RSI 75.57% 乖離 102.05% ボリューム・レシオ 199.52% (三点チャージ法)
パラボリック下落トレンド転換点(15213.95円)
東京株式市場・大引け=6日続伸、良好な外部環境が支援 任天堂は連日活況
東京株式市場で日経平均は6日続伸。国内連休中の米国株が堅調に推移したことに加え、弱含みの円相場など良好な外部環境を背景に買いが先行。ソフトバンク<9984.T>の大幅安が指数の重しとなったが、根強い政策期待などが下支えし、日経平均の上げ幅が200円超となる場面があった。任天堂<7974.T>が東証1部全体の売買代金の23%を占める大商いとなり、個別銘柄の歴代最高を連日で更新した。
日経平均はきょうまでの6日続伸で値幅1616円、率にして10%の大幅な上昇となっており、利益確定売りや戻り待ちの売りなどに上値を押さえられる場面もあったが、幅広く物色され、堅調な地合いが続いた。みずほ証券・投資情報部長の倉持靖彦氏は「足元の円安含みで推移する為替が株価上昇を支えているほか、7月28─29日の日銀金融政策決定会合に向けて、財政政策などとの協調政策に対する期待感が支援材料となっている」と指摘した。
一方、先物市場では商いがやや低下した。きょうから次期デリバティブ売買システム(J─GATE)が稼働し、日中の取引時間が15分延長されたが、「次期J─GATE稼働の影響を見極めようとして、投資家が先物やオプションの取引を手控えている」(国内証券)という。きょうから取引を開始した東証マザーズ先物<JMIc1>は寄り後も軟調な値動きが続き、終値は基準値比2.4%安となった。
個別銘柄では任天堂が活況。売買代金は前日比47%高の7036億円となった。株価も14%上昇。スマートフォン向けゲームアプリ「ポケモンGO(ゴー)」の人気化を手掛かりに物色が継続した。ハピネット <7552.T>やイマジカ・ロボット ホールディングス <6879.T>、サノヤスホールディングス <7022.T>など関連銘柄も連日の大幅高となった。
日経平均はきょうまでの6日続伸で値幅1616円、率にして10%の大幅な上昇となっており、利益確定売りや戻り待ちの売りなどに上値を押さえられる場面もあったが、幅広く物色され、堅調な地合いが続いた。みずほ証券・投資情報部長の倉持靖彦氏は「足元の円安含みで推移する為替が株価上昇を支えているほか、7月28─29日の日銀金融政策決定会合に向けて、財政政策などとの協調政策に対する期待感が支援材料となっている」と指摘した。
一方、先物市場では商いがやや低下した。きょうから次期デリバティブ売買システム(J─GATE)が稼働し、日中の取引時間が15分延長されたが、「次期J─GATE稼働の影響を見極めようとして、投資家が先物やオプションの取引を手控えている」(国内証券)という。きょうから取引を開始した東証マザーズ先物<JMIc1>は寄り後も軟調な値動きが続き、終値は基準値比2.4%安となった。
個別銘柄では任天堂が活況。売買代金は前日比47%高の7036億円となった。株価も14%上昇。スマートフォン向けゲームアプリ「ポケモンGO(ゴー)」の人気化を手掛かりに物色が継続した。ハピネット <7552.T>やイマジカ・ロボット ホールディングス <6879.T>、サノヤスホールディングス <7022.T>など関連銘柄も連日の大幅高となった。
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
w(゚ー゚;)wワオッ!! まさか、今日も日経平均が続伸とは思わなかった。
トルコのクーデターにフランスのテロ事件と経済にはマイナス要因とも取れるニュースがあったからです。
今日は、マイナススタートと思ったのですが、こういう展開かぁ....┐('〜`;)┌
でもって、日経チャートの一目均衡表はあっさり「空」抜け(苦笑
ただ、テクニカル指数も上昇したので、このまますんなり行くとも思えない(-_-;ウーン
しかし、相場は難しい。
喜ぶ状況だけど、予想と反対に動くと相場に入りにくくなる( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
あんまり強すぎるからビビって空売りの指し値の位置を高くしすぎて刺さらず。
ま、慎重になった方がいいかもなぁ.....
都知事選は、TVでニュースが流れるものの、なんだかなぁって感じ。
都民ではないけど、入れたいと思える人がいない(´゚ω゚):;*.:;ブッ
TVだから内容がカットされても仕方が無いけど、上辺の話しを公約にされてもねぇ。
実際にどう、その問題に取り組むのか具体策を言ってないしね。
困っている人達が多いのに、取り組みますと言われてもねぇ。
何年も変わってないのをみると選挙のための演説としか思えない。
ま、今回の立候補した方々が実行されるのを望みますけどね。
H28.7.19 | ||||||||
銘柄 | 終値 | 前日比 | 前日比% | 高値 | 安値 | 出来高 | 売買代金 | 高-安値差 |
東邦チタニウム | 717.0 | -6.0 | -0.83 | 737.0 | 711.0 | 356,000 | 256,630 | 26.0 |
(5727) | VWAP | 721 | ||||||
H28.7.19 | ||||||||
銘柄 | 終値 | 前日比 | 前日比% | 高値 | 安値 | 出来高 | 売買代金 | 高-安値差 |
三菱UFJ | 521.6 | 2.8 | 0.54 | 535.3 | 514.1 | 75,171,600 | 39,222,043 | 21.2 |
(8306) | VWAP | 522 |
東邦チタニウム(5727)は、途中から失速。
放置プレイ中だけど、うかつに空売りも出来ないしなぁ.....。
三菱UFJ(8306)は、上にも書きましたが空売りの指し値をビビって高めに設定したため刺さらず。
売建の返買の指し値は、利幅を狙いすぎて刺さらず(´゚ω゚):;*.:;ブッ
買建の損益がプラスになったものの、売建がマイナスなのでバランスを取るのが思ったより難しい。
買建を温存したまま、上昇すれば空売りを入れる作戦にしたものの失速してしまったので
今日は見送り相場になってしまった。
一目均衡表の一時「空」抜きしたものの失速で、これが抵抗線になりました。
こちらも日経平均同様テクニカル指数が上昇したので難しくなって来ました。
28.7.19 | 単位 | 終値 | 前日比 | 値上り率 | |
ハピネット (7552) | 100 | 1,301 | 300 | 29.97% | |
第一屋製パン (2215) | 1000 | 144 | 22 | 18.03% | |
タカラトミー (7867) | 100 | 1,093 | 150 | 15.91% |
監視中のこの銘柄がすごい事に(・∀・;)
28.7.12 | 単位 | 終値 | 前日比 | 値上り率 | 翌日終値 | 比較率 | 比較率 | ||
28.7.13 | 28.7.19 | ||||||||
サノヤスHD(7022) | 100 | 218 | 50 | 29.76% | 277 | 27.06% | 517 | 137.16% | |
イマジカ・ロボHD(6879) | 100 | 559 | 80 | 16.70% | 564 | 0.89% | 903 | 61.54% |
28.7.11 | 単位 | 終値 | 前日比 | 値上り率 | 翌日終値 | 比較率 | 比較率 | ||
28.7.12 | 28.7.19 | ||||||||
任天堂 (7974) | 100 | 20,260 | 3,990 | 24.52% | 22,840 | 12.73% | 31,770 | 56.81% |
まだ、2週間たってませんが20%を軽く超えてますΣ(・ω・ノ)ノすごっ
しかし、任天堂は今日もニュースになってました(・∀・;)
米国での熱狂ぶりが怖い┐('〜`;)┌
監視結果
28.7.5 | 単位 | 終値 | 前日比 | 値上り率 | 翌日終値 | 比較率 | 比較率 | 2週間後 | 比較率 | ||
28.7.6 | 28.7.12 | 28.7.19 | |||||||||
フュージョンP (4845) | 100 | 596 | 84 | 16.41% | 568 | -4.70% | 526 | -11.74% | 563 | -5.54% | |
28.7.4 | 単位 | 終値 | 前日比 | 値上り率 | 翌日終値 | 比較率 | 比較率 | 2週間後 | 比較率 | ||
28.7.5 | 28.7.11 | 28.7.19 | |||||||||
ネクステージ (3186) | 100 | 738 | 100 | 15.67% | 830 | 12.47% | 889 | 20.46% | 866 | 17.34% |
0 件のコメント:
コメントを投稿