RSI 58.3% 乖離 99.98% ボリューム・レシオ 110.45% (三点チャージ法)
パラボリック下落トレンド転換点(16247.95円)
東京株式市場・大引け=小反落、FRB議長の講演控え様子見姿勢
東京株式市場で日経平均は、小幅に反落した。前日の米国株安が嫌気され朝方から売りが先行。原油や金など商品市況の下げを受けて市況関連株が売られたことも重しとなった。後場寄り後にややまとまったインデックス系の売買が入り、先物への買いを誘発。一時はプラスに転じる場面もあったが、買いは持続しなかった。東証1部の売買代金は1兆7121億円と低水準だった。
26日に米ワイオミング州ジャクソンホールで行われるイエレン米連邦準備理事会(FRB)議長の講演内容を見極めたいとの声が多く、株価は方向感に欠ける展開が続いている。市場では「投資家の多くはイベント待ちの姿勢。物色業種の偏りも少なく、つかみどころのない相場だ。明日までは同様の傾向が続きそう」(SMBC日興証券投資情報部部長の太田千尋氏)との声が出ていた。
26日に米ワイオミング州ジャクソンホールで行われるイエレン米連邦準備理事会(FRB)議長の講演内容を見極めたいとの声が多く、株価は方向感に欠ける展開が続いている。市場では「投資家の多くはイベント待ちの姿勢。物色業種の偏りも少なく、つかみどころのない相場だ。明日までは同様の傾向が続きそう」(SMBC日興証券投資情報部部長の太田千尋氏)との声が出ていた。
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
円は辛うじて100円台をキープしてるものの、安心できない位置┐('〜`;)┌
しかし、一目均衡表の「空」に抜けてからの日経平均の動きがおかしい(-_-;ウーン
出来高は少ないままでBOX相場は今日も続く。
参りました(´・ω・`)
H28.8.25 | ||||||||
銘柄 | 終値 | 前日比 | 前日比% | 高値 | 安値 | 出来高 | 売買代金 | 高-安値差 |
東邦チタニウム | 656.0 | 3.0 | 0.46 | 657.0 | 646.0 | 163,500 | 106,833 | 11.0 |
(5727) | VWAP | 653 | ||||||
H28.8.25 | ||||||||
銘柄 | 終値 | 前日比 | 前日比% | 高値 | 安値 | 出来高 | 売買代金 | 高-安値差 |
三菱UFJ | 524.1 | -0.8 | -0.15 | 525.5 | 518.5 | 40,736,300 | 21,288,184 | 7.0 |
(8306) | VWAP | 523 |
今日は、保険用の三菱UFJ(8306)の売建を返買して利確。
新規の買建も控え様子見です。
0 件のコメント:
コメントを投稿