RSI 54.44% 乖離 98.92% ボリューム・レシオ 184.75% (三点チャージ法)
パラボリック下落トレンド転換点(16017.83円)
東京株式市場・大引け=続落、円高嫌気し先物売り優勢
東京株式市場で日経平均は続落した。前場は小幅な下げにとどまっていたが、為替市場でドル安/円高が進むと後場一段安。先物市場への売り圧力も強まり、日経平均・TOPIXともにこの日の安値で引けた。夏季休暇シーズンで市場参加者が乏しく、下値を拾う動きが鈍かったことも下げを強める要因となった。
米国株の最高値更新や原油価格の上昇など海外市場ではリスクオンムードが広がったが、日本株は弱含んだ。石油関連株の一角はしっかりだったが、不動産や保険、証券、建設など内需株が軟調。朝方は買い優勢だったソフトバンク<9984.T>が下げに転じたほか、ファーストリテ<9983.T>やKDDI<9433.T>などが売られ、日経平均を押し下げた。
昼休み時間中にはドル安/円高の進行とともに先物売りが強まり、下げ幅を拡大した。市場では「日銀によるETF買いがきょうは入らないとみた投機筋などが売り仕掛けに動いた」(松井証券シニアマーケットアナリストの窪田朋一郎氏)との見方が聞かれた。大引けにかけて一段と円高が進み、1ドル100円割れも警戒されたという。
商いは引き続き低迷。東証1部の売買代金は前日からは増加したものの、活況の目安とされる2兆円には届かなかった。一方、投資家の不安心理を示すとされる日経平均ボラティリティ指数<.JNIV>は一時21ポイント台と、取引時間中で8月8日以来、約1週間ぶりの高水準となった。
米国株の最高値更新や原油価格の上昇など海外市場ではリスクオンムードが広がったが、日本株は弱含んだ。石油関連株の一角はしっかりだったが、不動産や保険、証券、建設など内需株が軟調。朝方は買い優勢だったソフトバンク<9984.T>が下げに転じたほか、ファーストリテ<9983.T>やKDDI<9433.T>などが売られ、日経平均を押し下げた。
昼休み時間中にはドル安/円高の進行とともに先物売りが強まり、下げ幅を拡大した。市場では「日銀によるETF買いがきょうは入らないとみた投機筋などが売り仕掛けに動いた」(松井証券シニアマーケットアナリストの窪田朋一郎氏)との見方が聞かれた。大引けにかけて一段と円高が進み、1ドル100円割れも警戒されたという。
商いは引き続き低迷。東証1部の売買代金は前日からは増加したものの、活況の目安とされる2兆円には届かなかった。一方、投資家の不安心理を示すとされる日経平均ボラティリティ指数<.JNIV>は一時21ポイント台と、取引時間中で8月8日以来、約1週間ぶりの高水準となった。
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
(´・ω・`)やっぱり円高で日経平均ダウンかぁ....
出来高が少ない時に円高だと余計下がりやすくなる┐('〜`;)┌
投機筋などが売り仕掛けに動くものね(´・ω・`)
逆に仕込みどきと見るべきか?
陰の丸坊主だものなぁ.....ちょっと踏み込むには勇気がいる(苦笑
株価が日銀頼みだと本当に相場が投機筋にいいようにやられる(´・ェ・`)アボーン
円高で100円に行ったので、これを割ると厳しい展開になりそうです(´エ`;)
H28.8.16 | ||||||||
銘柄 | 終値 | 前日比 | 前日比% | 高値 | 安値 | 出来高 | 売買代金 | 高-安値差 |
東邦チタニウム | 635.0 | -12.0 | -1.85 | 658.0 | 635.0 | 277,700 | 179,067 | 23.0 |
(5727) | VWAP | 645 | ||||||
H28.8.16 | ||||||||
銘柄 | 終値 | 前日比 | 前日比% | 高値 | 安値 | 出来高 | 売買代金 | 高-安値差 |
三菱UFJ | 518.0 | -6.9 | -1.31 | 531.8 | 518.0 | 51,178,100 | 26,827,472 | 13.8 |
(8306) | VWAP | 524 |
前場の始まりはプラスでしたが、それも長くは続かずマイナスへ落ち込む。
まぁ、日経平均ー273円も下げれば仕方がないか。
今日は、三菱UFJ(8306)の保険用の売建を返買して利確。
一番売建で利幅の多いものは残して持ち越しました。
下がっても上がっても、どっちでもいいよ作戦は続行。
でも、保有期間が長くなるものをどこで切るかだなぁ......(-_-;ウーン
出来るだけ身軽になりたい所です。
監視銘柄(東一)値上がり率上位(継続企業注記銘柄と新規空売り規制・委託保証金率規制銘柄及び貸借無しは除く)15%未満銘柄は除く 監視期間(2週間)
28.8.16 | 単位 | 終値 | 前日比 | 値上り率 | |
フュージョンP (4845) | 100 | 697 | 100 | 16.75% |
監視結果
28.8.2 | 単位 | 終値 | 前日比 | 値上り率 | 翌日終値 | 比較率 | 比較率 | 2週間後 | 比較率 | ||
28.8.3 | 28.8.9 | 28.8.16 | |||||||||
メガチップス (6875) | 100 | 1,334 | 207 | 18.37% | 1,417 | 6.22% | 1,530 | 14.69% | 1,512 | 13.34% |
0 件のコメント:
コメントを投稿