RSI 42.56% 乖離 99.59% ボリューム・レシオ 116.41% (三点チャージ法)
パラボリック上昇トレンド転換点(17191.96円)
東京株式市場・大引け=反発、政策期待が支え 上値では戻り売り
東京株式市場で日経平均は反発。消費増税先送りなど政策に対する期待感が支援材料となったほか、好業績銘柄への買いなどで、日経平均は一時220円高となった。ただ積極的に上値を買う勢いは乏しく、引けにかけて戻り待ちの売りなどが強まり、上げ幅を縮小。東証マザーズ指数が6%を超す大幅な下げとなったことも投資家心理を冷やした。
前週末の米国株の下げを背景に寄り付きは小幅安となったが、すぐに切り返しプラス圏に浮上した。安倍首相が2017年4月に予定する消費税10%への引き上げを再び延期する方針を固めたとの一部報道を手掛かり材料に短期的な買いが強まったという。前週末の下げの反動から買い戻しが入ったとの見方も出ていた。
前週末の米国株の下げを背景に寄り付きは小幅安となったが、すぐに切り返しプラス圏に浮上した。安倍首相が2017年4月に予定する消費税10%への引き上げを再び延期する方針を固めたとの一部報道を手掛かり材料に短期的な買いが強まったという。前週末の下げの反動から買い戻しが入ったとの見方も出ていた。
もっとも上値では戻り待ちの売りなどが出やすく、円安が一服したこともあり、後場には急速に伸び悩んだ。東証1部の売買代金は1兆9332億円と5月9日以来1週間ぶりに2兆円割れ。投資家の多くは様子見姿勢となっており、積極的に上値を買い進む動きは鈍いという。
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
(・∀・;) なんとかプラス引け
前場はいい感じで上昇したものの後場で失速。
消費税の延期は助かりましたが、この状況で無理強いするなら経済はまたデフレの時のような
流れに突入だったので良かったです。
円安に動かないのも株価の上値の重さに繋がりそうです。(´・ω・`)
一目均衡表のギリギリ「空」に復帰。
このまま、上昇するのか失速するのか見極めです。
どちらに転ぶのか、明日の日経平均次第になりそうです。
為替に弱い日経平均だから非常にやりづらい......
H28.5.16 | ||||||||
銘柄 | 終値 | 前日比 | 前日比% | 高値 | 安値 | 出来高 | 売買代金 | 高-安値差 |
東邦チタニウム | 726.0 | 6.0 | 0.83 | 732.0 | 719.0 | 375,800 | 272,905 | 13.0 |
(5727) | VWAP | 726 | ||||||
H28.5.16 | ||||||||
銘柄 | 終値 | 前日比 | 前日比% | 高値 | 安値 | 出来高 | 売買代金 | 高-安値差 |
三菱UFJ | 497.5 | -1.4 | -0.28 | 503.8 | 490.5 | 62,407,900 | 31,069,387 | 13.3 |
(8306) | VWAP | 498 |
三菱UFJ(8306)は、浮上出来ず(´・ω・`)
保険用の空売りを追加です。
こちらの日足チャートもダメなパターンぽいです(T_T)
5日移動平均線(504.46円)にも届かないってねぇ(#`-_ゝ-)ピキ
┐('〜`;)┌ 参りました。
監視銘柄(東一)値上がり率上位(継続企業注記銘柄と新規空売り規制・委託保証金率規制銘柄及び貸借無しは除く)15%未満銘柄は除く 監視期間(2週間)
28.5.16 | 単位 | 終値 | 前日比 | 値上り率 | |
フージャースHD (3284) | 100 | 603 | 100 | 19.88% | |
太平電業 (1968) | 1000 | 1,093 | 150 | 15.91% | |
黒田電気 (7517) | 100 | 1,878 | 254 | 15.64% | |
市光工業 (7244) | 1000 | 267 | 36 | 15.58% |
0 件のコメント:
コメントを投稿