日経平均 19624.84円 +3.93円 (+0.02%)前日比
RSI 59% 乖離 99.4% ボリューム・レシオ 155.19 (三点チャージ法)
パラボリック上昇トレンド転換点(20043.38円)
東京株式市場・大引け=小幅続伸、円安支えに切り返す
東京株式市場で日経平均は小幅に続伸した。米株安や前日の大幅高の反動などから朝方は
売りが先行。日経平均は節目の1万9500円を下回る場面があったが、1ドル120円
台前半と円安水準で推移した為替が支援材料となり、押し目買いが広がった。日銀による
上場投資信託(ETF)買いへの期待感も下支えした。
ギリシャ債務問題や中国の景気鈍化をめぐる懸念、世界的な金利上昇など外部要因の
不透明感なども重しとなり、日中は軟調な展開だったが、引けにかけて切り返した。国内
企業決算に対しては、おおむね慎重との見方がある中で、前日比7%高となったスズキ<7
269.T>には「さらなる上振れ余地があるとの期待感も出ている」(中堅証券)との指摘も
聞かれ、個別株物色の傾向が強まった。
売りが先行。日経平均は節目の1万9500円を下回る場面があったが、1ドル120円
台前半と円安水準で推移した為替が支援材料となり、押し目買いが広がった。日銀による
上場投資信託(ETF)買いへの期待感も下支えした。
ギリシャ債務問題や中国の景気鈍化をめぐる懸念、世界的な金利上昇など外部要因の
不透明感なども重しとなり、日中は軟調な展開だったが、引けにかけて切り返した。国内
企業決算に対しては、おおむね慎重との見方がある中で、前日比7%高となったスズキ<7
269.T>には「さらなる上振れ余地があるとの期待感も出ている」(中堅証券)との指摘も
聞かれ、個別株物色の傾向が強まった。
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
日経平均は崩れそうで崩れない.....強いねー(^_^;)
円安も援護射撃だね。
しかし、ギリシャはどこへ向かうんだろう......(-公- ;)ウーン
ギリシャは、今の所ユーロ離脱は考えてないようだけど、ドイツの要求にどこまで応える事が
出来るのか微妙ですねぇ......┐('〜`;)┌
もし、ギリシャがデフォルト(債務不履行)になった場合は、貨幣価値が低くなりインフレに
なっちゃうんだろうか?(゚-゚;)ウーン
どちらに転んでもギリシャの今後は地獄かも(^_^;)
H27.5.12 | |||||
銘柄 | 終値 | 前日比 | 前日比% | 高値 | 安値 |
太平電業 | 1,094 | -20 | -1.80% | 1,101 | 1,076 |
(1968) | VWAP | 1,090 |
うーん.....またしても入るタイミングを間違えた(;´ρ`) グッタリ
今回も買建で参入しました。
でもって、大きく崩れなかったので損切りも最小限に出来て良かった。
しかし、今日は前場でこれにつまづいて他に気が回らず......(苦笑
結局、これしか動かせなかった。
月間の売買金額を1000万以上動かそうと思ってやっているのでそれは
クリアしそうなんだけど......問題は損切りが多い事(o゚ロ゚)┌┛Σ(ノ´*ω*`)ノ
でも、損切りが少し怖くなくなって来たのもあります(T_T)
買建で攻めると崩れる.......(苦笑
空売りで攻めると踏みあげるのにね(-_-#) ピクピク
しかし、後場の終わりで上昇しそうで一気に失速.....あれは誤算でした。
監視結果
27.4.28 | 単位 | 終値 | 前日比 | 値上り率 | 翌日終値 | 比較率 | 比較率 | 2週間後 | 比較率 | ||
27.4.30 | 27.5.7 | 27.5.12 | |||||||||
レオン自動機 (6272) | 100 | 558 | 80 | 16.74% | 573 | 2.69% | 576 | 3.23% | 546 | -2.15% | |
アイネス (9742) | 100 | 1,131 | 150 | 15.29% | 1,145 | 1.24% | 1,102 | -2.56% | 1,099 | -2.83% |
0 件のコメント:
コメントを投稿