RSI 48.94% 乖離 100.78% ボリューム・レシオ 116.7% (三点チャージ法)
パラボリック下落トレンド転換点(16328.14円)
東京株式市場・大引け=横ばい、薄商いで方向感乏しい 日中値幅は今年最低
東京株式市場で日経平均は横ばい。外為市場で円安進行が一服したことに加え、日本株は前日に大幅高となった反動もあり、朝方から利益確定売りが先行。日経平均は一時59円安となったが、ドル/円<JPY=EBS>が102円台に戻すと為替に連動した先物買いなどでプラスに転じる場面もあり、方向感は乏しかった。日中値幅(高値と安値の差)は74円31銭と今年最低となった。
米利上げが意識される中で、前日の米国株が上昇したことは投資家心理の改善につながった。米景気拡大への期待などで素材株や電子部品株などの一角が物色された。きょう大引けでのJPX日経400のリバランスなどをにらみ、買い需要が発生するとみられるメガバンクが強含んだ一方、売り需要の通信株は軟調だった。
小幅な値動きに伴って商いも閑散。リバランスに伴う売買分を除けば東証1部の売買代金は今年最低水準だった。松井証券シニアマーケットアナリストの窪田朋一郎氏は「日銀によるETF(上場投資信託)買いが支えとなり売り仕掛けしにくい一方、上値の戻り売りをこなせるほどの買いも入っていない。週末発表の米雇用統計待ちだ」と述べた。
米利上げが意識される中で、前日の米国株が上昇したことは投資家心理の改善につながった。米景気拡大への期待などで素材株や電子部品株などの一角が物色された。きょう大引けでのJPX日経400のリバランスなどをにらみ、買い需要が発生するとみられるメガバンクが強含んだ一方、売り需要の通信株は軟調だった。
小幅な値動きに伴って商いも閑散。リバランスに伴う売買分を除けば東証1部の売買代金は今年最低水準だった。松井証券シニアマーケットアナリストの窪田朋一郎氏は「日銀によるETF(上場投資信託)買いが支えとなり売り仕掛けしにくい一方、上値の戻り売りをこなせるほどの買いも入っていない。週末発表の米雇用統計待ちだ」と述べた。
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
駆け引き合戦ですねー(・∀・;)
米利上げの行方次第で株価が動く(-_-;ウーン
為替にモロに影響でますものね.....
今日も利益確定売りが出ても大きくは崩れないのは、売方が仕掛けられない状況でしょうね。
ま、米利上げに関しては政治力も働くから気を付けないと怖いです。
そういえば、英国のEU離脱問題があまりTVのニュースに流れなくなったなぁ.....
これも、大きな爆弾だから注意しないと(´エ`;)
しかし、何か1つで大きく転げ落ちる事を考えると綱渡りのような相場.....
チャートの線が綱に見えて来た( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
H28.8.30 | ||||||||
銘柄 | 終値 | 前日比 | 前日比% | 高値 | 安値 | 出来高 | 売買代金 | 高-安値差 |
東邦チタニウム | 735.0 | 33.0 | 4.7 | 741.0 | 706.0 | 764,000 | 554,613 | 35.0 |
(5727) | VWAP | 726 | ||||||
H28.8.30 | ||||||||
銘柄 | 終値 | 前日比 | 前日比% | 高値 | 安値 | 出来高 | 売買代金 | 高-安値差 |
三菱UFJ | 541.4 | 6.1 | 1.14 | 542.5 | 533.0 | 80,021,700 | 43,206,428 | 9.5 |
(8306) | VWAP | 540 |
東邦チタニウム(5727)が一気に一目均衡表の「空」に抜けましたヾ(´ー` )ノ
昨日は、雲上が抵抗線になって、なかなか抜けないのかと心配しましたが杞憂でした。
週足チャートのパラボリックが再度、上昇トレンド転換しました。
週足チャートの25日移動平均線(736.16円)と今日の抵抗線になりました。
このまま、上昇トレンドに乗るのか見極めです。
三菱UFJ(8306)も週足チャートで見てみました。
25日移動平均線(514.8円)なのでこれは超えています。次の抵抗線が50日移動平均線(605.07円)
なので、これを抜くのには時間が掛かりそうです。
買建保有数と売建保有数が逆転してしまったので、どこかで調整しないといけないなぁ(´エ`;)
こちらも、上昇トレンドに乗りそうな気配です。
監視銘柄(東一)値上がり率上位(継続企業注記銘柄と新規空売り規制・委託保証金率規制銘柄及び貸借無しは除く)15%未満銘柄は除く 監視期間(2週間)
28.8.30 | 単位 | 終値 | 前日比 | 値上り率 | |
ダブル・スコープ (6619) | 100 | 1,653 | 271 | 19.61% |
監視結果
28.8.16 | 単位 | 終値 | 前日比 | 値上り率 | 翌日終値 | 比較率 | 比較率 | 2週間後 | 比較率 | ||
28.8.17 | 28.8.23 | 28.8.30 | |||||||||
フュージョンP (4845) | 100 | 697 | 100 | 16.75% | 797 | 14.35% | 708 | 1.58% | 743 | 6.60% |
0 件のコメント:
コメントを投稿