日経平均 19435.83円 -597.69円 (-2.98%)前日比
RSI 33.72% 乖離 94.83% ボリューム・レシオ 86.77% (三点チャージ法)
パラボリック上昇トレンド転換点(20808.87円)
東京株式市場・大引け=世界景気懸念で日経1万9500円割れ、下げ幅は今年2番目
東京株式市場で日経平均は大幅安。終値では5月8日以来、約3カ月ぶりの安値水準となった。世界景気に対する警戒感の広がりからリスクオフムードが広がり、日経平均は節目の1万9500円割れ。東証1部全体の9割超が値下がりし、全面安となった。日経平均の下げ幅は7月8日の638円安に次ぐ、今年2番目の大きさだった。
寄り付きで節目2万円を割り込んだ日経平均は戻りらしい戻りもなく、大引けにかけて下げ幅を拡げた。中国発の世界景気への懸念から外需関連株への売りが強まり、日立<6501.T>や三菱重工業<7011.T>、アドバンテスト<6857.T>などが年初来安値を更新。三菱UFJ<8306.T>など金融株や三井不<8801.T>など不動産株の下げも目立った。
投資家の不安心理を示すとされる日経平均ボラティリティ指数<.JNIV>は24台と7月10日以来、約1カ月ぶりとなる高水準まで上昇。下げ止まりが見えない株価に対し投資家は手控えムードを強めた。「個人投資家の押し目買いはそれなりに入っているが、リスクの高い銘柄は避ける傾向にある」(松井証券シニアマーケットアナリストの窪田朋一郎氏)との声が出ていた。
寄り付きで節目2万円を割り込んだ日経平均は戻りらしい戻りもなく、大引けにかけて下げ幅を拡げた。中国発の世界景気への懸念から外需関連株への売りが強まり、日立<6501.T>や三菱重工業<7011.T>、アドバンテスト<6857.T>などが年初来安値を更新。三菱UFJ<8306.T>など金融株や三井不<8801.T>など不動産株の下げも目立った。
投資家の不安心理を示すとされる日経平均ボラティリティ指数<.JNIV>は24台と7月10日以来、約1カ月ぶりとなる高水準まで上昇。下げ止まりが見えない株価に対し投資家は手控えムードを強めた。「個人投資家の押し目買いはそれなりに入っているが、リスクの高い銘柄は避ける傾向にある」(松井証券シニアマーケットアナリストの窪田朋一郎氏)との声が出ていた。
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
Σ(゚Д゚ノ)ノ おおぉぉぉぉ〜
まるで、セリング・クライマックスのような投げ売り........(´・ェ・`)アボーン
第一三共(4568)の空売りを手放すのが早すぎた......(o゚ロ゚)┌┛Σ(ノ´*ω*`)ノ
損切りしないだけマシと思わないといけないけど.....残念(苦笑
今日はNYダウも−358.04$(−2.06%)下落に香港ハンセンも−1.7%も暴落
下げ止まらない状況が続いています(^_^;)
日経平均は4営業日連続の下げ。
4日間の下げ合計は−1184.43円.....千円を軽くオーバーして下落している。
たったの4日間で怖いね┐('〜`;)┌
この下げ方.....東北大地震の時に似ているような(-公- ;)ウーン
日経チャートは、今日は大きく窓開けの下落。
一目均衡表も「雨」落ち。
でもって、抵抗線がない(^_^;)
テクニカル指数はかなり下げて来ましたが、中国の景気政策が出ないと下げ止まらないかも?
あの天津における爆発事故が、キッカケとは言え経済に暗い影を落ちとしています。
底探しの旅が始まりそうです。
まぁ、日本政府も手をこまねいて見ているはずもないので、なにかアクションを起こしてくるでしょうね。
いずれ、開けた窓も埋める流れになるので、ココは焦らないでジックリ行きたいです(`・ω・́)ゝピシッ!!
H27.8.21 | ||||||||
銘柄 | 終値 | 前日比 | 前日比% | 高値 | 安値 | 出来高 | 売買代金 | 高-安値差 |
三菱UFJ | 814.9 | -34.9 | -4.11% | 823.4 | 807.2 | 116,780,800 | 95,046,825 | 16.2 |
(8306) | VWAP | 814 |
残しておいた売建を返買して利確(^_^;)
でもって、新規の買建も追加......苦しいけど我慢の追加。
こうなると、売建は全部リリース出来なくなった......残ってるの少ないしね(T_T)
ココをチャンスと見るべきか.....まだ、最悪の事態はこれからなのか見極めです。
監視銘柄(東一)値上がり率上位(継続企業注記銘柄と新規空売り規制・委託保証金率規制銘柄及び貸借無しは除く)15%未満銘柄は除く 監視期間(2週間)
27.8.21 | 単位 | 終値 | 前日比 | 値上り率 | |
テクマトリックス (3762) | 100 | 1,031 | 150 | 17.03% |
監視結果
27.8.7 | 単位 | 終値 | 前日比 | 値上り率 | 翌日終値 | 比較率 | 比較率 | 2週間後 | 比較率 | ||
27.8.10 | 27.8.14 | 27.8.21 | |||||||||
フジシールIn (7864) | 100 | 4,550 | 700 | 18.18% | 4,460 | -1.98% | 4,140 | -9.01% | 4,160 | -8.57% |
0 件のコメント:
コメントを投稿