ヤフーファイナンスのアイロムHD(2372)のニュースにこんな記事が
「EPSが大幅高、米系ファンドが株式買い増し」
EPSホールディングス<4282>が大幅高、1500円台を回復し2月3日につけた年初来高値1615円を射程圏にとらえてきた。製薬会社向け臨床試験支援ビジネスを手掛けるが国内CRO(医薬品開発受託機関)事業、国内CSO(医薬品販売業務受託機関)事業が好調を堅持し15年9月期も営業増益基調が続く見通し。会社側が予想する営業利益46億2500万円(前期比2%増)は上振れする可能性も指摘されている。また、株式需給面では、財務省8日受付で米ファンドのカバウター・マネジメント・エルエルシーが8.51%から9.55%に同社株の保有比率を高めており、注目を誘っている。
(-公- ;)ウーン
でも、これが配信されたのは11:08です。
連想で、一時的に資金が入ったのか?(゚-゚;)ウーン
瞬間的に踏み上げたのは13:53です。この時の高値は1715円。
しかし13:59には1662円まで撃沈。
パラボリックが下落トレンド転換点するには、1637.54円
今日の終値で週足チャートも変わるので、このまま落ちて欲しいところだけど
今のところ微妙な流れ( ´Д`)=3 フゥーッ
0 件のコメント:
コメントを投稿