RSI 52.79% 乖離 101.71% ボリューム・レシオ 132.95(三点チャージ法)
パラボリック下落トレンド転換点(17328.84円)
東京株式市場・大引け=3日ぶり反落、ギリシャの債務問題などが重し
東京株式市場で日経平均は3日ぶりに反落した。前日の米国株安や強含みの円相場を
嫌気して売りが先行。ギリシャの債務問題に対する不透明感などもあり、一時161円安
となる場面があった。ただ、内需株の一角や好業績銘柄が買われ、相場全体は底堅さを維
持した。下値では公的資金の買いが入るとの思惑も支えになった。TOPIXは小幅高。
東証1部の騰落も値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を上回った。
ギリシャの金融支援をめぐる交渉の行方が依然不透明なほか、ウクライナ情勢への警
戒感も強く、投資家は総じて様子見姿勢だった。あすの祝日を控え、積極的にポジション
を積み上げる動きはみられず、小口の先物売りが日経平均の上値を圧迫した。
午前10時30分に発表された1月中国CPIとPPIがともに市場予想を下回り[n
L4N0VK19T]、中国経済の軟調さがあらためて裏付けられたことで海運や機械、鉄鋼など関
連業種が売られたことも重しとなった。もっとも上海総合指数<.SSEC>が上昇しているこ
とから日本株への影響は軽微との指摘も出ていた。保険、サービス、食品などの内需系が
買われたほか、自動車も後場持ち直した。
市場では「弱気に振れやすい材料が目立つものの、下値ではGPIF等の公的資金が
買いに動くとみられ相場は底堅い。昨年10月末のサプライズ緩和以降の上昇トレンドは
持続している。売り方は窮地だろう」(内藤証券投資情報本部部長の浅井陽造氏)との声
が出ていた。
嫌気して売りが先行。ギリシャの債務問題に対する不透明感などもあり、一時161円安
となる場面があった。ただ、内需株の一角や好業績銘柄が買われ、相場全体は底堅さを維
持した。下値では公的資金の買いが入るとの思惑も支えになった。TOPIXは小幅高。
東証1部の騰落も値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を上回った。
ギリシャの金融支援をめぐる交渉の行方が依然不透明なほか、ウクライナ情勢への警
戒感も強く、投資家は総じて様子見姿勢だった。あすの祝日を控え、積極的にポジション
を積み上げる動きはみられず、小口の先物売りが日経平均の上値を圧迫した。
午前10時30分に発表された1月中国CPIとPPIがともに市場予想を下回り[n
L4N0VK19T]、中国経済の軟調さがあらためて裏付けられたことで海運や機械、鉄鋼など関
連業種が売られたことも重しとなった。もっとも上海総合指数<.SSEC>が上昇しているこ
とから日本株への影響は軽微との指摘も出ていた。保険、サービス、食品などの内需系が
買われたほか、自動車も後場持ち直した。
市場では「弱気に振れやすい材料が目立つものの、下値ではGPIF等の公的資金が
買いに動くとみられ相場は底堅い。昨年10月末のサプライズ緩和以降の上昇トレンドは
持続している。売り方は窮地だろう」(内藤証券投資情報本部部長の浅井陽造氏)との声
が出ていた。
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
ギリシャの債務問題ねぇ...┐('〜`;)┌
まいどの事ですね。
こっちよりウクライナの方が気になるかもなぁ....
ロシアがどう動くかもありますしね(^_^;)
それとシリアの「イスラム国」への空爆も拡大しているようなので混乱が収まるんだろうか?
マイナス要因はあるものの日経チャートの上昇は変わらず。
為替も118円台なので大きくは崩れない。
後は、決算内容ですね(^_^;)
ワタミは下方修正で続落のようですね。
上昇している所で下方修正爆弾は怖い。
しかも、今日は窓開けの下落。
今後でる決算の内容で一喜一憂相場になりそうです。
H27.2.10 | |||||||
銘柄 | 終値 | 前日比 | 前日比% | 高値 | 安値 | 出来高 | 売買代金 |
アイロム | 1,708 | -38 | -2.18% | 1,754 | 1,690 | 174,300 | 299,282 |
(2372) | VWAP | 1,717 | 前日比較 | 101.69% | 99.64% |
下落トレンドは変わらずだけど....ダメだ。もっと終ちると思ったのに......(´・ω・`)
3Q決算の前に情報は漏れてないのか.......
漏れてたらもっと大きく崩れていただろうに.....
祝日開けが怖い(T_T)
いい決算は出ないと思っているんだけど、それはこっちの願望も入ってるしなぁ...(苦笑
週足チャートでみると、25日移動平均線(1671.4円)が抵抗線になって
跳ね返される。
VWAP(加重平均価格)は、とうとう5ケ月平均がマイナスへ
とはいってもー3円なんだけどね。
5ケ月V | 5-V差 | 4ケ月V | 4-V差 | 3ケ月V | 3-V差 | 2ケ月V | 2-V差 | 1ケ月V | 1-V差 |
1,711 | -3 | 1,883 | -175 | 2,211 | -503 | 2,265 | -557 | 2,066 | -358 |
売方有利にはなっているものの....油断できない銘柄(苦笑
監視結果
27.1.27 | 単位 | 終値 | 前日比 | 値上り率 | 翌日終値 | 比較率 | 比較率 | 2週間後 | 比較率 | ||
27.1.28 | 27.2.3 | 27.2.10 | |||||||||
中越パルプ工業 (3877) | 1000 | 228 | 50 | 28.09% | 308 | 35.09% | 275 | 20.61% | 266 | 16.67% |
0 件のコメント:
コメントを投稿