日経平均 18182.39円 +86.99円 (+0.48%)前日比
RSI 31.94% 乖離 92.14% ボリューム・レシオ 67.22% (三点チャージ法)
パラボリック上昇トレンド転換点(18700.2円)
東京株式市場・大引け=4日ぶり反発、重要イベント控え上値は重い
東京株式市場で日経平均は4日ぶりに反発。前日の欧米株高を好感して、朝方から買い戻しの動きが広がった。波乱要因となっていた中国市場が休場(9月3―4日)であることも投資家心理の改善につながった。上げ幅は一時386円に達したが、今晩の欧州中央銀行(ECB)理事会や4日の8月米雇用統計発表など重要イベントを見極めたいとして、買い一巡後は上げ幅が縮小。後場にかけては様子見気分が一段と強まった。東証1部売買代金は2.3兆円と前日比で減少した。
トヨタ<7203.T>、NTTドコモ<9437.T>など久々に主力株の上昇が目立った。保険、医薬品、情報・通信なども買われたが、指数を押し上げるほどのエネルギーはなかった。中国市場の休場により先物への投機的な売買は減少したが、日中値幅は上下300円を超えるなど、引き続き振れ幅は大きかった。市場では「GLOBEX(シカゴの24時間金融先物取引システム)の米株先物に反応しやすくなっている。16―17日の米連邦公開市場委員会(FOMC)までは神経質な値動きが続きそうだ」(みずほ証券シニアテクニカルアナリストの三浦豊氏)との声が出ていた。
トヨタ<7203.T>、NTTドコモ<9437.T>など久々に主力株の上昇が目立った。保険、医薬品、情報・通信なども買われたが、指数を押し上げるほどのエネルギーはなかった。中国市場の休場により先物への投機的な売買は減少したが、日中値幅は上下300円を超えるなど、引き続き振れ幅は大きかった。市場では「GLOBEX(シカゴの24時間金融先物取引システム)の米株先物に反応しやすくなっている。16―17日の米連邦公開市場委員会(FOMC)までは神経質な値動きが続きそうだ」(みずほ証券シニアテクニカルアナリストの三浦豊氏)との声が出ていた。
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
前場の勢いは続かず....後場は失速┐('〜`;)┌
いやぁ〜、中国市場が休場だから後場は下げなくてもいいのに(苦笑
米雇用統計も最近は日経平均に与えるインパクトは昔ほどないのにね( ´Д`)=3 フゥーッ
投機筋は、仕掛けやすいのかもなぁ.....色んな妄想をかき立てるには、こういう仕掛け的な
落とし方は効果ありますね......疑心暗鬼になる( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
テクニカル指数は、低位置をいってますので良いニュースが出れば反発もありそうですが
中国ショックをいつまで引きずるかですね(-公- ;)ウーン
でも、投機筋は次のテーマを選んでいるはず。
こういう不安定な相場の時は、変動があるほうが投機筋には美味しいかもなぁ.....
一般投資家には、難しい相場になりそうです(´・ω・`)
H27.9.3 | ||||||||
銘柄 | 終値 | 前日比 | 前日比% | 高値 | 安値 | 出来高 | 売買代金 | 高-安値差 |
三菱UFJ | 761.3 | -5.8 | -0.76% | 781.4 | 761.3 | 54,129,800 | 41,739,304 | 20.1 |
(8306) | VWAP | 771 |
前場の勢いは続かず.....(´・ω・`)ショボーン
空売りを仕掛けるものの指し値に届かず
こうなると作戦は後手後手になります。
結果、見送り相場という動けない状況に(T_T)
保有している売建は1口しか残っておらず.....これは最悪の時にリリースしたいので
手放せず.....(´・ω・`)ショボーン
売建を増やしたいけれど踏み上げも怖いので指し値のポイントに腰が引ける。
日経平均を見ながら三菱UFJ(8306)も見てましたが同じように崩れる。
でもって、マイナスまで落ちるとは......780円で仕掛けても大丈夫だったなぁ....
ま、結果論で言っても仕方が無いので、作戦を練り直しだ。
テクニカル指数は、かなり売られすぎの状態だけど
5日移動平均線(785.12円)さえも越えられない状況はかなりヤバイなぁ.....。
勢いがない時は崩れやすい.......(´・ェ・`)アボーン
監視銘柄(東一)値上がり率上位(継続企業注記銘柄と新規空売り規制・委託保証金率規制銘柄及び貸借無しは除く)15%未満銘柄は除く 監視期間(2週間)
27.9.3 | 単位 | 終値 | 前日比 | 値上り率 | |
日本通信 (9424) | 100 | 357 | 80 | 28.88% | |
日本金属 (5491) | 1000 | 205 | 28 | 15.82% |
監視結果
27.8.20 | 単位 | 終値 | 前日比 | 値上り率 | 翌日終値 | 比較率 | 比較率 | 2週間後 | 比較率 | ||
27.8.21 | 27.8.27 | 27.9.3 | |||||||||
星光PMC (4963) | 100 | 1,104 | 150 | 15.72% | 1,147 | 3.89% | 984 | -10.87% | 1,016 | -7.97% |
0 件のコメント:
コメントを投稿