日経平均 20329.32円 +93.59円 (+0.46%)前日比
RSI 47.81% 乖離 99.58% ボリューム・レシオ 101.44
% (三点チャージ法)
パラボリック上昇トレンド転換点(20918.67円)
東京株式市場・大引け=続伸、日銀短観が支援 ギリシャ懸念などで上値限定的
東京株式市場で日経平均は続伸。前日の米株高に加え、市場予想を上回る内容だった6月
日銀短観が支援材料となった。ただ、ギリシャ問題の先行きや6月の米雇用統計を見極め
たいとの姿勢が強まり、上値は限られた。前日に続き内需株は堅調に推移。また東証2部
総合<.TSI2>が前日比1.8%の上げとなるなど、中小型株が物色される展開となった。
寄り付き前に発表された6月日銀短観では、大企業製造業の業況判断DIがプラス1
5、同非製造業がプラス23となり、いずれも事前予想を上回る内容となった。設備投資
計画も大きく上振れをしており、投資家心理に好影響を及ぼした。
ただ2日には米雇用統計の発表、5日にはギリシャの国民投票が予定されている。き
ょうの取引時間中のアジア株はこれまでと比べやや落ち着いた動きとなったものの、海外
の重要イベントを前に全体としては様子見ムードが広がった。
日銀短観が支援材料となった。ただ、ギリシャ問題の先行きや6月の米雇用統計を見極め
たいとの姿勢が強まり、上値は限られた。前日に続き内需株は堅調に推移。また東証2部
総合<.TSI2>が前日比1.8%の上げとなるなど、中小型株が物色される展開となった。
寄り付き前に発表された6月日銀短観では、大企業製造業の業況判断DIがプラス1
5、同非製造業がプラス23となり、いずれも事前予想を上回る内容となった。設備投資
計画も大きく上振れをしており、投資家心理に好影響を及ぼした。
ただ2日には米雇用統計の発表、5日にはギリシャの国民投票が予定されている。き
ょうの取引時間中のアジア株はこれまでと比べやや落ち着いた動きとなったものの、海外
の重要イベントを前に全体としては様子見ムードが広がった。
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
ギリシャの債務をIMF(国際通貨基金)が延滞と見なし「猶予期間」が儲けられたようです。
┐('〜`;)┌
どうも、国民投票まで待つようですが、これがEU・IMF案に「反対」の結果がでれば、その時点から
深刻度がますことになります。
まぁ、7〜8月の返済額が6月とは比較にならないしね(´・ω・`)ショボーン
決めるのはギリシャ国民ですが、「反対」を選んでユーロ圏離脱になると年金受給も実際は減額
食料も手に入りにくい状況になる可能性が強くなりそうです。
それに「反対」しているにも関わらずに離脱すれば現実には、そうなっちゃうでしょうね。
いままで、他の国から借金して年金を捻出していたわけだから、それがゼロになるという事に
なりますものね(苦笑
少し、ギリシャの公務員比率が気になって調べていると、どうも「EU加盟国」に
なってからおかしな状況になったようです。皮肉な話ですねぇ。
EU加盟国になって信用度を利用して低い金利で資金を調達しそれを国民に分配する
政策をとったようです.....マ(。Д゚; 三 ;゚Д゚)ジ!?
この時から公務員数もどんどん増えていったようです。
政権維持のために借金を作ったような感じですかねぇ.....(´・ω・`)ショボーン
まぁ、日本もよその国を批判できるような事でもないので不安はありますね。
ギリシャの比ではない借金を日本も作ってますので(苦笑
必要な税金というのは国民も真摯に受け止めないといういけない教訓になりそうです。
H27.7.1 | |||||||
銘柄 | 終値 | 前日比 | 前日比% | 高値 | 安値 | 出来高 | 売買代金 |
第一三共 | 2,272.5 | 8.5 | 0.38% | 2,286.5 | 2,255.0 | 2,389,900 | 5,419,267 |
(4568) | VWAP | 2,268 | |||||
銘柄 | 終値 | 前日比 | 前日比% | 高値 | 安値 | 出来高 | 売買代金 |
三菱UFJ | 888.0 | 8.2 | 0.93% | 894.3 | 875.0 | 48,059,300 | 42,605,862 |
(8306) | VWAP | 887 | ギリシャ |
三菱UFJ(8306)は雲上が抵抗線になり反発しました。
でも、ギリシャの今後によっては大きく崩れる可能性もあり念のために空売りも
仕込みました。仕込むたびに安値で仕込んだ買建を手放せないようになるので
利確できないジレンマに落ちるんですが、空売りの怖さを知っている分だけ保険は
大事です。
監視銘柄(東一)値上がり率上位(継続企業注記銘柄と新規空売り規制・委託保証金率規制銘柄及び貸借無しは除く)15%未満銘柄は除く 監視期間(2週間)
27.7.1 | 単位 | 終値 | 前日比 | 値上り率 | |
アダストリア (2685) | 100 | 5,080 | 700 | 15.98% | |
フィード・ワンHD (2060) | 100 | 156 | 21 | 15.56% |
監視結果
27.6.17 | 単位 | 終値 | 前日比 | 値上り率 | 翌日終値 | 比較率 | 比較率 | 2週間後 | 比較率 | ||
27.6.18 | 27.6.24 | 27.7.1 | |||||||||
秀英予備校 (4678) | 100 | 483 | 80 | 19.85% | 490 | 1.45% | 660 | 36.65% | 840 | 73.91% |
久しぶりの上昇率の高い銘柄が出ましたΣ(; ゚Д゚)ウハッ
73.91%の値上がり.....20%越えでも大きいのに2週間でココまであがるとね(^_^;)
すごすぎ(´゚ω゚):;*.':;ブッ
0 件のコメント:
コメントを投稿