RSI 58.36% 乖離 100.88% ボリューム・レシオ 112.63 三点チャージ法)
パラボリック上昇トレンド転換点(19645.23円)
東京株式市場・大引け=反落、様子見強く商いは今年最低
東京株式市場で日経平均は反落した。前週末に発表された3月米雇用統計が事前予想を大
きく下回り、外為市場で円高が進んだことなどを受けて、日経平均は一時193円安とな
った。ただ円高一服や日銀によるETF(上場投資信託)買い入れ期待などが支援材料と
なり下げ幅を縮小。その後は参加者が乏しい中で小幅な値動きとなり、東証1部の売買代
金・出来高ともに今年最低となった。
3月米雇用統計は、非農業部門の雇用者数が12万6000人増と、市場予想の24
万5000人増を大幅に下回り、2013年12月以来の小幅な増加にとどまった。これ
を受け、米利上げ時期が後ずれするとの見方が広がり、1ドル118円台までドル安/円
高が進行。週明けの日本株市場の市場の重しとなった。
もっとも、前場中盤には1ドル119円台を回復し、株式市場でも医薬品や小売、食
料品などに物色が向かい日経平均は次第に下げ幅を縮小、一時10円安まで縮める場面が
あった。市場では「買い遅れた個人投資家などが押し目買いに動き、比較的しっかりとし
た値動き」(内藤証券・投資調査部長の田部井美彦氏)との声が出ていた。
ただ、東証1部の売買代金は1兆6776億円と昨年12月30日以来となる低調ぶ
り。東証1部の出来高も15億9240万株と昨年8月25日以来の少なさだった。海外
勢がイースター休暇で市場参加者が乏しいうえ、米雇用統計を受けた今晩の米国株市場を
見極めたいとして、取引を手控える投資家が多かった。
個別銘柄では、コジマ<7513.T>が反落。3日、2015年8月期業績予想の下方修正
を発表し、嫌気された。過去の会計処理に関して調査を必要とする事項が判明したと発表
した東芝<6502.T>も安い。
半面、シャープ<6753.T>が高い。同社が産業革新機構と出資交渉に入る方針を固めた
と報じられ、材料視された。主力の液晶事業を分社化し、外部資本を注入することで経営
の安定化を図るという。
東証1部騰落数は、値上がり606銘柄に対し、値下がりが1122銘柄、変わらず
が150銘柄だった。
きく下回り、外為市場で円高が進んだことなどを受けて、日経平均は一時193円安とな
った。ただ円高一服や日銀によるETF(上場投資信託)買い入れ期待などが支援材料と
なり下げ幅を縮小。その後は参加者が乏しい中で小幅な値動きとなり、東証1部の売買代
金・出来高ともに今年最低となった。
3月米雇用統計は、非農業部門の雇用者数が12万6000人増と、市場予想の24
万5000人増を大幅に下回り、2013年12月以来の小幅な増加にとどまった。これ
を受け、米利上げ時期が後ずれするとの見方が広がり、1ドル118円台までドル安/円
高が進行。週明けの日本株市場の市場の重しとなった。
もっとも、前場中盤には1ドル119円台を回復し、株式市場でも医薬品や小売、食
料品などに物色が向かい日経平均は次第に下げ幅を縮小、一時10円安まで縮める場面が
あった。市場では「買い遅れた個人投資家などが押し目買いに動き、比較的しっかりとし
た値動き」(内藤証券・投資調査部長の田部井美彦氏)との声が出ていた。
ただ、東証1部の売買代金は1兆6776億円と昨年12月30日以来となる低調ぶ
り。東証1部の出来高も15億9240万株と昨年8月25日以来の少なさだった。海外
勢がイースター休暇で市場参加者が乏しいうえ、米雇用統計を受けた今晩の米国株市場を
見極めたいとして、取引を手控える投資家が多かった。
個別銘柄では、コジマ<7513.T>が反落。3日、2015年8月期業績予想の下方修正
を発表し、嫌気された。過去の会計処理に関して調査を必要とする事項が判明したと発表
した東芝<6502.T>も安い。
半面、シャープ<6753.T>が高い。同社が産業革新機構と出資交渉に入る方針を固めた
と報じられ、材料視された。主力の液晶事業を分社化し、外部資本を注入することで経営
の安定化を図るという。
東証1部騰落数は、値上がり606銘柄に対し、値下がりが1122銘柄、変わらず
が150銘柄だった。
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
3月米雇用統計は、思わしくなかったようですね。
しかし、増えても市場予測とかけ離れると失望感って....┐('〜`;)┌
どんだけ期待してたんだよって言いたくなる(苦笑
そんな中でも日経平均は一時押されましたが押し戻しました。
まだ、死んでないね(^_^;)
H27.4.6 | |||||||
銘柄 | 終値 | 前日比 | 前日比% | 高値 | 安値 | 出来高 | 売買代金 |
アイロム | 1,655 | -23 | -1.37% | 1,689 | 1,639 | 54,700 | 90,804 |
(2372) | VWAP | 1,660 | 前日比較 | 129.01% | 127.85% |
こうなると上がりにくい状態ですが、下がると買いも入るので大きくは崩れない。
下落トレンドに変わりはないものの、落ちるスピードがやっぱり出ない(´・ェ・`)アボーン
2000円台の空売りをリリースした事を後悔(o゚ロ゚)┌┛Σ(ノ´*ω*`)ノ
単発的な踏み上げにビビりすぎたかもなぁ....(´・ω・`)ショボーン
27.3.23 | 単位 | 終値 | 前日比 | 値上り率 | 翌日終値 | 比較率 | 比較率 | 2週間後 | 比較率 | ||
27.3.24 | 27.3.30 | 27.4.6 | |||||||||
エーザイ (4523) | 100 | 8,748 | 1,500 | 20.70% | 9,570 | 9.40% | 8,798 | 0.57% | 8,371 | -4.31% |
1万円台のせするかと思いましたが失速。
上場来高値を更新したからいいのかな?
0 件のコメント:
コメントを投稿