RSI 67.19% 乖離 101.67% ボリューム・レシオ 122.15% (三点チャージ法)
パラボリック下落トレンド転換点(16014.36円)
東京株式市場・大引け=4日続伸、1カ月ぶり1万7000円回復 円安を好感
東京株式市場で日経平均は4日続伸。終値は4月27日以来、1カ月ぶりに1万7000円台を回復した。米早期利上げ観測を背景に、為替が1ドル111円台まで円安方向に振れたことを好感した。日経平均は高値引けとなった一方、今晩の米英市場が休場のため取引参加者は限られ、東証1部の売買代金と出来高は今年最低となった。
消費増税をめぐっては、延期方向で市場の織り込みが進んでいるとの見方が優勢となっている。国内要因としては2次補正予算や衆参同日選の有無などに投資家の関心が向かう中、前週末のイエレン米連邦準備理事会(FRB)議長の講演後に、早期の米利上げが意識され、ドル高/円安が進行したことが支援材料となった。
消費増税をめぐっては、延期方向で市場の織り込みが進んでいるとの見方が優勢となっている。国内要因としては2次補正予算や衆参同日選の有無などに投資家の関心が向かう中、前週末のイエレン米連邦準備理事会(FRB)議長の講演後に、早期の米利上げが意識され、ドル高/円安が進行したことが支援材料となった。
ただ全体相場は売買が低調で、先物主導の展開が続いた。「相場が変わり底上げに向かうのであれば、出遅れ感があった銀行株や鉄鋼などが真っ先に買われるはずだが、そうはなっていない。薄商いを狙って買い仕掛けが入っている印象もある」(内藤証券・投資調査部長の田部井美彦氏)との声も聞かれた。
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
やっと日経平均が17000円台に復帰ヾ(´ー` )ノ
円安も一気に111円台に乗せたので買方も強気になれますね。
でもまぁ、今回も出来高が少ないので安心は出来ないです。
消費税が延期されるニュースが流れていましたが、延期するなら選挙で民意を確かめないといけない
という発言もありました。
増税の延期は有り難いけれど、ダブル選挙やるつもりなのか?(-ω-;)ウーン
余計な税金をまた使うのか(´・ェ・`)アボーン
H28.5.30 | ||||||||
銘柄 | 終値 | 前日比 | 前日比% | 高値 | 安値 | 出来高 | 売買代金 | 高-安値差 |
東邦チタニウム | 726.0 | 5.0 | 0.69 | 733.0 | 716.0 | 334,500 | 242,837 | 17.0 |
(5727) | VWAP | 726 | ||||||
H28.5.30 | ||||||||
銘柄 | 終値 | 前日比 | 前日比% | 高値 | 安値 | 出来高 | 売買代金 | 高-安値差 |
三菱UFJ | 546.0 | 3.3 | 0.61 | 547.8 | 542.3 | 40,461,800 | 22,049,116 | 5.5 |
(8306) | VWAP | 545 |
2つの銘柄とも上昇したものの。出遅れている銀行株の値上がり率の悪さって(´・ω・`)しょぼーん
ま、これも出来高が少なかった要因の1つなんだろうね。
三菱UFJ(8306)の出来高が増えてたら、全体の出来高も増えるはずだものね。
値動きがないため今日も動けず(苦笑
厳しい(T_T)
監視銘柄(東一)値上がり率上位(継続企業注記銘柄と新規空売り規制・委託保証金率規制銘柄及び貸借無しは除く)15%未満銘柄は除く 監視期間(2週間)
28.5.30 | 単位 | 終値 | 前日比 | 値上り率 | |
アインHD (9627) | 100 | 7,030 | 1,000 | 16.58% | |
イソライト工業 (5358) | 100 | 268 | 36 | 15.52% |
監視結果
28.5.16 | 単位 | 終値 | 前日比 | 値上り率 | 翌日終値 | 比較率 | 比較率 | 2週間後 | 比較率 | ||
28.5.17 | 28.5.23 | 28.5.30 | |||||||||
フージャースHD (3284) | 100 | 603 | 100 | 19.88% | 598 | -0.83% | 649 | 7.63% | 658 | 9.12% | |
太平電業 (1968) | 1000 | 1,093 | 150 | 15.91% | 1,116 | 2.10% | 1,129 | 3.29% | 1,119 | 2.38% | |
黒田電気 (7517) | 100 | 1,878 | 254 | 15.64% | 1,840 | -2.02% | 1,837 | -2.18% | 1,870 | -0.43% | |
市光工業 (7244) | 1000 | 267 | 36 | 15.58% | 268 | 0.37% | 291 | 8.99% | 304 | 13.86% |
0 件のコメント:
コメントを投稿