前場の東京株式市場で日経平均は急反落。ウクライナやイラク情勢などの地政学リス
クの拡大を警戒した売りが強まった。下落幅は450円を超え、一時1万4700円台半
ばまで落ち込んだ。取引時間中としては5月30日以来、2カ月超ぶりの安値水準を付け
た。
日経平均は前日比455円49銭安の1万4776円88銭で午前の取引を終えた。
前日の米国株式市場が反落したことなどを引き継ぎ、寄り付きからほぼ全面安の展開にな
った。また、オバマ米大統領がイラクにいる米国人を守るため、限定的な空爆の実施を承
認したと表明したことを受け、市場はリスク回避の動きを強め、下げ幅を拡大した。
市場では「地政学リスクの高まりから米長期金利も低下しており、リスクオフの動き
となっている。有事となれば、どうしても円が買われやすく、円高が日本株の重しになっ
ている」(ばんせい証券ストラテジストの廣重勝彦氏)との声が出ている。
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
マ(。Д゚; 三 ;゚Д゚)ジ!?
日経平均暴落......前場の終値ですが14776.88円 前日比−455.49円安 −2.99%
こう来るか......(-。−;)
なかなかえぐいねー(苦笑
日経チャートの全てが変わるかもしれない試練に立たされています。
75日移動平均線(14944.31円)を割り込み120日移動平均線(14835.68円)も
あっさり落ちていきました。
あと、残る抵抗線は雲下(14704.53円)です。
アメリカが爆撃のGoサインだしちゃったので円高にもブレています。
このタイミングで売方は仕掛けてくるか......(-_-;)
一寸先は闇だ。
0 件のコメント:
コメントを投稿