日経平均 19291.99円 -239.64円 (-1.23%)前日比
RSI 50.09% 乖離 97.91% ボリューム・レシオ 123.96 (三点チャージ法)
パラボリック上昇トレンド転換点(20203.61円)
東京株式市場・大引け=大幅反落、1カ月ぶり安値水準に 連休中の欧米株安を嫌気
東京株式市場で日経平均は大幅反落。終値は4月1日以来、約1カ月ぶりの安値水準とな
った。大型連休中の欧米株安の流れを引き継ぎ、主力株は総じて売り優勢。ソフトバンク
<9984.T>など値がさ株の下落が足かせとなった。国内外で上昇する金利の動向や週末に
発表される米4月雇用統計を見極めたいとの心理も働き、指数は軟調にもみ合いを続けた
。
った。大型連休中の欧米株安の流れを引き継ぎ、主力株は総じて売り優勢。ソフトバンク
<9984.T>など値がさ株の下落が足かせとなった。国内外で上昇する金利の動向や週末に
発表される米4月雇用統計を見極めたいとの心理も働き、指数は軟調にもみ合いを続けた
。
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
連休明けですが
日経平均が崩れ始めました......(^_^;)
ホントに5月に売れという流れなんだろうか?(゚-゚;)ウーン
日経チャートの一目均衡表の雲上(19238.68円)に急接近....
まだ、「空」の位置ですが、このまま崩れると下落トレンドが本格的になるかも?
買方も黙っていないはずなので、どう動いてくるか?
でもまぁ、調整時期にはいいかもしれませんね。
H27.5.7 | ||||||||
銘柄 | 終値 | 前日比 | 前日比% | 高値 | 安値 | 出来高 | 売買代金 | 高-安値差 |
イビデン | 2,216 | -30 | -1.34% | 2,242 | 2,194 | 1,100,300 | 2,438,121 | 48 |
(4062) | VWAP | 2,216 | ||||||
銘柄 | 終値 | 前日比 | 前日比% | 高値 | 安値 | 出来高 | 売買代金 | 高-安値差 |
ユアテック | 834 | 47 | 5.97% | 835 | 793 | 377,000 | 310,767 | 42 |
(1934) | VWAP | 824 | ||||||
銘柄 | 終値 | 前日比 | 前日比% | 高値 | 安値 | 出来高 | 売買代金 | 高-安値差 |
応用地質 | 1,635 | 71 | 4.54% | 1,670 | 1,573 | 296,700 | 483,507 | 97 |
(9755) | VWAP | 1,630 |
ユアテックだけ、損切り(´・ェ・`)アボーン
思ったより下がらない.....ま、仕方ないですね。
持ち越し禁止で相場を見る事にしています。
それと月間の売買金額を上げる事を目標にしています。
利益より売買金額を重要に考えようとしています。
値幅を狙いすぎたり、損切り出来なくて動けなくなって資金が止まった状態にしても
年間で考えると非常に残念な結果になりやすいからです。
監視結果
27.4.23 | 単位 | 終値 | 前日比 | 値上り率 | 翌日終値 | 比較率 | 比較率 | 2週間後 | 比較率 | ||
27.4.24 | 27.4.30 | 27.5.7 | |||||||||
イソライト工業 (5358) | 100 | 267 | 44 | 19.73% | 272 | 1.87% | 268 | 0.37% | 244 | -8.61% | |
27.4.21 | 単位 | 終値 | 前日比 | 値上り率 | 翌日終値 | 比較率 | 比較率 | 2週間後 | 比較率 | ||
27.4.22 | 27.4.28 | 27.5.7 | |||||||||
アクリーティブ (8423) | 100 | 490 | 72 | 17.22% | 485 | -1.02% | 454 | -7.35% | 424 | -13.47% |
0 件のコメント:
コメントを投稿