RSI 76.48% 乖離 104.2% ボリューム・レシオ 284.1(三点チャージ法)
パラボリック下落トレンド転換点(17022.96円)
〔株式マーケットアイ〕日経平均は伸び悩む、過熱感を意識し利益確定売り
日経平均は伸び悩み、1万7700円台前半で推移している。市場では「為替にらみの先物売りで上げ幅が縮小している。騰落レシオなど相場の過熱を示すシグナルも目立ち短期的には上値を買いにくい」(国内証券)との声が出ている。
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
とは言うものの年初来高値更新(-_-;)
強すぎる......選挙まで止まらないのか?!
でもって、円安が進んでいるΣ(; ゚Д゚)ウハッ
119円台に突入だ!!!
どこまで進むんだろうか(-_-;)
RSIがデットクロスが入りそうな気配.....騰落レシオも危険だし。
もし、相場が息切れでもしたら調整が長引きそうな気配。
ま、自民党が選挙で圧勝すれば、年金資金動かしてでも阻止しそうだけどね(苦笑
あぁ...選挙活動が始まった....┐('〜`;)┌ うるさいよ
どうして、出来もしない事を公約にして訴えるんだろう......イライラするね。
理想を掲げるのは大事だが、その後の実行力の示し方を言わない。
与党の批判は結構だが、自分たちのことを棚に上げて言ってもちっとも心に響かない。
投票日まで、これが続くのか......(´・ω・`)ショボーン
保有株(売建)
H26.12.3 | 新規売停止(10/28) | ||||||
銘柄 | 終値 | 前日比 | 前日比% | 高値 | 安値 | 出来高 | 売買代金 |
アイロムHD(2372) | 2,343 | -167 | -6.65% | 2,900 | 2,320 | 2,923,600 | 7,721,691 |
前日にPTSで夜間に現物株を買った人達は、みな終わった。
3000円間近まで逝っちゃったもの。夜間で買った人は損切りか含み損でしょうね。
ここを仕掛けた仕手集団は、してやったりだろうなぁ......。
今日は、前場で一気にストップ高まで持っていって、たくさんの提灯を誘った。
出来高も久しぶりに300万株近くあるしね。
仕手集団は、たぶん売り抜けた公算は大きい。
まぁ、また日経から新しい情報でも出ればまた上昇もあるだろうけどね。
そうそう、ストップ高を演じる情報が毎週でるとも思えない(´゚ω゚):;*.':;ブッ
エイズのワクチンにしても、まだ商品化までにはずっと先。
きっと、来年の決算は厳しいものになるはず。そこまで保有はしたくないけどね。
あるとすれば、iPSの新しい情報かもなぁ.....。
明日は窓埋めに動くのか見極めです。
まだ、買方で攻める人達もいるんだろうなぁ.....┐('〜`;)┌
監視銘柄(東一)値上がり率上位(継続企業注記銘柄と新規空売り規制・委託保証金率規制銘柄及び貸借無しは除く)15%未満銘柄は除く 監視期間(2週間)
26.12.3 | 単位 | 終値 | 前日比 | 値上り率 | |
三井ハイテック (6966) | 100 | 827 | 111 | 15.50% |
監視結果
26.11.19 | 単位 | 終値 | 前日比 | 値上り率 | 翌日終値 | 比較率 | 比較率 | 2週間後 | 比較率 | ||
26.11.20 | 26.11.26 | 26.12.3 | |||||||||
沖電線 (5815) | 1000 | 317 | 42 | 15.27% | 325 | 2.52% | 328 | 3.47% | 334 | 5.36% |
0 件のコメント:
コメントを投稿