終値の下げ幅としては、英国が欧州連合(EU)の離脱を決定した直後の6月24日(約610ドル下落)以来の大きさだった。
9日に講演したボストン連邦準備銀行のローゼングレン総裁が早期の追加利上げに前向きな考えを表明したと伝わると、株式を売る動きが強まり全面安になっ た。同総裁は、米金融政策を決める会合の連邦公開市場委員会(FOMC)の投票メンバーで、早期利上げには慎重とみられていた。
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
米国での早期利上げに対する警戒感でNYダウが大きく下げました。
でも、これで円安に動く可能性が出てきました。
ドルが買われれば、円は売られやすくなるでしょうね。
ただ、NYダウが大きく下げた中で日経平均が上昇するかどうか(-公-;)ムムッ
月曜日の相場に注目です(`・ω・́)ゝピシッ!!
0 件のコメント:
コメントを投稿