日経平均 20032.35円 -23.45円 (-0.12%)
前日比 RSI 56.75% 乖離 99.69% ボリューム・レシオ 99.25%
(三点チャージ法)
パラボリック下落トレンド転換点(19853.86円)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
東京株式市場で日経平均は小反落となった。一時1ドル113円台まで円安に振れた為替相場を手掛かりに買いが先行したものの、高寄り後は利益確定売りに押された。午前中には北朝鮮がミサイルを発射。その後同国が重大発表を行うと報じられると、先行き不透明感が嫌気された。一時2万円を割れる場面があったが、終値での大台割れは回避した。
今晩の米国市場は独立記念日のため休場。海外投資家不在の閑散相場が見込まれていたが、東証1部の売買代金は2兆5000億円台に膨らんだ。村田製作所<6981.T>やソニー<6758.T>が1%を超す下落。ハイテク関連株が軟調な一方、トヨタ<7203.T>など自動車株やメガバンクはプラス圏で推移し、バリュー株への資金シフトが顕著となった。
午前中には北朝鮮が弾道ミサイル1発を発射。日本の排他的経済水域(EEZ)に落下したとみられている。前場時点での相場への影響は限定的だったが、後場に北朝鮮が重大発表を行うと報じられた。「相場の勢いが鈍る中、利益確定売りが加速した」(国内証券)という。もっとも2万円割れの局面では押し目買いが入り、大引けにかけては下げ幅を縮小した。
需給的な要因が日本株の重荷となったとの見方もある。東海東京調査センターのマーケットアナリスト、仙石誠氏は「来週の頭にかけてETF(上場投信)の分配金を捻出するためのテクニカル的な売りが見込まれている」と指摘。売り需要としては「3000─4000億円規模に積み上がってもおかしくはなく、参加者が少なくなる中では全体相場に影響を及ぼしやすい」とみる。
個別銘柄では北朝鮮のミサイル発射を受け、石川製作所<6208.T>など防衛関連株が急伸。大阪南港で強い毒性を持つ南米原産の「ヒアリ」が確認されたとの報道を材料に、白アリ防除などを手掛けるサニックス<4651.T>が大幅高となった。
今晩の米国市場は独立記念日のため休場。海外投資家不在の閑散相場が見込まれていたが、東証1部の売買代金は2兆5000億円台に膨らんだ。村田製作所<6981.T>やソニー<6758.T>が1%を超す下落。ハイテク関連株が軟調な一方、トヨタ<7203.T>など自動車株やメガバンクはプラス圏で推移し、バリュー株への資金シフトが顕著となった。
午前中には北朝鮮が弾道ミサイル1発を発射。日本の排他的経済水域(EEZ)に落下したとみられている。前場時点での相場への影響は限定的だったが、後場に北朝鮮が重大発表を行うと報じられた。「相場の勢いが鈍る中、利益確定売りが加速した」(国内証券)という。もっとも2万円割れの局面では押し目買いが入り、大引けにかけては下げ幅を縮小した。
需給的な要因が日本株の重荷となったとの見方もある。東海東京調査センターのマーケットアナリスト、仙石誠氏は「来週の頭にかけてETF(上場投信)の分配金を捻出するためのテクニカル的な売りが見込まれている」と指摘。売り需要としては「3000─4000億円規模に積み上がってもおかしくはなく、参加者が少なくなる中では全体相場に影響を及ぼしやすい」とみる。
個別銘柄では北朝鮮のミサイル発射を受け、石川製作所<6208.T>など防衛関連株が急伸。大阪南港で強い毒性を持つ南米原産の「ヒアリ」が確認されたとの報道を材料に、白アリ防除などを手掛けるサニックス<4651.T>が大幅高となった。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
午前中には北朝鮮がミサイルを発射。その後同国が重大発表を行うと報じられる....
重大発表は午後3時半との事ですが、ググってみても詳しい内容の情報は出てこず。
あとでTVで知ることになるんだろうか┐('〜`;)┌
1ドル113円台に乗せてきて北朝鮮ミサイルで円安から円高へ。
日経平均は2万円割れたようですが、戻してますね。
しかし、北朝鮮は何を発表しようとしているんだろう(-公-;)ムムッ
今日は、台風が久しぶりに接近。いやぁ〜家が揺れた(´・ω・`)
最近の台風は強くなったのか怖いよ
でも、これでダムの水の貯水率は上がっただろうなぁ.....
土木関係の会社も上昇なんだろうか(・∀・;)
H29.7.4 | ||||||||
銘柄 | 終値 | 前日比 | 前日比% | 高値 | 安値 | 出来高 | 売買代金 | 高-安値差 |
三菱UFJ | 759.3 | 2.2 | 0.29% | 770.7 | 757.1 | 64,994,000 | 49,683,105 | 13.6 |
(8306) | VWAP | 764 |
芦森工業 (3526)は、今日もストップ高ですが、新規売建停止になってました。
こうなると空売りは出来ないので踏み上げ相場になるのか?(・∀・;)
0 件のコメント:
コメントを投稿