日経平均 15348.29円 -21.68円 (-0.14%)前日比
RSI 64.73% 乖離 101.39% ボリューム・レシオ 183.53(三点チャージ法)
パラボリック下落トレンド転換点(15098.23円)
東証一部 騰落レシオ 140.42% (前営業日 モーニングスターから
東京株式市場・大引け=小反落、重要イベント前に見送りムード
東京株式市場で日経平均は小反落した。前日の米国株式市場でダウ<.DJI>が最高値を更新
したほか、1ドル101円台後半と円安に振れたことを手掛かりに買いが先行。ただ米雇
用統計などの重要イベントを前に見送りムードが広がるなか、戻り売りや利益確定売りに
押され、下げに転じた。個別では高ROE銘柄などへの買いが目立ち、長期資金の流入が
指摘されている。
日経平均は高寄り後、1万5300円台半ばで方向感に乏しい展開となった。6月の
米雇用統計や欧州中央銀行(ECB)理事会など重要イベントを控え、投資家は様子見姿
勢を強め、積極的に買う動きは限られた。「米3連休を前に海外投資家の動きが鈍い。足
元の米経済指標では強めの数値が出ており、堅調な米雇用統計が発表されれば、金利上昇
リスクが高まるため、上値は買いにくい」(内藤証券・投資調査部長の田部井美彦氏)と
いう。
したほか、1ドル101円台後半と円安に振れたことを手掛かりに買いが先行。ただ米雇
用統計などの重要イベントを前に見送りムードが広がるなか、戻り売りや利益確定売りに
押され、下げに転じた。個別では高ROE銘柄などへの買いが目立ち、長期資金の流入が
指摘されている。
日経平均は高寄り後、1万5300円台半ばで方向感に乏しい展開となった。6月の
米雇用統計や欧州中央銀行(ECB)理事会など重要イベントを控え、投資家は様子見姿
勢を強め、積極的に買う動きは限られた。「米3連休を前に海外投資家の動きが鈍い。足
元の米経済指標では強めの数値が出ており、堅調な米雇用統計が発表されれば、金利上昇
リスクが高まるため、上値は買いにくい」(内藤証券・投資調査部長の田部井美彦氏)と
いう。
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
ε=( ̄。 ̄;)フゥ まぁ、米3連休前だと買いの動きは鈍いよね。
前場では6月の高値(15422.06円)に迫りましたが失速。
米雇用統計も控えてると動きにくくてもしょうがないか......
でも、円安に動いているので反落も限定的に済んだ感じε=( ̄。 ̄;)フゥ
ただ、やっぱり騰落レシオが依然高いのが怖いところ(T_T)
強気の買い支えがないのも仕方ないか.....
ユニデン(6815)終値 268円 -5円 -1.83%(前日比) 出来高 234,000株
前日上げた分だけ下がる.....┐('〜`;)┌
一気に上げないのが辛い......(苦笑
今日は今までとは逆に120日移動平均線(268.03円)が下値抵抗線になった。
出来高がグッと下がったのも痛いところ。
日証金をみると新規の信用買いしか出てない。空売りは新規も返済もなし(-公- ;)ウーン
さて困った展開だ。
監視銘柄(東一)値上がり率上位(継続企業注記銘柄と新規空売り規制・委託保証金率規制銘柄及び貸借無しは除く)15%未満銘柄は除く 監視期間(2週間)
26.7.3 | 単位 | 終値 | 前日比 | 値上り率 | |
ソフトブレーン (4779) | 100 | 195 | 50 | 34.48% |
米Apple社から認可されるAppleコンサルタント・ネットワークに参加したことを発表し、材料視された。それに合わせて近年ニーズの高いiPad導入を成功させるノウハウを詰め込んだ新サービス「iPadビジネス・コネクト」の提供を開始する。
どこまで上がるんだろう.....おぉ-(o゚Д゚ノ)ノ
監視結果
26.6.19 | 単位 | 終値 | 前日比 | 値上り率 | 翌日終値 | 比較率 | 1週間後 | 比較率 | 2週間後 | 比較率 | |
26.6.20 | 26.6.26 | 26.7.3 | |||||||||
日本板硝子 (5202) | 1000 | 145 | 21 | 16.94% | 142 | -2.07% | 141 | -2.76% | 143 | -1.38% |
0 件のコメント:
コメントを投稿