RSI 58.04% 乖離 99.79% ボリューム・レシオ 201.58(三点チャージ法)
パラボリック下落トレンド転換点(17977.47円)
東京株式市場・大引け=4日ぶり反発、衆院選前で戻り限定
東京株式市場で日経平均は4日ぶりに反発。一時1万7500円を回復する場面があった
。米株高や円安など、外部環境の改善を手掛かりに朝方から堅調に推移。前日までの下げ
の反動もあり、買い戻しなどが広がった。ただ14日に衆院総選挙の投開票を控え、結果
を見極めたいとして戻りも限定的だった。
大阪取引所によれば、12月限日経平均先物・オプションの最終決済に関わる日経平
均のSQ(特別清算指数)値は1万7281円64銭。SQ算出にかかる売買高は市場推
計で約1兆円と多かった。市場では、きょうの安値がSQ値を下回らなかったことで強い
下値抵抗として作用するとの見方が広がり、短期的なリバウンドを誘うとの声があった。
日経平均は週初8日の高値1万8030円から前日11日の安値1万7043円まで
3営業日で約1000円、率にして5.4%の大幅な下げとなっており、きょうは買い戻
しや自律反発狙いの買いなどが入りやすかった。予想を上回る11月米小売売上高を受け
た米株高や、一時119円台を回復したドル/円<JPY=EBS>など外部環境の改善も支援材
料となった。
一方、日経平均は一時268円高まで買われたが、一段の上値は限られた。衆院選を
前に手控えムードが強いという。楽天証券経済研究所シニアマーケットアナリストの土信
田雅之氏は「前日に日経平均の節目1万7000円を割り込まずに切り返したことで押し
目買い意欲の強さはうかがえるが、上値を買うには選挙結果をみてからでも遅くはない」
と指摘した。
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜。米株高や円安など、外部環境の改善を手掛かりに朝方から堅調に推移。前日までの下げ
の反動もあり、買い戻しなどが広がった。ただ14日に衆院総選挙の投開票を控え、結果
を見極めたいとして戻りも限定的だった。
大阪取引所によれば、12月限日経平均先物・オプションの最終決済に関わる日経平
均のSQ(特別清算指数)値は1万7281円64銭。SQ算出にかかる売買高は市場推
計で約1兆円と多かった。市場では、きょうの安値がSQ値を下回らなかったことで強い
下値抵抗として作用するとの見方が広がり、短期的なリバウンドを誘うとの声があった。
日経平均は週初8日の高値1万8030円から前日11日の安値1万7043円まで
3営業日で約1000円、率にして5.4%の大幅な下げとなっており、きょうは買い戻
しや自律反発狙いの買いなどが入りやすかった。予想を上回る11月米小売売上高を受け
た米株高や、一時119円台を回復したドル/円<JPY=EBS>など外部環境の改善も支援材
料となった。
一方、日経平均は一時268円高まで買われたが、一段の上値は限られた。衆院選を
前に手控えムードが強いという。楽天証券経済研究所シニアマーケットアナリストの土信
田雅之氏は「前日に日経平均の節目1万7000円を割り込まずに切り返したことで押し
目買い意欲の強さはうかがえるが、上値を買うには選挙結果をみてからでも遅くはない」
と指摘した。
日経平均は反発したものの押されましたね。
17500円台に戻したものの失速。
選挙の結果次第で相場が動きますので上昇も限定的ですねぇ。
ただ、この選挙は自民党の為の選挙のような気がしてならない.....┐('〜`;)┌
野党は、まさかこのタイミングで選挙を仕掛けて来るとは思ってなかったと思います。
なので準備不足は歪めない。
自民党も準備が完全ではないにしても、心の準備が野党より早めに動けたはず。
自民党が議席を多く取ると新聞で書かれたのも、理解できますが......
なんで、この年の瀬にという.....国民の不満の票も出そうでやはり選挙は蓋を開けてみないと
わからない。
それに、この選挙の大きな意味がよく見えてこない。
不満はありますが、投票は忘れずに行きたいです。
保有株(売建)
H26.12.12 | 新規売停止 | (10/28) | |||||
銘柄 | 終値 | 前日比 | 前日比% | 高値 | 安値 | 出来高 | 売買代金 |
アイロム | 2,228 | -48 | -2.11% | 2,255 | 2,050 | 354,200 | 770,132 |
(2372) | 前日比較 | 248.91% | 220.19% |
安値が2050円まで下がり、2000円割れ直前までいったものの
急反発。
しかも、上昇が止まらずに仕掛けきた感じがプンプンする(;´д`)トホホ…
三羽烏が出たので、やっと今日は落ちたと思ったんですけどね。
急反発したものだから今日は十字線。しかも、下が長い状態 ಠ_ಠ
やはり油断出来ない銘柄だ。
でも、やっとトレンドラインを割れました。
来週の相場に持ち越しです。
週足チャートは陽の陰はらみが完成。
高値圏でこれが出れば、下落トレンド転換の知らせです。
問題は、いつも言ってる日経情報(-_-#) ピクピク
何か、大きなニュースが出れば息を吹き返すかもしれない。
なので、油断出来ない銘柄。
ただ、日証金がどんどん上がってます。
いずれ返売する建玉なのでチャンスを待たないといけません。
この待つのが辛い........このお陰で動けない。
信用建余力は戻って来たものの失敗が許されない相場となると二の足です(苦笑
ま、嬉しいのは12月8日から安値が下がって来ているという事です。
来週は、なんとか2000円割れしてそのまま落ちてくれないかな.....(願望
0 件のコメント:
コメントを投稿