RSI 65.96% 乖離 99.56% ボリューム・レシオ 207.66% (三点チャージ法)
パラボリック下落トレンド転換点(15729.91円)
東京株式市場・大引け=小幅続落、一時150円超高も下げ転換 任天堂ストップ安
東京株式市場で日経平均は小幅に続落した。良好な外部環境を好感した買いが先行し、前週末比で一時150円超高となる場面があったが、短期的な過熱感は継続。日米の金融政策イベントを前に、上値追いに慎重な姿勢が見られた。次第に先物主導で売られ、指数は後場に下げに転じた。また任天堂<7974.T>はストップ安で終了した。
前週末の米国株高に加え、外為市場でドル/円が106円台後半まで円安が進行したことが日本株の支援材料となった。22日に四半期決算を発表した日本電産<6594.T>の上昇も、市場心理に好影響を及ぼした。
ただ、全体相場の商いは乏しく、東証1部売買代金は2兆0300億円強にとどまった。大型株で構成されるTOPIXコア30<.TOPXC>は0.36%安となり、下落率は日経平均(0.04%)を上回っている。
前週末時点で騰落レシオ(東証1部、25日平均)が130%超と、参院選後の急ピッチな株高がもたらした過熱感が重荷となった。週末に予定される日銀の金融政策決定会合で、政策判明後の株安反応を警戒する向きもいた。
高木証券投資情報部長の勇崎聡氏は「物価上昇に向けて日銀が切れるカードがほとんどないにもかかわらず、市場が緩和を催促する構図となっている」と指摘。「緩和期待が裏切られるケースがこれまで繰り返されている。会合が近づくにつれ、投資家が冷静になる動きが出てもおかしくはない」との見方を示している。
個別銘柄では任天堂が前週末比5000円(17.7%)安の2万3220円で取引を終えた。スマートフォン向けゲーム「ポケモンGO」の配信をめぐり、連結業績への影響は限定的と開示したことで利益確定売りの動きが広がった。売買代金は2675億円と、前週末から大幅に減少した。イマジカロボット<6879.T>、サノヤスHD<7022.T>など関連銘柄の一角もストップ安となった。
前週末の米国株高に加え、外為市場でドル/円が106円台後半まで円安が進行したことが日本株の支援材料となった。22日に四半期決算を発表した日本電産<6594.T>の上昇も、市場心理に好影響を及ぼした。
ただ、全体相場の商いは乏しく、東証1部売買代金は2兆0300億円強にとどまった。大型株で構成されるTOPIXコア30<.TOPXC>は0.36%安となり、下落率は日経平均(0.04%)を上回っている。
前週末時点で騰落レシオ(東証1部、25日平均)が130%超と、参院選後の急ピッチな株高がもたらした過熱感が重荷となった。週末に予定される日銀の金融政策決定会合で、政策判明後の株安反応を警戒する向きもいた。
高木証券投資情報部長の勇崎聡氏は「物価上昇に向けて日銀が切れるカードがほとんどないにもかかわらず、市場が緩和を催促する構図となっている」と指摘。「緩和期待が裏切られるケースがこれまで繰り返されている。会合が近づくにつれ、投資家が冷静になる動きが出てもおかしくはない」との見方を示している。
個別銘柄では任天堂が前週末比5000円(17.7%)安の2万3220円で取引を終えた。スマートフォン向けゲーム「ポケモンGO」の配信をめぐり、連結業績への影響は限定的と開示したことで利益確定売りの動きが広がった。売買代金は2675億円と、前週末から大幅に減少した。イマジカロボット<6879.T>、サノヤスHD<7022.T>など関連銘柄の一角もストップ安となった。
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
( ̄▽ ̄;)!!ガーン 任天堂がストップ安......もってないけど驚く( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
ニュースソースに「 同社は22日、スマートフォン(スマホ)ゲーム「ポケモンGO」が業績に与える影響は限定的で、周辺機器「ポケモンGO PLUS」の製造・販売も17年3月期連結業績予想に織り込み済と発表。寄り付きから売り物が集中し、後場一段安となった。 」
まぁ、いつかは飽きられて鎮静化するとは思ってましたが、早すぎる(苦笑
でもって、今日の下げっぷりが酷いね(´・ω・`)
安値引けとは.....しかも、売り気配を残したままってねぇ┐('〜`;)┌
無料アプリで始めてるんだもの決算には影響はないよ....そんなの最初に分かってるハズ。
ま、いままでの反動があるから落ちる時は怖いよ(・∀・;)
でもなぁ、これで終わりとは思えないけどなぁ......
米国の大統領選挙と東京都知事選挙、ブラジル開催のオリンピックとイベントはありますが、盛り上がるかどうか。
日経チャートは何とか「空」で踏ん張っていますが、これ以上崩れると厳しくなるかも(・∀・;)
テクニカル指数が少し落ち着いてきたので、見極め所です。
H28.7.25 | ||||||||
銘柄 | 終値 | 前日比 | 前日比% | 高値 | 安値 | 出来高 | 売買代金 | 高-安値差 |
東邦チタニウム | 702.0 | -10.0 | -1.4 | 724.0 | 702.0 | 303,800 | 215,271 | 22.0 |
(5727) | VWAP | 709 | ||||||
H28.7.25 | ||||||||
銘柄 | 終値 | 前日比 | 前日比% | 高値 | 安値 | 出来高 | 売買代金 | 高-安値差 |
三菱UFJ | 508.9 | -6.0 | -1.17 | 523.0 | 507.1 | 54,107,400 | 27,753,032 | 15.9 |
(8306) | VWAP | 513 |
両銘柄とも寄り天井のような株価(´・ω・`)
まぁ、残念な結果。前場の勢いが強かったので迂闊に空売りで入れず見送り。
まさか、ここまで失速とは(´・ェ・`)アボーン 予定外(苦笑
三菱UFJ(8306)の空売りを返買して利確したものの厳しいなぁ。
買建ももう少し削っておけば良かったなぁバキッ( ̄ヘ ̄)θ★゚ο゚)ノゲッ
監視銘柄(東一)値上がり率上位(継続企業注記銘柄と新規空売り規制・委託保証金率規制銘柄及び貸借無しは除く)15%未満銘柄は除く 監視期間(2週間)
28.7.25 | 単位 | 終値 | 前日比 | 値上り率 | |
沖電線 (5815) | 1000 | 256 | 45 | 21.33% | |
あすか製薬 (4514) | 100 | 2,191 | 360 | 19.66% | |
スターティア (3393) | 100 | 621 | 96 | 18.29% |
監視結果
28.7.11 | 単位 | 終値 | 前日比 | 値上り率 | 翌日終値 | 比較率 | 比較率 | 2週間後 | 比較率 | ||
28.7.12 | 28.7.19 | 28.7.25 | |||||||||
任天堂 (7974) | 100 | 20,260 | 3,990 | 24.52% | 22,840 | 12.73% | 31,770 | 56.81% | 23,220 | 14.61% | |
マニー (7730) | 100 | 1,986 | 349 | 21.32% | 1,957 | -1.46% | 2,135 | 7.50% | 2,066 | 4.03% |
任天堂は失速。せっかく上昇したのに早いね┐('〜`;)┌
サノヤスHD(7022) |
イマジカ・ロボHD(6879) |
ま、それはそうか.....(・∀・;)
0 件のコメント:
コメントを投稿