RSI 59.35% 乖離 101.19% ボリューム・レシオ 114.48 三点チャージ法)
パラボリック上昇トレンド転換点(19675.12円)
東京株式市場・大引け=続伸、外部環境の落ち着きと好需給が支え 商いは低調
東京株式市場で日経平均は続伸した。前日の米国株高や円相場の落ち着きに加え、日
本株の需給は引き続き良好との見方が多く、利益確定売りをこなす展開となった。今晩に
3月米雇用統計の発表が予定されているほか、3日は欧米各国の株式市場が休場とあって
様子見姿勢が強く、取引時間中は先物主導で上下に振れる場面もあったが、大引けにかけ
ては投信設定の思惑などから上げ幅を拡大。高値引けとなった。東証1部の売買代金は1
.98兆円で1月26日以来の2兆円割れと低水準だった。
朝方の東京市場は直近上昇の反動から小安く始まったものの、外部環境の落ち着きや
好需給を支えにプラス圏に浮上した。後場寄り後、野村アセットが3日に運用を始めた国
内株式型投信「日本企業価値向上ファンド」の当初設定額が1057億円超だったと一部
で報じられ、投信設定の思惑から引けにかけて一段高となった。
欧米市場の休場を控えて市場参加者は少なく、現物、先物とも売買は盛り上がりに欠
けた。市場では「海外勢の売買が減少し基本的には様子見姿勢。ドル高、原油安の影響が
出る米企業決算にも警戒感がある。当面は材料難が予想される」(証券ジャパン調査情報
部長の大谷正之氏)との声が出ていた。
個別銘柄では、キユーピー<2809.T>が大幅に上昇し上場来高値を更新した。2日に発
表した第1・四半期(2014年12月─15年2月)連結決算で営業利益が前年同期比
53.4%増の54億5800万円と好調だったことが評価された。半面、セブン&アイ
・ホールディングス<3382.T>は反落。2016年2月期の営業利益見通しが市場予想をや
や下回ったことなどで利益確定売りが優勢だった。
東証1部騰落数は、値上がり1192銘柄に対し、値下がりが553銘柄、変わらず
が132銘柄だった。
本株の需給は引き続き良好との見方が多く、利益確定売りをこなす展開となった。今晩に
3月米雇用統計の発表が予定されているほか、3日は欧米各国の株式市場が休場とあって
様子見姿勢が強く、取引時間中は先物主導で上下に振れる場面もあったが、大引けにかけ
ては投信設定の思惑などから上げ幅を拡大。高値引けとなった。東証1部の売買代金は1
.98兆円で1月26日以来の2兆円割れと低水準だった。
朝方の東京市場は直近上昇の反動から小安く始まったものの、外部環境の落ち着きや
好需給を支えにプラス圏に浮上した。後場寄り後、野村アセットが3日に運用を始めた国
内株式型投信「日本企業価値向上ファンド」の当初設定額が1057億円超だったと一部
で報じられ、投信設定の思惑から引けにかけて一段高となった。
欧米市場の休場を控えて市場参加者は少なく、現物、先物とも売買は盛り上がりに欠
けた。市場では「海外勢の売買が減少し基本的には様子見姿勢。ドル高、原油安の影響が
出る米企業決算にも警戒感がある。当面は材料難が予想される」(証券ジャパン調査情報
部長の大谷正之氏)との声が出ていた。
個別銘柄では、キユーピー<2809.T>が大幅に上昇し上場来高値を更新した。2日に発
表した第1・四半期(2014年12月─15年2月)連結決算で営業利益が前年同期比
53.4%増の54億5800万円と好調だったことが評価された。半面、セブン&アイ
・ホールディングス<3382.T>は反落。2016年2月期の営業利益見通しが市場予想をや
や下回ったことなどで利益確定売りが優勢だった。
東証1部騰落数は、値上がり1192銘柄に対し、値下がりが553銘柄、変わらず
が132銘柄だった。
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
日経チャート息吹き返した......強いよ。
でもって、日経平均は高値終わり(^_^;)
3月米雇用統計前に上げるのか......(゚-゚;)ウーン
調整が短すぎる(´゚ω゚):;*.':;ブッ
やはり、決算は思ったよりいいんだろうか.....いいんだろうなぁ。
まだ上があるとしても、今更入れないくらい高い位置にいるからなぁ......
銘柄によっては逆張りの空売りか.....順張りするには出遅れ(苦笑
でも、年初来高値更新銘柄も増えているのでうかつに入ると踏み上げくらいますので
慎重にいかないとね(´エ`;)
H27.4.3 | |||||||
銘柄 | 終値 | 前日比 | 前日比% | 高値 | 安値 | 出来高 | 売買代金 |
アイロム | 1,678 | -20 | -1.18% | 1,700 | 1,662 | 42,400 | 71,026 |
(2372) | VWAP | 1,675 | 前日比較 | 88.33% | 86.83% |
出来高更に減少.....問題は下落率がわずか......┐('〜`;)┌
踏上げるスピードからすると、ゆっくりなイメージ( ´Д`)=3 フゥーッ
ナイアガラ期待したいものの、この出来高では無理か....
まぁ、このまま崩れることを願いたいです(苦笑
0 件のコメント:
コメントを投稿