RSI 69.6% 乖離 100.78% ボリューム・レシオ 124.26% (三点チャージ法)
パラボリック下落トレンド転換点(15995.11円)
東京株式市場・大引け=3日続伸、見送りムード強まる 売買代金は今年最低
東京株式市場で日経平均は3日続伸。資源関連株や金融セクターが堅調に推移した。ただ今晩予定される会合でのイエレン米連邦準備理事会(FRB)議長の発言から、米利上げの方向性を探りたいとの姿勢が強く、積極的な売買は限られた。東証1部の売買代金は1兆6581億円と、今年最低となった。
主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)では「G7伊勢志摩首脳宣言」が発表された。「3本の矢のアプローチ、すなわち相互補完的な財政、金融及び構造改革政策の重要な役割を再確認する」などの文言が盛り込まれたが、株式市場の反応は限定的なものとなった。
午前中はドル高/円安の進行などを支えに、日経平均が1万6900円台を付ける場面があったが、上値の重さも意識された。「米利上げが早期に行われた場合、米国株が上昇していけるのか、また為替は円安の方向に動くのかまだ不透明」(藍沢証券投資顧問室ファンドマネージャーの三井郁男氏)との声もあり、様子見ムードが続いた。
個別銘柄ではガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765.T>が急伸。一時ストップ高を付けた。27日、中国版の「パズル&ドラゴンズ(パズドラ)」の事前登録を開始したと発表した。収益拡大への期待から買いが入った。
主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)では「G7伊勢志摩首脳宣言」が発表された。「3本の矢のアプローチ、すなわち相互補完的な財政、金融及び構造改革政策の重要な役割を再確認する」などの文言が盛り込まれたが、株式市場の反応は限定的なものとなった。
午前中はドル高/円安の進行などを支えに、日経平均が1万6900円台を付ける場面があったが、上値の重さも意識された。「米利上げが早期に行われた場合、米国株が上昇していけるのか、また為替は円安の方向に動くのかまだ不透明」(藍沢証券投資顧問室ファンドマネージャーの三井郁男氏)との声もあり、様子見ムードが続いた。
個別銘柄ではガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765.T>が急伸。一時ストップ高を付けた。27日、中国版の「パズル&ドラゴンズ(パズドラ)」の事前登録を開始したと発表した。収益拡大への期待から買いが入った。
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
米利上げの方向性が決まらないと、外資ファンドは入って来づらいですね。
売買代金も今年最低の用ですしね。
逆にいえば利上げの動向で株価が大きく動く可能性があるんですよね(-ω-;)ウーン
しかし、「G7伊勢志摩首脳宣言」が発表されたにも関わらず、反応がないとは┐('〜`;)┌
円安に動くのか?これも株価に影響を与えるので気を付けないと(・∀・;)
5月相場はまだ残っていますが、一度も17000円台に乗せてない。
もう一段高があるのか?上昇トレンド気味の動きなんですが見極めですね。
H28.5.27 | ||||||||
銘柄 | 終値 | 前日比 | 前日比% | 高値 | 安値 | 出来高 | 売買代金 | 高-安値差 |
東邦チタニウム | 721.0 | 10.0 | 1.41 | 725.0 | 707.0 | 431,500 | 310,365 | 18.0 |
(5727) | VWAP | 719 | ||||||
H28.5.27 | ||||||||
銘柄 | 終値 | 前日比 | 前日比% | 高値 | 安値 | 出来高 | 売買代金 | 高-安値差 |
三菱UFJ | 542.7 | 7.6 | 1.42 | 543.8 | 534.5 | 46,834,700 | 25,259,866 | 9.3 |
(8306) | VWAP | 539 |
東邦チタニウム(5727)は昨日、下げた分だけ上昇( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
全く、方向性が見えない
日足チャートもズブズブのチャート┐('〜`;)┌
三菱UFJ(8306)は、やっと面白くなってきました。
気になるのは、この今の価格帯に出来高が多い事。
少し利益が出れば、売りがでそうな展開。
でも、少しでも上昇して欲しい。
勿論、保険用の空売りも追加していきます。
監視銘柄(東一)値上がり率上位(継続企業注記銘柄と新規空売り規制・委託保証金率規制銘柄及び貸借無しは除く)15%未満銘柄は除く 監視期間(2週間)
28.5.27 | 単位 | 終値 | 前日比 | 値上り率 | |
ガンホー・O・E (3765) | 100 | 338 | 78 | 30.00% |
さすがに強いね。オンラインゲーム市場は....(・∀・;)
張り付けの刑だね。踏み上げがすごい。
空売りした人は怖いね。
ずっと、下がり続けてドンと急上昇!
まだ、ここで終わらす気はなさそうなチャートです。
監視結果
28.5.13 | 単位 | 終値 | 前日比 | 値上り率 | 翌日終値 | 比較率 | 比較率 | 2週間後 | 比較率 | ||
28.5.16 | 28.5.20 | 28.5.27 | |||||||||
日本写真印刷 (7915) | 100 | 2,068 | 400 | 23.98% | 2,017 | -2.47% | 2,387 | 15.43% | 2,460 | 18.96% | |
ネクソン (3659) | 100 | 1,850 | 319 | 20.84% | 1,797 | -2.86% | 1,863 | 0.70% | 1,801 | -2.65% | |
シンフォニアT(6507) | 1000 | 171 | 24 | 16.33% | 179 | 4.68% | 180 | 5.26% | 187 | 9.36% | |
ゴールドクレスト (8871) | 100 | 1,837 | 246 | 15.46% | 1,835 | -0.11% | 1,805 | -1.74% | 1,877 | 2.18% |
0 件のコメント:
コメントを投稿