RSI 68.89% 乖離 102.18% ボリューム・レシオ 139.75 三点チャージ法)
パラボリック下落トレンド転換点(19186.31円)
東京株式市場・大引け=3日ぶり小反発、中小型株しっかり 様子見ムードも
東京株式市場で日経平均は3日ぶりに小反発。ドル安/円高の進行が重しとなったほか、日米の決算発表の本格化を前に様子見ムードも広がり、方向感の乏しい展開となった。た
だ、出遅れた中小型株を物色する傾向は強まり、東証1部全体の68%の銘柄が上昇。大
引けにかけてプラスに転じるなど底堅さもみられた。
前日の米国株安などを嫌気し、東京市場では売りが先行したものの、安値圏では押し
目買いの姿勢も見られ切り返した。もっとも前週末のやや急ピッチな上昇を受け、短期的
なスピード調整の局面との見方が広がっていたほか、日米企業の決算を見極めたいとの心
理も働いた。
さらに今晩発表の米小売売上高が「伸び悩んだものとなれば、日本株にも若干の影響
を及ぼす可能性がある」(岩井コスモ証券・投資調査部副部長の有沢正一氏)との警戒感
もくすぶり、日中は様子見姿勢が強まった。
今月に入ってから上昇基調にあったキッコーマン<2801.T>、明治ホールディングス <
2269.T>など食品関連株の一角が連日の下落。内需株に対する利益確定売りがきょうも続
いたほか、ファーストリテイリング<9983.T>、ファナック<6954.T>といった値がさ株も売
られ、日経平均の重しとなった。
個別銘柄では大林道路<1896.T>が後場一段高。前引け後に2015年3月期の連結業
績予想と年間配当予想の上方修正を発表したことで好感された。
また福井地裁が、高浜原発3・4号(福井県高浜町)の運転差し止めを福井県や関西
の住民が求めていた仮処分申請について住民側の請求を認める決定を出したことを受け、
関西電力<9503.T>が一時マイナス圏に転換。ただ「売り一巡後は押し目が入った」(国内
証券)こともあり、前日比2.15%高で取引を終了した。
東証1部騰落数は、値上がり1279銘柄に対し、値下がりが475銘柄、変わらず
が126銘柄だった。
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
日経平均が一進一退の様子になってきました(^_^;)
しかし、押し上げる力が残ってますねー。
一度、上げたから簡単には下げたくないような動きにもみえます。
まぁ、ここまで上げるのに資金はかなり投入されたはず(苦笑
何度も言いますが買建した人が返売してくるタイミングがいつなのか?(-公- ;)ウーン
これが一番難しいです。
大きなバッドニュースでもあれば別ですが、細々したニュースでは押されても拾われてしまう。
相場の格言に「頭としっぽはくれてやれ」という格言がありますが、売方で攻める人は天井みてから
攻めるのがいいかもしれません。
天井だと思って入ったら、下がらない展開もよくある話(´゚ω゚):;*.':;ブッ
下げるチャートのサインをみてから決めてもいい頃合いかもしれません。
不思議なのは、日経平均が2万円台に乗せたとしても、それほど過熱感のテクニカル指数が
出ていない事です。(´・ェ・`)アボーン どいう事?
乗り遅れるのも悔しいですが、焦って大失敗も怖い。
H27.4.14 | |||||||
銘柄 | 終値 | 前日比 | 前日比% | 高値 | 安値 | 出来高 | 売買代金 |
アイロム | 1,682 | 13 | 0.78% | 1,700 | 1,665 | 125,200 | 210,991 |
(2372) | VWAP | 1,685 | 前日比較 | 145.92% | 145.75% |
(-公- ;)ウーン 25日移動平均線(1705.36円)が上値抵抗線でした。
前日よりも出来高が増えた割には、株価は上がらず。
空売りの追撃を構えていましたが刺さらず(´゚ω゚):;*.':;ブッ
前日のようにはいかず。
しかし、今週は損切りが多いので心が折れそうだ(T_T)
監視銘柄(東一)値上がり率上位(継続企業注記銘柄と新規空売り規制・委託保証金率規制銘柄及び貸借無しは除く)15%未満銘柄は除く 監視期間(2週間)
27.4.14 | 単位 | 終値 | 前日比 | 値上り率 | |
アルテック (9972) | 100 | 290 | 80 | 38.10% |
分からないのが、この銘柄のストップ高(-公- ;)ウーン
アルテック<9972.T>:15年11月期第1四半期連結、当期赤字転落2.5億円、15年11月期予想1億円の黒字
11月が決算の企業ですが、赤字に転落した会社がなぜ?
仕手株化されたにしても、なにか材料がないとねぇ....
ちょいとヤフーの掲示板を
アルテックがストップ高、リコーとの協業による中期的なメリット期待が高まる
アルテック<9972>はストップ高と急伸。リコー<7752>では、製造現場向けの3Dプリント関連サービスの販売を開始する と発表している。サービス提供にあたり、ストラタシス社の国内販売代理店である同社と協業するとしている。同社にとっては、リコーの新サービスの販売拡大 などが期待されるほか、リコーとの協業による中期的なメリット期待などが高まる展開のようだ。
アルテック<9972>はストップ高と急伸。リコー<7752>では、製造現場向けの3Dプリント関連サービスの販売を開始する と発表している。サービス提供にあたり、ストラタシス社の国内販売代理店である同社と協業するとしている。同社にとっては、リコーの新サービスの販売拡大 などが期待されるほか、リコーとの協業による中期的なメリット期待などが高まる展開のようだ。
リコーと協業ねぇ....掲示板では、狂喜乱舞してる人が多く見られました。
業績をヒックリ返すほどの事なのか、もう少し情報がないと分かりかねます(´・ェ・`)アボーン
監視結果
27.3.31 | 単位 | 終値 | 前日比 | 値上り率 | 翌日終値 | 比較率 | 比較率 | 2週間後 | 比較率 | ||
27.4.1 | 27.4.7 | 27.4.14 | |||||||||
市光工業 (7244) | 1000 | 259 | 34 | 15.11% | 265 | 2.32% | 273 | 5.41% | 271 | 4.63% |
月間監視結果
値上 | 値下 | 引分 | 20%超 | 20%下 | |
8 | 5 | 0 | 3 | 0 |
日経平均が上昇トレンド中の事もあって値上がり数が多かったです。
でもって、20%越え銘柄も3銘柄。
買方には、良かった相場でしたね('-')
0 件のコメント:
コメントを投稿