RSI 66.31% 乖離 103.39% ボリューム・レシオ 148.8(三点チャージ法)
パラボリック上昇トレンド転換点(18932.12円)
東京株式市場・大引け=反発、イベント前で様子見広がる 出来高は今年最低
東京株式市場で日経平均は3日ぶりに反発。前日の米国株安を嫌気し、朝方は売りが先行
したものの、先高期待からプラス圏に切り返した。国内外投資家による継続買いが観測さ
れ、底堅い地合いが続いた。もっとも、今晩の欧州中央銀行(ECB)理事会や週末の米
雇用統計など重要イベントを前に様子見ムードも強い。東証1部の出来高は今年最低とな
った。
米国株で利益確定売りが強まるなか、序盤の東京市場では自動車株や電機株などに売
りが先行した。テクニカル面での短期的な過熱感も意識され、日経平均は一時48円安と
なった。ただ、日銀が2日連続でETF(上場投資信託)買い入れを実施するなど良好な
需給環境を背景に押し目買いが強く、下値は限定された。
市場では「優良大型株の堅調な値動きが目立つ。機関投資家などがTOPIX型の買
いを入れているようだ」(内藤証券・投資調査部長の田部井美彦氏)という。TOPIX
の上昇率はプラス0.44%と、日経平均の同0.26%を上回った。
したものの、先高期待からプラス圏に切り返した。国内外投資家による継続買いが観測さ
れ、底堅い地合いが続いた。もっとも、今晩の欧州中央銀行(ECB)理事会や週末の米
雇用統計など重要イベントを前に様子見ムードも強い。東証1部の出来高は今年最低とな
った。
米国株で利益確定売りが強まるなか、序盤の東京市場では自動車株や電機株などに売
りが先行した。テクニカル面での短期的な過熱感も意識され、日経平均は一時48円安と
なった。ただ、日銀が2日連続でETF(上場投資信託)買い入れを実施するなど良好な
需給環境を背景に押し目買いが強く、下値は限定された。
市場では「優良大型株の堅調な値動きが目立つ。機関投資家などがTOPIX型の買
いを入れているようだ」(内藤証券・投資調査部長の田部井美彦氏)という。TOPIX
の上昇率はプラス0.44%と、日経平均の同0.26%を上回った。
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
NYダウが-106.47$安と下がった割には日経平均は頑張ってます。
出来高は良くなかったものの売り込まれる訳ではないので、やはりまだ上昇トレンドは
継続中のようです。
もう一段、踏み上げればパラボリックも上昇トレンド転換しそうだしね。
この指数は、本当に役に立たない(苦笑
騰落レシオもまだ高い水準ですが、出来高を伴わない指数なら怖くないかもなぁ.....。
自民党も衆参両院を過半数押さえてるから、余程大きな暴露話でも出ない限り相場に影響も出ない。
安倍晋三首相が辞任に追い込まれる事になれば、アベノミクスが今後どうなるか分からなくなるので
利益確定売りが出るかもしれません。
まぁ、献金問題がどこまで進むのか?
野党も根掘り葉掘り調べられたら、痛い所も出るだろうし.....どこかでお互い着地点を探すはずなので
政界を揺るがすまでは無理でしょうね。
ちょっと気になったエーザイを含む医薬品メーカーの株価が活発に(^_^;)
エーザイ(4523)は年初来高値更新ですが、もっとすごいのは
上場来高値更新ですΣ(; ゚Д゚)ウハッ
2007年1月18日の高値が6670円でしたが、今日の高値は6735円です。
これは、まだ上値を狙っていく気配プンプンです。
米製薬大手メルクと研究提携で合意したのが材料視されてます。
どうも、癌の治療薬の安全性と忍容性、有効性の臨床試験を行うようです。
すでに、薬は開発されているので、臨床試験の内容次第で国に認可されるとエーザイにも
巨額の利益が転がり込むかもなぁ.....ま、これはまだ未定。
思惑買いで値上がりランキング上位の5位に入ってます。
上場来高値更新でしたが、ここで終わるとも思えません。
ただ、ここから入るのは危険ですので見るだけでも面白いかも(´゚ω゚):;*.':;ブッ
どこまで花火が上がるのか.....どんな色を見せてくれるのか楽しみです。
H27.3.5 | |||||||
銘柄 | 終値 | 前日比 | 前日比% | 高値 | 安値 | 出来高 | 売買代金 |
アイロム | 1,652 | -1 | -0.06% | 1,670 | 1,639 | 44,200 | 73,007 |
(2372) | VWAP | 1,652 | 前日比較 | 60.38% | 60.66% |
前日は買建も売建も減ってます。日証金参照
貸借比率は2.62倍
買残が多い状態です。
もう少し、早く下げて欲しいけどねぇ.....出来高が少ないとなかなか動かない。
本決算は今月なので、情報が出ると大きく動きそうです。
まさかとは思ってますが、下方修正の後に上方修正だけはやめて欲しい所(´・ω・`)
さて、これもイライラしながら待つことになりそうです。
27.2.19 | 単位 | 終値 | 前日比 | 値上り率 | 翌日終値 | 比較率 | 比較率 | 2週間後 | 比較率 | ||
27.2.20 | 27.2.26 | 27.3.5 | |||||||||
イマジカロボットHD(6879) | 100 | 628 | 100 | 18.94% | 728 | 15.92% | 795 | 26.59% | 759 | 20.86% |
やはり、日経平均が強いと出ますね(^_^;)
0 件のコメント:
コメントを投稿