しかし、猛暑が続く.......飲料関連銘柄も上がってもおかしくないような暑さ....
エアコンも売れそうだね。
新聞に書いてあったんですが、道路をアスファルトでない素材で作る記事がありました。
熱を吸収しにくくする素材だそうです。特に都会ではヒートアイランド現象が問題になってますしね。
こういった素材分野も、今後見直される時期がくるかもしれませんね。
H27.8.3 | ||||||||
銘柄 | 終値 | 前日比 | 前日比% | 高値 | 安値 | 出来高 | 売買代金 | 高-安値差 |
三菱UFJ | 884.6 | 0.6 | 0.07% | 893.5 | 875.0 | 49,021,700 | 43,406,900 | 18.5 |
(8306) | VWAP | 885 | ||||||
銘柄 | 終値 | 前日比 | 前日比% | 高値 | 安値 | 出来高 | 売買代金 | 高-安値差 |
第一三共 | 2,647.0 | 92.5 | 3.62% | 2,650.0 | 2,579.0 | 3,212,200 | 8,421,675 | 71.0 |
(4568) | VWAP | 2,622 |
三菱UFJ(8306)はリリースタイミングを逃した.....(´・ω・`)ショボーン
でもって、新規買建の指し値まで来たものの約定せず....
どうも空回りの一日でした。
よせばいいのに、第一三共(4568)に再度参入.....
また、空売りで参戦.....前場に上げてから失速場面をみたので再度上昇してRSIが
分足チャートで70%オーバーで仕掛けましたが失速せず、しばらく揉み合い。
嫌な予感がしましたが継続保留。見事に踏み上げ(;´д`)トホホ…
今日は持ち越し。
ただ、窓開けの大陽線なのでまだまだ上昇する可能性が強くなりました(T_T)
監視銘柄(東一)値上がり率上位(継続企業注記銘柄と新規空売り規制・委託保証金率規制銘柄及び貸借無しは除く)15%未満銘柄は除く 監視期間(2週間)
アクシアル (8255) | 100 | 4,545 | 675 | 17.44% | |
オカモト (5122) | 1000 | 706 | 100 | 16.50% |
監視結果
27.7.22 | 単位 | 終値 | 前日比 | 値上り率 | 翌日終値 | 比較率 | 比較率 | 2週間後 | 比較率 | ||
27.7.23 | 27.7.28 | 27.8.4 | |||||||||
北沢産業 (9930) | 100 | 240 | 50 | 26.32% | 320 | 33.33% | 284 | 18.33% | 259 | 7.92% |
0 件のコメント:
コメントを投稿