日経平均 15370.26円 -9.04円 (-0.06%)前日比
RSI 59.74% 乖離 100.66% ボリューム・レシオ 121.64(三点チャージ法)
パラボリック上昇トレンド転換点(15101.49円)
東証一部 騰落レシオ 110.98% (前営業日 モーニングスターから
〔株式マーケットアイ〕日経平均・日足は「小陰線」、各平均線は上昇基調を維持
日経平均の日足は上下にヒゲを伴う「小陰線」。前日に「陽の陽はらみ」を形成し上昇エネルギーの低下を示したが、今回も高寄り後に下落し、上値の重さを感じさせる足となった。各種の移動平均線がすべて上昇基調を維持しているため、現時点で上昇トレンドは崩れていないが、翌日に5日移動平均線(1万5321円12銭=17日)や25日移動平均線(1万5268円45銭=同)を下抜くような足が出た場合は警戒が必要になる。ボリンジャーバンドは中央線(1万5268円45銭=同)に収れんし、煮詰まり感が出ている。日足が上下どちらかに大きく振れると方向感が定まりやすい。
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
日経チャートのパラボリックが上昇トレンド転換しました('-')
ただ、終値はマイナス引け( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
素直に喜べない展開だね。
まあ、上昇トレンドは崩れていないのが幸いか.......ε=( ̄。 ̄;)フゥ
決算発表前で手控えている投資家も多いようです。
NYダウは終値で高値更新しているようで相場は強い感じですね('-')
ユニデン(6815)終値 256円 -2円 -0.78%(前日比) 出来高 155000株
手厳しいなぁ.....一目均衡表の遅行線が「空」に出れず.....┐('〜`;)┌
失速したままです。一度落ちた銘柄は本当に上がらない......
北電工業(6989)終値 175円 -9円 -4.89%(前日比) 出来高 1,898,000株
今回は、長い上ヒゲ線出たのでこちらを空売りで仕込みました。
167円〜170円の窓が開いているので、窓埋めにここまで下がる可能性もあるので
入ってみました(^^;)
あまり大きな調整もなく上げで来たようですので、どこまで下がるのか見極めです。
この銘柄は7月の監視銘柄です。
ただ、踏み上げられるようだと損切りです(´・ェ・`)アボーン
空売りのナンピンは禁止......(苦笑
失敗した場合は素直に認めないと.......(T_T)
監視銘柄(東一)値上がり率上位(継続企業注記銘柄と新規空売り規制・委託保証金率規制銘柄及び貸借無しは除く)15%未満銘柄は除く 監視期間(2週間)
26.7.17 | 単位 | 終値 | 前日比 | 値上り率 | |
鉄建建設 (1815) | 1000 | 404 | 80 | 24.69% |
監視結果
26.7.3 | 単位 | 終値 | 前日比 | 値上り率 | 翌日終値 | 比較率 | 1週間後 | 比較率 | 2週間後 | 比較率 | |
26.7.4 | 26.7.10 | 26.7.17 | |||||||||
ソフトブレーン (4779) | 100 | 195 | 50 | 34.48% | 245 | 25.64% | 255 | 30.77% | 244 | 25.13% |
0 件のコメント:
コメントを投稿