日経平均 19909.09円 +274.6円 (+1.4%)前日比
RSI 57.65% 乖離 101.49% ボリューム・レシオ 93.12 三点チャージ法)
パラボリック下落トレンド転換点(19465.75円)
東京株式市場・大引け=大幅反発、金融株買われTOPIXは7年半ぶり高値
東京株式市場で日経平均は大幅反発。前日比274円高の高値引けとなった。前日の欧米
株が上昇し、朝方から買い安心感が広がったほか、為替が円安に振れたことで主力輸出株
の一角が堅調に推移。金融セクターへの物色も目立ち、指数を押し上げた。TOPIXは
終値で2007年11月2日以来、約7年半ぶりに1600ポイントを回復した。
日経平均は大引けにかけて上げ幅を広げる展開となった。先物市場に断続的な買いが
入り、指数を押し上げたという。日経平均の構成銘柄である安川電機<6506.T>が20日に
保守的な決算見通しを発表し、株価は3日続落となったが、市場全体に与える影響は限定
的だった。銀行や保険、ノンバンクなどが強含みで推移し、「一部では日銀の追加緩和に
対する思惑で買われているような印象」(国内証券)との声が出ていた。
環太平洋連携協定(TPP)交渉を評価する声もあった。甘利明経済再生相は21日
、TPPをめぐる日米閣僚協議で「意味ある前進があった」とし、コメ・自動車分野につ
いても「距離は縮まっている」と述べるなど、交渉が大詰めにあることを示唆。いちよし
証券・投資情報部課長の及川敬司氏は「アベノミクスの柱の一つであるTPPに進展の兆
しがみえたことで、海外勢からの日本株に対する評価が再び高まりそう」とみていた。
株が上昇し、朝方から買い安心感が広がったほか、為替が円安に振れたことで主力輸出株
の一角が堅調に推移。金融セクターへの物色も目立ち、指数を押し上げた。TOPIXは
終値で2007年11月2日以来、約7年半ぶりに1600ポイントを回復した。
日経平均は大引けにかけて上げ幅を広げる展開となった。先物市場に断続的な買いが
入り、指数を押し上げたという。日経平均の構成銘柄である安川電機<6506.T>が20日に
保守的な決算見通しを発表し、株価は3日続落となったが、市場全体に与える影響は限定
的だった。銀行や保険、ノンバンクなどが強含みで推移し、「一部では日銀の追加緩和に
対する思惑で買われているような印象」(国内証券)との声が出ていた。
環太平洋連携協定(TPP)交渉を評価する声もあった。甘利明経済再生相は21日
、TPPをめぐる日米閣僚協議で「意味ある前進があった」とし、コメ・自動車分野につ
いても「距離は縮まっている」と述べるなど、交渉が大詰めにあることを示唆。いちよし
証券・投資情報部課長の及川敬司氏は「アベノミクスの柱の一つであるTPPに進展の兆
しがみえたことで、海外勢からの日本株に対する評価が再び高まりそう」とみていた。
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
(;゚д゚)アッ….このタイミングで上げるのか?....
でもって、今日の日経平均の終値は今日の高値じゃないか┐('〜`;)┌
やはり、2万円オーバーしないと満足しない人達がいるようですね(^_^;)
しかし、前日のギリシャ問題は1日だけか(苦笑
ま、これは債務不履行という最悪の事態になれば、また大きな影響があるでしょうね。
クボテック(7709)は今日もストップ高.....どこまで上がるんだろう.....?
4つも窓開けしてる.......恐ろしい(^_^;)
2012.12.17の高値594円も軽く越えてますね.....
チャートを5年にしてやっと2011.12.28の高値667円も超した事になる(・∀・;)
10年チャートでやっと、その上が.....高値1250円がありました。(2007.7月)
安値で仕込んだ人は天井見てから売った方が面白いかも('-')
H27.4.21 | |||||||
銘柄 | 終値 | 前日比 | 前日比% | 高値 | 安値 | 出来高 | 売買代金 |
アイロム | 1,750 | 24 | 1.39% | 1,761 | 1,729 | 51,000 | 89,238 |
(2372) | VWAP | 1,750 | 前日比較 | 102.62% | 104.25% |
(´・ω・`)ショボーン 下がらないか.......
全部リリースした後に、下がるんだろうな.....(苦笑
ただ、ヘタをすると雲入りから空へ抜ける可能性もあるので怖い(´・ω・`)
ワクチンとiPSのマジックカード出すからなぁ.....┐('〜`;)┌
このIR出されたら踏み上げが始まる。
決算内容関係ないものね┐('〜`;)┌
えらい銘柄を掴んでしまった。また、意地になったのも悪いクセだ(殴
監視銘柄(東一)値上がり率上位(継続企業注記銘柄と新規空売り規制・委託保証金率規制銘柄及び貸借無しは除く)15%未満銘柄は除く 監視期間(2週間)
27.4.21 | 単位 | 終値 | 前日比 | 値上り率 | |
アクリーティブ (8423) | 100 | 490 | 72 | 17.22% |
監視結果
27.4.7 | 単位 | 終値 | 前日比 | 値上り率 | 翌日終値 | 比較率 | 比較率 | 2週間後 | 比較率 | ||
27.4.8 | 27.4.14 | 27.4.21 | |||||||||
中山製鋼所 (5408) | 1000 | 104 | 14 | 15.56% | 100 | -3.85% | 95 | -8.65% | 96 | -7.69% |
0 件のコメント:
コメントを投稿