日経平均 20267.05円 -63.14円 (-0.31%)
前日比 RSI 77.84% 乖離 99.7% ボリューム・レシオ 151.51%
(三点チャージ法)
パラボリック下落トレンド転換点(19980.25円)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
東京株式市場で日経平均は続落。9月期末の配当権利落ちの影響が130円─140円ほど出たと見られるが、1ドル=112円台半ば近くまで円安が進行し支援材料となった。配当落ち分を埋める展開とはならなかったが、落ち分を考慮すると実質プラスで引けた。自動車、銀行、卸売など配当・優待を実施する企業の下落が目立ったが、電気自動車(EV)関連銘柄などテーマ性のある株に買いが集まった。
TOPIXも続落。セクター別では、電気・ガスの下落率がトップ。石油・石炭、陸運がこれに続いた。半面、海運、繊維、鉱業などが堅調だった。
国政新党「希望の党」を立ち上げた小池百合子東京都知事は27日、都内で会見し「日本をリセットするために希望の党を立ち上げる」と述べた。安倍首相率いる自民党からどれだけ議席を奪えるかが注目される。
市場では「勝敗ラインは自民・公明で233議席だ。現在の自公323議席からマイナス90議席と余裕がある。小池新党の発足だけでこれだけ大幅に減らすとは考えにくい」(三井住友アセットマネジメントのシニアストラテジスト市川雅浩氏)との見方が出ていた。
TOPIXも続落。セクター別では、電気・ガスの下落率がトップ。石油・石炭、陸運がこれに続いた。半面、海運、繊維、鉱業などが堅調だった。
国政新党「希望の党」を立ち上げた小池百合子東京都知事は27日、都内で会見し「日本をリセットするために希望の党を立ち上げる」と述べた。安倍首相率いる自民党からどれだけ議席を奪えるかが注目される。
市場では「勝敗ラインは自民・公明で233議席だ。現在の自公323議席からマイナス90議席と余裕がある。小池新党の発足だけでこれだけ大幅に減らすとは考えにくい」(三井住友アセットマネジメントのシニアストラテジスト市川雅浩氏)との見方が出ていた。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
なるほど、日経平均は踏ん張ったようですが、日経チャートに窓が空きました。
大きな窓ではないので、明日上昇すれば埋まりますが崩れた場合は流れが少し変わるかもしれません。
しかしなぁ、衆院解散総選挙だものなぁ.....闇の資金が動きそうだ┐('〜`;)┌
こんな準備もしてない状態でやられた野党は厳しい対応になりそうです。
まぁ、安倍首相もどこまで準備していたのか未知数ですが、これも相場です。
問題は、小池都知事の新党の未知数。
国政に出ないという条件で都議会の公明党は小池支持に回ったものの出たから都議会運営も微妙な空気。段々と乱戦模様の気配(-。−;)
さぁ、相場にどう影響が出るのか見極めです(`・ω・́)ゝピシッ!!
それでなくと北朝鮮というやっかいな存在もあるというのにねぇ(´・ω・`)
あぁ、動けない(´・ω・`)
やはり、今日も一目均衡表の雲上(721.85円)が上値抵抗線でした。
ま、今日は日経平均も押されてるのにわずかですがプラス引けなのは強いのか?
この上値抵抗線を越すのかそれとも上がれず崩れるのか?
綱引きしているようで微妙に動けません。
監視結果
GSIクレオス (8101)は単価株数が変更になったので株価も変更しました(^▽^;)
0 件のコメント:
コメントを投稿