日経平均 20522.5円 +193.18円 (+0.95%)前日比
RSI 49.57% 乖離 100.54% ボリューム・レシオ 102.46
% (三点チャージ法)
パラボリック上昇トレンド転換点(20902.16円)
東京株式市場・大引け=大幅続伸、イベント控え伸び悩む
東京株式市場で日経平均は大幅続伸。一時272円高となり、取引時間中で4営業日ぶり
に2万0600円台を回復した。米国株の上昇や為替のドル高/円安が支援材料となり、
東証1部の7割近い銘柄が値上がりした。もっとも6月米雇用統計やギリシャの国民投票
などイベントを前に手控えムードも強く、引けにかけてやや伸び悩んだ。
6月29日に24ポイント台まで上昇した日経平均ボラティリティ指数<.JNIV>が1
9ポイント台まで低下し、「市場心理は徐々に落ち着きを取り戻している」(中堅証券)
という。日経平均が25日移動平均線(2万0411円98銭=2日)を回復したことも
投資家心理の安定化につながった。
もっとも市場では「海外のリスク要因が払しょくされていないにもかかわらず、上げ
過ぎの印象。値を戻し過ぎると週明けの株価変動リスクが高まりやすい」(いちよし証券
・投資情報部課長の及川敬司氏)と慎重な声も聞かれ、上値では利益確定売りに押された
。
に2万0600円台を回復した。米国株の上昇や為替のドル高/円安が支援材料となり、
東証1部の7割近い銘柄が値上がりした。もっとも6月米雇用統計やギリシャの国民投票
などイベントを前に手控えムードも強く、引けにかけてやや伸び悩んだ。
6月29日に24ポイント台まで上昇した日経平均ボラティリティ指数<.JNIV>が1
9ポイント台まで低下し、「市場心理は徐々に落ち着きを取り戻している」(中堅証券)
という。日経平均が25日移動平均線(2万0411円98銭=2日)を回復したことも
投資家心理の安定化につながった。
もっとも市場では「海外のリスク要因が払しょくされていないにもかかわらず、上げ
過ぎの印象。値を戻し過ぎると週明けの株価変動リスクが高まりやすい」(いちよし証券
・投資情報部課長の及川敬司氏)と慎重な声も聞かれ、上値では利益確定売りに押された
。
〔需給情報〕日経225はドイツが買い越し首位=2日先物手口
日本取引所が公表している先物取引手口情報(日中)
によると、2日の市場では、日経225期近でSBI証券が売り越しトップ、ドイツが買
い越しトップとなった。
によると、2日の市場では、日経225期近でSBI証券が売り越しトップ、ドイツが買
い越しトップとなった。
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
(゚-゚;)ウーン
ギリシャの国民投票前ですので、今日の上昇が本物がどうかは難しいですね┐('〜`;)┌
ただ、ドイツが買い越しというのが気になります。
ギリシャのユーロ離脱を狙った動きなのかどうか?(-公- ;)ウーン
円安に動いたのもなんだかなぁ......
日経平均の上昇もダマシなのか?
しかし、ギリシャのチプラス首相って......(苦笑
EUの財政再建案は「緊縮財政は野蛮な合意」でギリシャが被害者のような
イメージを国民に訴えているようです.....(´゚ω゚):;*.':;ブッ
でもって、この脅しには屈しないとまでギリシャの新聞の見出しに書かれているようです。
借りるだけかりておいて、返せなくなると居直る......
今まで美味しい思いをしてきた事が大きな過ちであった事を反省してませんね。
堅実な生き方をしてきたドイツ人には受け入れられない発言でしょうね....。
なんだか、この首相を見てると、民主党時代の鳩山さんを思い出す.....(苦笑
米軍基地を沖縄以外に移設すると大見得きって発言、米国でも、自分を信じて欲しいなどとどちらにもいい顔しておいて、とんでもない事態を引き起こした時の首相....
(-_-#) ピクピク
まとまりかけていた米軍基地もあらぬ方向へ.....収集もつかない状態になってます。
ギリシャも、この二の舞になりそうな予感がしてならない。
ギリシャ国民は、賢明な答えを出して欲しいと願います。
H27.7.2 | ||||||||
銘柄 | 終値 | 前日比 | 前日比% | 高値 | 安値 | 出来高 | 売買代金 | 高-安値差 |
第一三共 | 2,331.0 | 58.5 | 2.57% | 2,346.0 | 2,284.0 | 2,553,000 | 5,935,333 | 62.0 |
(4568) | VWAP | 2,325 | ||||||
銘柄 | 終値 | 前日比 | 前日比% | 高値 | 安値 | 出来高 | 売買代金 | 高-安値差 |
三菱UFJ | 892.7 | 4.7 | 0.53% | 901.8 | 892.6 | 47,688,700 | 42,764,723 | 9 |
(8306) | VWAP | 897 |
第一三共(4568)がここまで反発するとは思ってなかったので、2304円で
返売して利確してしまった.....(´・ω・`)ショボーン
2%未満で利確(苦笑
2日前の相場の動きが頭に残りすぎた....ま、仕方ないですね。
三菱UFJ(8306)は、空売りを念のために仕込みました。
両建ては継続中です('-')
買建の一部を返売して利確('-')
バランスを取りながら、仕込みと利確をしていきたいです。
問題は、ギリシャなんだよなぁ......銀行株は一番、被害に会いやすいものなぁ....
(´・ω・`)ショボーン
0 件のコメント:
コメントを投稿