RSI 41.64% 乖離 97.29% ボリューム・レシオ 63.9% (三点チャージ法)
パラボリック上昇トレンド転換点(17529.58円)
東京株式市場・大引け=6日続落、米雇用統計控え方向感乏しい
東京株式市場で日経平均は6日続落となった。直近の急ピッチな下げに対する反動から朝方は反発スタートとなったが、買いは続かず下げ転換。日経平均は節目の1万6000円を一時下回った。もっとも米雇用統計の発表を控えた週末を前に積極的にポジションを構築する動きは乏しく、日中は方向感に乏しい展開。大引けにかけて買い戻しなどが入り下げ幅をやや縮小した。
取引時間中に為替が1ドル107円台でやや円高方向に振れ、ハイテク株などに売り圧力が強まったことも指数の上値を抑えた。「米雇用統計が弱ければドル安・円高、強ければ一時的に円安に振れるだろうが、米早期利上げ観測につながればリスクオフの円高・株安になりかねない。いずれにせよ円高警戒感が強い」(いちよしアセットマネジメント執行役員の秋野充成氏)という。
東証1部の売買代金は2兆2385億円と膨らまず、大口の投資家の売買は限定的だった。今晩の米雇用統計に加え、来週に国内企業決算のピークを控えていることも見送り要因という。一方、外部環境の影響を受けにくい中小型株には個人投資家とみられる資金が向かい、東証2部総合<.TSI2>や東証マザーズ総合<.MTHR>などが上昇。東証1部の騰落数は値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を上回り、地合いの底堅さにつながった。
取引時間中に為替が1ドル107円台でやや円高方向に振れ、ハイテク株などに売り圧力が強まったことも指数の上値を抑えた。「米雇用統計が弱ければドル安・円高、強ければ一時的に円安に振れるだろうが、米早期利上げ観測につながればリスクオフの円高・株安になりかねない。いずれにせよ円高警戒感が強い」(いちよしアセットマネジメント執行役員の秋野充成氏)という。
東証1部の売買代金は2兆2385億円と膨らまず、大口の投資家の売買は限定的だった。今晩の米雇用統計に加え、来週に国内企業決算のピークを控えていることも見送り要因という。一方、外部環境の影響を受けにくい中小型株には個人投資家とみられる資金が向かい、東証2部総合<.TSI2>や東証マザーズ総合<.MTHR>などが上昇。東証1部の騰落数は値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を上回り、地合いの底堅さにつながった。
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
連休の間に105円の円高を見たので、今日の下落は避けられないと思ってましたが、107円台で
少し戻して暴落だけは避けられました(´エ`;)
まぁ、最悪の事態は避けられたけれど、これで終わるとも思えない(´・ェ・`)アボーン
と言うか、25日移動平均線(16554.58円)もえらく遠くなった(´・ェ・`)
連休明けにどう動くかの見極めです(`・ω・́)ゝピシッ!!
H28.5.6 | ||||||||
銘柄 | 終値 | 前日比 | 前日比% | 高値 | 安値 | 出来高 | 売買代金 | 高-安値差 |
東邦チタニウム | 718.0 | -11.0 | -1.51 | 741.0 | 716.0 | 670,100 | 484,559 | 25.0 |
(5727) | VWAP | 723 | ||||||
H28.5.6 | ||||||||
銘柄 | 終値 | 前日比 | 前日比% | 高値 | 安値 | 出来高 | 売買代金 | 高-安値差 |
三菱UFJ | 492.7 | -11.4 | -2.26 | 501.9 | 490.0 | 86,738,000 | 42,805,900 | 11.9 |
(8306) | VWAP | 494 |
しかし、下げると上がらないですねー┐('〜`;)┌
三菱UFJ(8306)が上がれば追加の空売りを仕込もうかと思いましたが反発がないので見送り。
かといって、仕込んでいる売建を返買するほど下がらず.....悩ましい展開。
監視銘柄(東一)値上がり率上位(継続企業注記銘柄と新規空売り規制・委託保証金率規制銘柄及び貸借無しは除く)15%未満銘柄は除く 監視期間(2週間)
28.5.6 | 単位 | 終値 | 前日比 | 値上り率 | |
ネクシィーズG(4346) | 100 | 2,230 | 400 | 21.86% | |
伊藤忠CTC(4739) | 100 | 2,520 | 388 | 18.20% | |
島精機製作所 (6222) | 100 | 2,026 | 291 | 16.77% |
監視結果
28.4.20 | 単位 | 終値 | 前日比 | 値上り率 | 翌日終値 | 比較率 | 比較率 | 2週間後 | 比較率 | ||
28.4.21 | 28.4.27 | 28.5.6 | |||||||||
さくらインター (3778) | 100 | 1,485 | 255 | 20.73% | 1,467 | -1.21% | 1,290 | -13.13% | 1,234 | -16.90% | |
イソライト工業 (5358) | 100 | 219 | 29 | 15.26% | 221 | 0.91% | 221 | 0.91% | 223 | 1.83% |
0 件のコメント:
コメントを投稿